ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヨーロッパ映画全般コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカ映画よりもヨーロッパ映画の方が面白いですね!
成熟していて、大人な感じがするし〜。
思うのが第二次世界大戦物が結構多いかな?って感じがします。
同じ戦争物でも方や恋愛に、方や戦争自体の事だとやはり恋愛物の方が安く感じられてしまう。
やはりヨーロッパ映画は素敵ですね!

俺の好きなのが「ライフイズビューティフル」「ニュー・シネマ・パラダイス」「ダンサー・イン・ザ・ダーク」「暗い日曜日」です。

コメント(121)

初めまして☆kanamyです。
私は、ハリウッド系よりは、カンヌ系がすきで、ヨーロッパの映画全般が大好きです♪(淡々としている感じ!?)

ここで、いろいろな方と映画についてお話や、お勧め映画をご紹介いただけたら、すぐに観にいきますので、よろしこです!!
久々にやってきました。。。

どなたかヨーロッパ映画でオススメありますか?

GWなのでぜひ映画を見たいのですが、ちょっと風邪気味です。。。
初めまして!
印象に残った映画をいざ思い出そうとすると浮かんでこず、とりあえず以下の作品たちを挙げておきますね。
・フェリーニ「女の都」は中年男性版「不思議の国のアリス」という感じで面白かった。(マストロヤンニ主演)
・「高校教師」(アラン・ドロン主演ですが、ストーリーに少しひねりがあっで印象に残った。)
・「ラストタンゴ・イン・パリ」(ベルトルッチ。これは欠かせないでしょう)

※昔から断然ヨーロッパ映画派ですが、仕事で疲れ果てて帰ってくると、見たくなるのは勧善懲悪のハリウッド映画でした。頭使わないですむので。中年男性が「湯けむり○○」系のサスペンスを見たくなる気持ちがその時わかりました。
Armieさんはじめまして。

それもこれも知らなかったっす!
フェリーニ←これがすごい気になりました。。。
男性版の不思議の国のアリスが気になりましたよー。

俺も疲れた時にはハリウッド映画がいいですね♪
はじめまして。
ハリウッドもヨーロッパもアジアも
素晴らしい映画は国境を超えますね(*^^*)

昔は毎週のように映画館に行きましたが、最近はCS専門です(涙)

こんな私ですが、宜しくお願いします。
はじめまして。

ハリウッドものも好きですが、
幅広く深みのある、まろやかな緑茶のようでもあり、
鮮烈で 現実的で 派手さよりも実のあるような
ヨーロッパ映画にとても興味があります。
特に イングランド、スコットランド、アイルランド映画は
大好きで、劇場は勿論、DVD、BS、CS・・・・
とにかく今は読書と同時並行しながら 多く鑑賞したいと張り切っています。
どうぞ 宜しくお願い致します。
はじめまして。
私は『ラグタイム&ジャズ』を日々学んでおります。最近は歌うことが多いですが、ピアノの生演奏は毎日必ず聴いております。とにかくピアノが大好きですので、お気軽にお声掛けください。

因みにヨーロッパに13年以上住んでおりましたので、ヨーロッパ映画に触れる機会は比較的非常に多かったです。色々とお尋ねくださいませ。映画は大好きです。

いずれお会いできますように・・・今後も何卒宜しくお願い致します。

ラグタイム・シンガー、裕美・ルミィヤンツェヴァ
はじめましてブタ

サイレント〜現代までヨーロッパ映画大好きですチューリップ
60年代なら「The Knack}」「女は女である」「女と男のいる舗道」、
「ロバと王女」や「ロシュフォールの恋人たち」のようなカラフルな映画もすきですぴかぴか(新しい)

こちらも宜しくお願いいたします。
〔My Fair Lady〕http://www.b-cafe.net/casting-blog/2009/02/000486.php
http://www.b-cafe.net/welcome/mixi200812a

はじめまして*
ヨーロッパ映画好きですかわいい

パリ、ジュテーム
アンジェラ
スイミングプール

好きですリボン

趣味合う方は仲良くして
くださいぴかぴか(新しい)
はじめまして。

深みと味わいのあるヨーロッパ映画が好きです。

アメリカ映画がまるで資本主義そのもののように利潤を追求する作品が多いのに対して、ヨーロッパ映画は映画の質を追及する作家主義を貫く作品が多いように思います。
だからヨーロッパ映画が好きなのかな。

よろしくお願いいたします。
はじめまして。

アメリカ映画よりはヨーロッパ映画のほうが好きです。
映画に派手さを求めていないからかな?

・Le Monde de Marty
・No Man's Land
・Beautiful People

が好きです。

よろしくお願いします。
はじめまして!!

ヨーロッパ映画の深み、重厚さ、そして映画観が違うところに存在するような・・・そこに魅せられます。

どうぞ、ヨロシク!!
はじめまして。

派手さはないけど深く、独創的で、観終わったあとに残るものが多いヨーロッパの映画の方が好きみたいです。

日記などもネタバレなしで書いてますので、良ければご覧下さい。

よろしくお願いします。
はじめてまして。
今度、ケーブルでピクニックatハンギングロックが
放送されるようなのですが、当時はどんな映画館で
上映されたか、覚えてらっしゃる方いますでしょうか?

私は10年くらいたってから、シネヴィヴァンかどこかで
見た記憶があるのですが定かではありません。
ちなみに公開年度は1975年です。
ストーリーというより、映像が美しい映画でした。

この当時は、ミツバチのささやき、ある女の存在証明
山の焚火、汚れた血などたくさん見ました。
いい時代でした。
はじめましてうれしい顔グッド(上向き矢印)
ヨーロッパ映画大好きです電球 といっても、まだまだ知識は浅いですが、、泣き顔

一番好きなのはフランス映画、南米やイギリス映画も好きですぴかぴか(新しい)

ヨーロッパ映画についてたくさん学べたらなあと思いますわーい(嬉しい顔)宜しくお願い致しますm(__)m電球電球電球
はじめまして。ケボチーヌと申します。
映画館に通っていたのは10年以上前。経済的に苦しくて、遠ざかってました。映画館で観る映画が好きなので、ビデオやDVDはあまり利用しません。
フランス、ポーランド映画が好き。
俳優さんはベルモンド、ジェラール・フィリップ、ズビグニエフ・チブルスキー、ウイリアム・ハート
女優さんはジャンヌ・モロー、クラウディア・カルディナーレ
好きな作品「ネイキッドタンゴ」「雨の忍び逢い」「夜行列車」「灰とダイヤモンド」よろしくお願い致します。
はじめまして
ヨーロッパ映画、特にフランス、イタリア、スペイン映画が好きです。
 お洒落で良いですよね!

おじさんですが宜しくお願いいたします。
はじめまして。最近、 ノルウェー映画を観てから、風景やストーリーの深さの虜になり、 ヨーロッパ映画をよく観るようになりました。
元々、最近の大作と言われる映画の特撮があまり好きじゃなく、 ハリウッド映画でも80年代のばかり観てました。
周りにヨーロッパ映画好きがいないので、コミュを見つける事が出来て嬉しいです。
よろしくお願いします。
こんにちは。

初めまして!副業で映画ライターをしているマムです。

断然ヨーロッパ派です!アンチ・ハリウッドというほどではないけれど、やはり原点は、欧映画。映画日記を付けていますので、ご一読頂ければ嬉しいです。

『ソハの地下水道』の試写評を日記にアップしました。今のところ今年のベストワンです!

素晴らしい感動を与えてくれます。人生の145分をこの映画と過ごしてくださいませぇ〜(^^)

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1853947451&owner_id=29763423
初めまして!

副業で映画ライターをしているマムです。

昨日、平凡社の友達が贈ってくれた、山田宏一さん著『トリュフォーの手紙』。

今ならメール魔でしょうか?52歳だったのですね(/_;)

もっともっと作品を観たかった!だってゴダやんは生きてるじゃない!(≧Д≦)

はじめまして

好きな映画は「パパは出張中」。

コミカルなのかシリアスなのかわからないところがありますが、あの中で流れるお馴染みの「ドナウ川の

漣」のメロディーがなんともやるせなく懐かしい。

ドラマチックでないものが好きです。「永遠と一日」もいいです。

淡々として退屈をさそう映画がけっこう好きです。何かありますかね。
初めまして。

娯楽だけを求めるときは、アメリカ映画を好んで観ますが、辿った歴史の違いからでしょうか、ヨーロッパ映画を観たあとの、苦味の残るものが多いところが好きです。

よろしくお願いします。
はじめまして。

隣町に斜陽の映画館があり、ヨーロッパ映画やインド映画を一所懸命上映してくれます。
なので、頑張ってなるべく見に行きます。

景色も素敵、雰囲気も大人なヨーロッパの映画、難しいのもあるけれど、応援したいです。


ログインすると、残り98件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヨーロッパ映画全般 更新情報

ヨーロッパ映画全般のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング