ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

住宅ローンアドバイザーコミュの至急!!ご相談したいのですが・・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、投資用マンションの購入を考えており、住宅ローンを利用したいのですが・・・

オーナーチェンジ物件なので入居中の為、住民票が写せず
私自身は賃貸物件暮らしなので・・・・審査は厳しいでしょうか??
因みに購入予定マンションは800万

それと半年先ぐらいになるかと思いますが、マイホームとワンルーム2戸の住宅併用の建築を計画し、やはり住宅ローンを考えております。
建築予定は3000万

上記合算額(3800万)は年収から考えても審査OKの範囲なのですが・・・・

このようなダブルローンは難しいのでしょうか??

すみません。

お分かりになる方ご指導、ご鞭撻等いただければ幸いです。

尚、通りやすい金融機関等もありましたら合わせてお伺いできたらと思います。
宜しくお願い致します。


コメント(3)

基本的に住宅ローンは本人居住が条件の為、住民票の移動が条件の所が殆どです。また、物件の保存登記時に新住所でないと登記費用の割引も受けられません。金融機関によってはセカンドハウスローンで受付できるかもですが、金利は住宅ローンより高いです。
戸建ての件は通常住宅部分が50%以上あれば住宅ローンの適用が可能ですが、実際の図面でワンルームがあると投資用として見ることもありますので住宅ローンの適用ができるとは一概にいえません。
>こんぶさん
ありがとうございます。
大変参考になりました。
少しお伺いしたいのですが・・・

フラット35の場合も投資目的ではきびしそうですかね・・・・?

図面上二世帯予定等では厳しいですか

すみません ご教授いただけないでしょうか?
> ヤックンさん
ふらっともスキーム(審査)は金融機関が行うので大体おなじです。ふらっとですと支援機構の規格にあわせないといけないので物件に制約がかかる可能性あります。
なんでこんなに細かいかというと基本住宅ローンで組んだ融資はローン控除の対象として証明書を発行します。投資用物件は文字通り投資なので本来は金利下げて融資したり、税金控除したりするのはおかしいね、という理屈です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

住宅ローンアドバイザー 更新情報

住宅ローンアドバイザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング