ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

琵琶湖のボーターコミュの出撃予告&雑談部屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あんまり管理していない管理人です。

湖上でここのメンバーさん達が情報交換できる
きっかけになればと新トピを作りました。

どんどんご活用ください。

ちなみに管理人は22日予定です。

きょう、タックルベリーで面白いフリーペーパー
を見付けました。

コメント(134)

明日出撃しますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

雨だから魚浮くと思うけどあせあせあせあせあせあせ

最近の状況が掴めないけど冷や汗冷や汗冷や汗

出撃される方宜しくですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
ついに私のボートの型番と同じ191人になりました。まさかこんなに
集まるとは!

久々に15日、出撃します。ヒトツキ以上開いてどうなることやら。
釣り人でmixiやってる方が多いですよねわーい(嬉しい顔)
これからも盛り上げてきましょう手(チョキ)
土日で行ってきますあっかんべー
見かけたら手(パー)
目の前を爆走して叫んでくださいダッシュ(走り出す様)
リーダーさん。
 連チャンですね!見かけたらよろしく〜。
明日、出ます。遠いけど台風パワーで釣れるかな?
南があんまりだったら沖ノ島まで走るかも。今年は散々なので
盛り返したいです!
同じく明日は出撃!

マリーナトーナメントですが・・・
赤いチャンピオンさん情報よろしく!
って車しか知らないですけどねw
まーすけさん、出ますか!

情報はまったくありません(キッパリ)
船はエンジンの後ろに『バトラー」のステッカーが目印です。
良いのが(もし)出たらここにレスします(笑)
赤いチャンピオンさんはじめまして。
自分は連休明けの火曜日に出る予定です。
約1ヶ月ぶりの琵琶湖なんで情報よろしくお願いします。
出来ればシャローの水温や水の感じを教えて頂けたらありがたいです。
頑張って来て下さい!
栄ちゃんさん遅くなってすいません。

水質は南湖北エリアは良かったですよ。水温はだいたい27度前後です。
釣果の方は恥ずかしくて書けません(汗)
がんばってきてください!
行ってきました。

1ヶ月ぶりの琵琶湖の割には釣れました。

52の2500頭に50の2400と35から45まで5つ。
上の二本はヘビテキであとはジャークです。

同船者も45前後3つ、ヘビテキとジャークで釣ってました。

ホントたまたまですけど釣れて良かったですあせあせ
栄ちゃんさん

ご立派です!やっぱりヘビテキ強いですね〜。
リベンジに28日がんばります!
今度の日曜日に琵琶湖にアルミで出撃します。
約3ヶ月ぶりぐらいになるんですが、最近行かれた方や今週行きますよ。って方、水温や濁りの状態、ここらへんなかなか良かったよ等よかったら教えてください。
お願いします。
たくたくさんはじめまして。

火曜日の感じから天気次第ですが晴れならヘビテキ。なるべく船団から離れてカナダ藻の高さが無くてもチャンネルに近いところが反応良いように感じました。

ローライトなら六本中南エリアでの巻物。スローに誘うのが良かったです。

日曜日でプレッシャー高いと思いますが船団がバラけ初めるとチャンス到来かも?

頑張って下さい。
栄ちゃんさんはじめまして。

コメントありがとうございます。
ヘビテキか、六本柱周辺よさそうですねわーい(嬉しい顔)
いろいろ聞いて回ってるんですが、やっぱりその二点の話しがよく出てきます。
ただ、台風が心配なんでまだ出撃を見合わせます…久々に行けると思ったのに…
もし出撃したら、結果報告しますね。ありがとうございました。
初めまして、明日出撃してきます、台風の影響はあったのかな? 
やっぱりヘビテキがメインになってしまうんでしょうか? 
情報知ってる方よろしくお願いします。m(__)m
〉NAGAさん

はじめまして。明日、私も出撃します。
いろんな方が六本柱か、水の良いウィードフラットでヘビテキって感じでした。私はそれで通そうかと思います。ご参考までに…
お互い楽しみましょうわーい(嬉しい顔)
たくたくさん>
レスありがとうございます。 
やはりヘビテキですかウッシッシ
先々週行った時もヘビテキが良かったです、明日は天気崩れたら巻き物で釣れないかなぁほっとした顔
釣果報告

いろいろなご意見ありがとうございました。
本日出撃してきましたので報告させていただきます。
今日は朝から曇り空で予報通り今にも雨が降りそうな感じでした。
マリーナから船を下ろしてもらったんですが、いきなりエンジントラブル涙何回かけてもエンジンかからず、一緒に行ってたツレとバテバテになり、とりあえずエレキで堅田港にて気分転換に釣り開始。
堅田港のミオ筋がらみのウィードエリアをスピナベ,サスペンドミノーで流して行くと、サスペンドミノーに40そこそこの奴がヒット。その後私は続かず、ツレがスピナベ,ジグヘッドで30前後位をポロポロと釣ったがこれまた続かず…なんやかんやで8時半ぐらいになると突然の雷&雨!雷が鳴った時点で避難しようとマリーナへ。到着した瞬間、まさしくゲリラ豪雨とはこの事かと思うぐらいの雨が雨雷間一髪セーフわーい(嬉しい顔)
ビルジ全開にして避難してると、水が出っぱなし状態波初体験でした…
話はそれてしまいましたが、小一時間ほどして落ち着いたところで釣り再開。エンジンも何の影響かわかりませんがなんとか復活し六本柱まで一直線!着いてみての第一印象は、皆さんおすすめのわりに水,ウィード共にイマイチな感じ…ただ、皆さんの意見ヲ参考に巻き倒してみましたが無反応あせあせ閃き一発(ただ、好きなだけかもです)サスペンドミノーを握り潜り過ぎると藻ダルマになってしまうので、ロッドを縦にさばきながらトゥイッチすると40そこそこが立て続けにヒット気をよくしたのもつかの間…やはり、あとが続かずジグヘッドで小バスと戯れ、帰りしなにカネカ沖,アクティバ沖,浮き御堂沖をチェック&小バス釣りして終了しました。
ダラダラ長く書いてしまいましたが、いろいろと情報をいただき久々の琵琶湖を楽しめました。ありがとうございました。
続いて釣果報告 

朝6時にレンタルボート屋から出船し北のラホーレ付近が気になってたので様子見に行きますが異常無し(笑) 
南へ戻ると空は真っ暗で携帯で天気図を確認すると、強烈な雨雲が接近!!
マリーナに急いで戻ると強烈な雨!(たくたくさんと同じです(笑)) 
その後レンタル店からOKが出るまで、マリーナで2時間ほど足止めバッド(下向き矢印)
その後、南湖をうろうろ移動しながらスピナベやライトリグで25〜40センチの数は拾って行き、監視塔付近でロッドがブーンと鳴きだし同船者のロッドがバチッ!雷
また雨も近くまで来てたので、こりゃヤバイって事で早めの午後3時に終了しました。
結果的にローライトコンディションに助けられた感で本来の秋の琵琶湖の巻物での爆発力は?って感じでした(^o^; 
お二人さんお疲れ様でした!

ひどい天気に振り回されて大変やったみたいすねあせあせ

この天気で琵琶湖も一気に秋めいて来るような感じでしょうか。
そろそろヘビテキパターンも終わり?いやまだまだ継続?

早くバイブで拾えるぐらい季節進行してもらいたいもんですたらーっ(汗)たらーっ(汗)
〉NAGAさん

おつかれさまでした。ほんまにひどい雨でしたねあせあせお互いそれなりに楽しめてよかったですわーい(嬉しい顔)


〉栄ちゃんさん

ありがとうございます。これからどんどん秋になっていく気配でしたよ。巻物でいける日も近いと思います手(チョキ)
ただ、私は家族サービスや子供の七五三準備で行けるかどうか…
また、行かれたら釣果なんか教えて下さい。それを見てモンモンとしますんであせあせ
明日出撃予定してますexclamation ×2

が…嫌ぁ〜な雨が降っててて明日も降る予報雨

正直テンションは微妙な感じあせあせ

まあ一本エエのん獲れたらラッキー手(チョキ)

ぐらいの感じで挑んで来ま〜すグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
出撃予告するんじゃ無かった。

これが正直な感想ですげっそり

水温は二週間前より5℃低下。おまけに一日中小雨がパラパラで水温は下がる一方。

シャローもディープもイマイチ生命感なく全く状況絞れず数本のマメからキーパーちょいをライトリグで釣るのがやっと。

何発かマシなサイズも来ましたがショートバイトなのかバラしの連発。

最後までリズムを取り戻す事が出来ず終了しました。

結果的にシャローがマシだったようですが活性は低くバイトはあるもののミスが多かったとマリーナの知人は話てました。

まだまだ自分の未熟さを痛感した一日でした涙
>栄ちゃんさん

お疲れ様でした。
かなり辛い状況でしたねぇ…


11日に出撃しようと思っているのですが、
その頃には水温も落ち着いている事を願いますあせあせ
教えて下さい。
今週末、南湖に行こうと思っているのですが、今年初出撃なので情報がまったくありません…
水温やウィードなんかの情報を教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
昨日、今年初の琵琶湖に行ってきました。
プリンス前の赤ブイから転々と堅田港まで釣りまわりましたが、久々の完全試合…バッド(下向き矢印)
まったく反応なく撃沈されましたあせあせ
ウィード+何かを探し回ったんですが、ウィードすら見つけきれず、何をしていいかわからないまま終わってしまいました。
水温も朝から9℃前後で風がキツく冷たかったので昼になっても上がらなかったです。
来月のリベンジに向けて情報収集しようと思ってるので、またよかったらみなさん教えて下さいわーい(嬉しい顔)
たくたくさんご無沙汰です。&お疲れさまでしたグッド(上向き矢印)

自分は火曜日に初バス狙いに行く予定してますが浮けても10時11時頃からなんで微妙です。

ただ3月=ビッグと言う妄想が体を動かすみたいでしであせあせ

エエのん出たら報告したいと思います。
〉栄ちゃんさん

お久しぶりですわーい(嬉しい顔)
明日の初バスがんばって下さい!意外と昼前から出る方が気温も上がっていいかもしれませんよ。コメント通り一昨日は完敗でしたので、何の情報も提供できませんが…
予定通り10時にマリーナ出で運良くお昼頃に57get出来ました〓

水温10℃西よりの強風。
西岸南エリアのマンメイド+ミオ筋+ウィード+ベイトと言う絵に書いたようなとこを偶然見つけてライトリグ入れたら食ってました(笑)

ほんまラッキー魚です〓

時間的にも多く回れませんでしたがファーストブレイクやミオ筋の絡む3Mラインがベイト反応も良く雰囲気ありましたよ。

釣った魚もまさしくそんなとこでしたし〓
〉栄ちゃんさん

こんばんは。
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
しかし、良い魚ですね魚うらやましい限りです。今日は、そこそこ暖かくていい釣り日和でしたね。やはり徐々に上がってきてるっぽいですね電球
私は四月のリベンジに向けて日々仕事頑張ります。
質問させてください。
フォーカス(元メインインターナショナル)から出てるSPIDERっていうカーボン船を琵琶湖で使ってらっしゃる方おられますか?
パッと見パントなので琵琶湖で使うのは厳しいかなぁと思いつつ、使ってみたい気も非常に強く。
直メッセージでも構いませんのでもし乗ってらっしゃる方おられたらご回答よろしくお願いしますm(_ _)m
暑いですね〜がく〜(落胆した顔)
最近釣りに行かれてますか?
明日、琵琶湖に出るのですが、ここ一週間ぐらいの間で出られた方いらっしゃったら、状況など教えて下さい。
最近いろんなコミュでこの手の質問に対して批判的な意見が多そうなんで、質問にむかっ(怒り)とされた方は素通りして下さい。
私は、mixiを情報交換などする場と考えてるので涙
よかったらで結構ですのでお願いしますm(_ _)m
そうですよ。僕の時は請求書もいりませんでしたよ。ただ見せただけ。

発煙信号って高いですもんね。
私もマイミクさんから聞いて、携帯でOKでした

防水対策と南湖でも弱い所あるから気をつけてねの言葉を頂いて合格でしたよ

来月には定期検査控えてますが…今度はエンジン換装と定員変更も申請する予定です
皆さんこんにちは、私もジェットスキーやってる頃から自分で持ち込み検査しておりましたが、

昔の自動車検査場の横柄な応対とは違いJCIさんは丁寧、親切に1〜10まで教えてくれますので立会い検査なんて5分程度で終わってしまいます。
(異常が無ければの場合ですから!)
日にちを決めればマリーナまで来てくれますし費用も実費のみです。

定期検査¥24300  中間検査¥14900

会社員の方は有給取って釣りの合間に検査でも出来ますし。

検査に必要な書類もJCIさんでダウンロード出来ます。

だいたい各マリーナでしたら代行料は¥10000〜¥20000位でしょうか?

ま、ケースbyケースで使い分けてみられては如何でしょうか?

あちらの方達は役人上がりの方が多いのでビックリする位簡単ですから
ウッシッシ

しかし、不備が有れば殆ど見逃してくれないのも融通が利きませんexclamation ×2
  アメブロに引っ越しました!

  ↓詳しくはこちらで↓

 http://ameblo.jp/triton-tr20/
どなたか教えてく下さい。
志那漁港でボートを降ろしたいのですが、昇降料金とか変わったところありますか?
数年振りに行こうかなと思いまして、最近の情報不足なので教えて下さい。
>>[133]

はじめまして、こんにちわ。
一年半前までは15ftまで2000円で超えると3000円でしたけど・・

ログインすると、残り96件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

琵琶湖のボーター 更新情報

琵琶湖のボーターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング