ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カメレオンを愛でるコミュの質問お願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
友人のセネガルカメレオンが卵を産んだのですが、管理温度がわかりませんがまん顔ネットで調べても、セネガルカメレオンの情報が少なく、答えが見つかりません。どなたか、情報お願いしますがまん顔

コメント(25)

こんばんは。

今度パンサーのベビーを初めて飼うのですが
こんな工夫をしてるよと言う人、もしよろしければ教えてください。
質問です。
先日買って来たエボシカメレオンのオスなんですが、日中でも目を閉じてる時が多々あり、どうなのかな?と思います。
餌や水は取ってますが、これは病気なのでしょうか?
近付くと目を開けますが・・・

今日は片目開いてて片目閉じてました。
>>[3]
湿度が低すぎるのではないでしょうか?
うちはパンサーですが同じようなとき加湿器をカメレオン用につけたら治りました。

>>[4] 湿度ですか・・・アルバイトの店員さんは乾燥気味と言ってましたが、あれは知ったか振りだったんですなw
閉まってあった加湿器を起動してみました。
>>[5]
でも本には一応エボシは乾燥に強いとは書いてありますけどね(^^;;
乾燥が良いとは書いてないので…

飼ったことがないんで何ともですが(´Д` )
治るといいですね!
>>[6] 一応霧吹きをして、加湿器起動して1時間経過しましたが、以前よりイキイキとした感じが取れます!
ゲージは高さがありますが、横がないため、楽天市場にてケースバイケース60Mというのを注文しました。

スペースによりストレスもあると思います。

ちょっと前までは近づいても片目開いて片目閉じてましたが、今では両目を開いてくれます。
近付けばですが・・・w
>>[7]
あまり開いてくれないようなら病院がお勧めです(^^;;
>>[8] ショップで見た時は、普通だったんですがね・・・恐らく環境変化によるストレスの可能性が高いかと僕は思います。

なのでなるべくデカいゲージがいいと思い60Mサイズを注文しました!

これで改善されないようなら獣医さんに行くしかないですね・・・

ゲージは写真の通りです。
>>[10] なるほど・・・水はしっかり与えてますが、やはり湿度がある程度必要なんですね!
本日朝から加湿器を使って見ています。

使ってなかった時より活動している様子が見受けられます。

水はプリンカップに穴を開け水を入れて垂らすようにしてゲージの上から与えてます。
昨日やったらがぶ飲みしてましたw

自作だと調整が効かないので、ドリップを注文しました。
明日は60Mサイズのデカいゲージが到着予定でして、極力ストレスのないように飼育したいと思います。
>>[12] 余裕で威嚇してきたり、動きはそれなりに機敏で見た感じでは凄い元気な感じです。
ですが、ふと見ると光を浴びながら両目をつむってるんですよね・・・ずっとは目を開けてないもんなんですかね?
立ち上がるとはどうゆう感じですか?

日光浴させようと思いましたが、今日曇りで出来ませんでした・・・明日に期待します!
>>[14] 食欲はあります。あ〜いつも上にいるので紫外線ライトから近い感じがします。

デカいゲージに早く移し改善したいところですね
>>[16] 本日10分程日光浴させてみました。
日光を浴びると両目を開きキョロキョロしてました。

ゲージが届いたので軽くレイアウトし入れてみました。
こんな感じで大丈夫ですかね?
>>[18] 昨日から食欲がなく食べてないので根気良く日光浴してみたいと思います!
レイアウトはショップのを参考に真似してみました。
まだまだスカスカなので明日届くフィカスという枝を張り巡らして、より自然に近い環境を作ってあげたいと思います!

現在はホットスポットにずっとは居ますw
日光浴はどれくらいの時間してます?
更に植物を3つ程導入して、隠れ家などを作りジャングルにしましたw
不安をあおるわけではありませんが、カメレオンは、
目を閉じたらかなりの危険信号ですので、
獣医さんに速攻連れて行くのをお勧めいたします。
大概の場合、脱水症状が多いと思います。
感染症の恐れもあります。

水は、ドリッパーよりもリアル式給水器を作成することをお勧めいたします。
お金もそこまでかからないし、エアレーションよりも水が動くので、
認識もしやすく、生体が飲みやすいです。
ネットでググってみてください。

ホットスポット下に居るという事は、代謝を上げたいもしくは、
飼育温度が低いのだと思います。

色々と他の爬虫類とは飼育方法が違いますが、
自分なりに工夫して、付き合ってあげてください。
>>[21] 勉強になります。ショップからの環境変化のストレスも多少あるかと思います。
来た時は最初縦長の狭いゲージで管理していた時2日間は体調も食欲もあり元気でした。

そして日に日に食欲を落とし始めましたが現在は1日に1匹ペースで食べる程に回復し、よく歩いてたりしています。

目も前より開けるようになり、体調は良くなりつつあるような気もします。

ですが、教えて頂いた通りの水の与える物を自作で作ってみたいと思います。

日中は天気がいい日には外で日光浴をさせてあげてます。
カメレオンって爬虫類の中でも飼育が大変と聞きますが、やはり病気や食欲無くなることが多いのですか?

分かる方いたら教えて下さい。
うちの子なんですが、
頭を上下左右にカクカクさせています。
なんて言ったらいいのか分からないのですが
まるで痙攣でもしてるかの様な動きをします。
カメレオン初心者で良く分からないのですが、
これは普通なんでしょうか?
それとも何か病気になっているんでしょうか?

分かる方いたらお願いします。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カメレオンを愛でる 更新情報

カメレオンを愛でるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング