ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビバ!ブルーリッジギターコミュの新管理人をやらせていただきます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前管理人さんがご都合によりおやめになってから、しばらくの間放りっぱなしになっていましたこのビバ!ブルーリッジギタートピックでした。せっかく多くの方々が参加してくださるのに、このままでは申し訳ないと思い私が管理人を引き継ぎたいと名乗りを上げさせていただきました。どうしてもっと早く私が行動を起こさなかったかと申しますと、元々億劫な性分なのと、ブルーリッジギターを供給させていただく立場の者がしゃしゃり出てしまいますと、単なる宣伝の場になってしまうのではないかと思ったからです。でもだからこそ新しいニュースやメーカーサイドの技術的な内輪話まで、興味ある話題も提供できるのではとも思うのです。
このところ、びっくりするようなブルーリッジギターのモデルチェンジも出てきたりしています。これがまた非常に期待できるものなので、是非お伝えしたいと思っていました。私も一人のギターフリークとしていやなものはいや。素晴らしいものは素晴らしいとはっきり申し上げる所存であります。どうかよろしくお願いいたします。

コメント(7)

今ソロのアルバムを自主制作しまして、1月後くらいには出ますが、ブルーリッジかなり使用しました。
アルペジオで弾き語ってる曲がブルーリッジの豊潤な音の広がりがかなり味わえる出来になってると思うので是非管理人さんには、いや多くの人たちに聴いてもらいたいです。
愛器・BR-160を手に入れてそろそろ1年経ちます。

いろんなギターを弾いてきましたが、
ネックの細さと出音のバランスが良かったのはBlueridgeだけでした。

ちなみに・・・。

あたしの演奏をYouTubeにアップしておりますので、
よろしければ見てやってください。

Martin古池さん、
こんにちは、BR−240の調子はいかがですか?
こちらにもどんどん書いてくださいね。

チーフ 殿、
アルバム制作おめでとうございます。
みなさ〜ん!彼の自作曲は心打たれますよ。聞いてください。
BR−160をかわいがってってくださいね。
そろそろ年季が入って来たでしょう。

さおとめ尊師 さん、
どんな音楽を弾かれるのですか?
こちらでもよろしくお願いします。

ふくたろう様
画像の投稿ありがとうございます。
うなりますねえBR−160。ピックアップはどんなものを使っているのですか。僕はほとんど生ばかりで、電気増幅には疎いのです。
これからもよろしくお願いします。

Dobjo さん、
スタンレーモデルその後どうですか?このモデルは本当に美しく鳴ります。
宝塚フェスには行かれるのですか?僕は残念ながら今回はパスです。
そうそう、われわれの工房のSマさんが、ブルーリッジのニューモデルをフェスに持っていきますよ。今度のモデルはきっとびっくりしますよ。


ところで、ブルーリッジの今年のニューモデルを手にしました。あちゃー、全然違うのですよこれが。トップがアディロンダックのBR−140A,160A,180Aの3種類。ところが、このニューモデル、ヘッドが長いのです。そして、ブルーリッジの特徴だったヘッドの豪華インレイも無くなっているのです。この変更はアディロンダック・トップのモデルに限られているようですが、今まで僕が納得していた音とヘッドの質量の問題はどうなるのでしょうね。これはそのままでも低音がよく唸るブルーリッジの、ヘッドを長くしたらどうなんでしょう?という問題。2本のブルーリッジのヘッドを長いサイズにしたところ、より低音寄りの音になり、音のバランスは崩れてしまいました。だからブルーリッジはあのサイズのヘッドが活きているのだと納得していたのです。
ところが、今回のモデル、ヘッドが長いのによくバランスが取れている。そして低音の響きは開いた口がふさがらないほど凄い。僕が愛用しているBR−240,このギターは特に戦前モデルのような低音の鳴りですが、そのずうっと上を行っちゃっています。おそらく、ボディ内部の仕様まで手を入れたのではないでしょうか。それにしてもすごい鳴りです。ごめんなさい皆様、一足先に今日からこっちを弾かせていただきます。ムフっ。
せっかくなんでピックアップの説明を。

サウンドホールにあるSUNRISEのマグネットピックアップと、
トップ板の裏側にShadowのコンタクトピエゾをミックスさせてます。

これだけだとちょいと音がしょぼいので、
ZOOMのA2.1uっていうエフェクター(マグネット側)と
BOSSのAD−3+L.R.BaggsのPara Acoustic D.I.(コンタクトピエゾ側)で音作りをしてますね。

ハウリングに強く低音の太いマグネットと
ボディの鳴りと倍音を拾うコンタクトピエゾを併せる事で、
レンジの広いサウンドに仕上がります。



長文失礼致しました・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビバ!ブルーリッジギター 更新情報

ビバ!ブルーリッジギターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。