ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレパシードローイングてれどろコミュの8/27・28 東北・福島と繫がろう!てれどろ「○」。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
てれどろのみなさん、こんばんわ〜。

今週末8月27・28日に、福島県いわき市の、
ふくしま国際メディア村で、音楽・アートの復興支援イベントがあり、
そこで、「てれどろ教室」を、させていただくことになりました。
 →http://earthtuning.mh6.mp7.jp/

  東北から離れた地域では、なんというか、ココロの温度差?
  みたいなものが、あるように感じているので、

  もっと、お互いを感じ、思いを馳せたり、

  送受信したりしながら、それを色や形で表現し、

  繫がり合えればいいなって、そういう思いでいます。


 よかったら、みなさんも、

 27・28日に、それぞれの場所で、

 直径20?の、○な紙に、

 感じたもの・受け取ったものを、表現して、繫がってください☆


 ※都合のつかない人は、できるときでいいので、
  27日・28日にてれどろ参加するであろう人々に、
  意識を向けて、描いてください!



 この日に、ギャラリー健での、てれどろ展の会場でも、
  その場にいる人の誰かが必ず、てれどろしているかと、思います。
   http://mixi.jp/view_event.pl?id=63488951&comm_id=1092980


 当日、てれどろ展の会場にいない・来れない人も、
  それぞれの場で、思いを馳せ、てれどろして、
  繫がってくださると、嬉しいです!


 いろんな場所で、たくさんの人が、てれどろするって、いいなぁ…。



 てれどろは、ここにアップしてください♪


 後日、メディア村で描かれたてれどろと一緒に、
 web上でも発表できたらいいな・・・いや、するつもりでいます。


 また、ただ今、オープン中の、ギャラリー健でのてれどろ展は、

  益子のギャラリーカフェ ヒジノワさんでの展示に
  繫がることになり・・・・・、

 その際に、この「東北・福島と繫がろう!てれどろ」も、
 合流して、展示することになりました。

 みなさんのてれどろも、できる限り、一緒に展示したいので、
 回収にも、ご協力お願いします(後日、回収方法を書きます)。



 もし、「お、おもしろそうだゾ!」などと、賛同くださる方があれば、
 お友達にも、お知らせ願います!

  せっかくなので、日本のいろんな地域の人々と、福島とで、
   コトバを必要としないコミュニケーション…「てれどろ」で、
   繋がりたいです♪


 どうぞよろしくお願いします☆


  teru_poo


コメント(21)

はーい 27日, 28日はギャラリー健で、てれどろします。
午後2時以降は誰でも来場者がてれどろ参加出来る様にしておきます。

ヤマザ機さん、ありがとうございます☆

 みなさんも、ぜひ、てれどろしてくださーい!!

てれどろのブログにもあっぷしておきます!
トロントひつじさん、ありがとうございます☆

 完成したてれどろの送り先も、事務局宛で…ありがとうございます!
今日は小石で彫った、石どろ受信機を握っててれどろってみました。
ギャラリー健会場はこんな感じでしたっ
小4の女の子二人がとてもなついてくれて可愛かった。
自分は怪獣や模様などを描いていましたが、そして家族を描きました
いい感じのテレパシー感じます。
明日も
てれどろだー!!
ヤマザ機さんの受信機、イイですね!こちらでも、ウケてました☆
トロントひつじさん、ありがとうございます!

みんな、「てれどろ」という響きや、内容に興味をそそられて、描いてくれました。

福島の小学4生2人からのメッセージ。

「日本がんばりましょう」

「遠くで、誰か、福島のことを思ってくれてる人が、いるんでしょう?」
って言いながら、何枚もてれどろしていました。


今日は、テントの半分以上も、○なてれどろで埋まりました☆

また明日も、福島から、みんなと一緒にてれどろします♪

福島と一緒に、ギャラリー健でも
てれどろしましたー!

かわいいデレドロリスト登場!

後ろに貼った「今日のてれどろ」も、
最後はもっとたくさんになりました。
28日のてれどろ☆
あんまり、写真撮ってないのだけれど…(汗)。


ご夫婦で、てれどろ記念撮影デス。
これは、27日てれどろ…お母さんが、お父さんのてれどろに、
「ヘタだけど見てね」って、いたずら書きしてしまいました。
お父さんは無言だったけれども、怒った様子もなく、
ふかーい愛を、感じます^^

草楽房・木版画家の大久保草子さんと、パートナーさん。

2人とも、描き始め、図らずとも、同じような渦巻きを描いていて、
それに気づいて、お互いビックリしていました…さすが、てれどろ(笑)。

何描こうか、あれやこれやと、相談する様子、いいなー。

2日間てれどろしてて、親子や友人・パートナー…同じような絵を、
描いてる場面に、たくさん遭遇しました。

このお父さんは、ひとりで、このイベント出店しています。
くじ引きやさんでした。

2日間で、何度も何度も、
てれどろの様子を見に来て、話しかけてくださったり、
気分が乗れば、てれどろして行ってくれます。

切り絵が得意、みごとデス!

きっと、私がひとりで、てれどろをしていたので、
何度も、何度も、訪れて、声かけて、てれどろしたり、
してくださったのだと思います。

私も、子どもらのお土産用にと、くじを引きにいきました。

とても、嬉しかったです^^
けいちゃん、ギャラリー健でのてれどろ、
一緒に、どうもありがとう!

かわいいテレドロリスト、いいですね!
福島でも、かわいいテレドロリスト、たくさんいました。

「ギャラリー健でも、一緒にてれどろしてる人、います」
「福島で描いたてれどろを、今度は栃木の人が見ます」

そういうと、「へー」って、面白いといったり、
楽しんでてれどろしてくれる人、たくさんいました。


二日間、ご協力どうもありがとうございました。
貴重な体験、できました。

teru pooさん 

お疲れさまでした
チビッコだけでなく大人の方にも参加頂けたのが良かったですね!
今回のてれどろがつながるのも楽しみです。

teru pooさんの作品は梱包して
ギャラリーに預かってもらっていますので安心して下さいね!

展示もワークショップもお疲れさまでしたっ! パチパチ!
ヤマザ機さん、てれどろのみなさん、

力添え・ご協力、どうもありがとうございました。

福島では、大人のてれどろ率、高かったです。
いろんな世代の人々、ご参加くださいました。

みなさん、笑顔で、説明に耳を傾け、
「絵、ヘタなんだよねー」って言いながらも、味のある絵を描いて、
最後に「ありがとう」といってくださって、
私の方こそ、たくさん「ありがとう」でした。

大変ではあるけれども、
もっと、いろんな地域に広がっていったら楽しいだろうなー、
という、イメージが湧きました。




搬出、ありがとうございます。
ご迷惑、おかけしました。
明日、受け取りに行きます。

teru_poo
トロントひつじさん

福島のでのてれどろ、力添え、応援、ありがとうございました!
おかげさまで、たくさんの人々、てれどろ…に出会えました!

teru pooさん
ありがとうございます!
お1人で、たくさんの人に声掛けたり、説明したり
大変な事です。
本当に、お疲れさまでした。
でも、みなさんが楽しく描いてる様子とか
素敵な作品ができあがると
本当に嬉しいですよね。
くじ引きやさんの切り絵、お見事!!

また1つ、てれどろが意味深く広がった気がします。
本当に、ありがとうございました!
けいちゃん

こちらこそ、ありがとうございます。

説明…私のとなりにいた、参加アーティストさんに、
「ほんっとーに、ひとりひとり、同じこと説明してるね(笑)」
って言われました^^;

最後、展示したてれどろを、片付けるときに、全部、見渡して、
キレイな絵、カワイイ絵、カッコイイ、シブい、なるほどなー、
いろんな絵、「ありがとう」でした。

「また福島で、このイベントがあるとき、来てくれますか?
来てくださいね!」

言ってくださった方があって、とても嬉しかったです。
と同時に、てれどろのみなさんへの言葉だと、思っています。

どうもありがとう。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレパシードローイングてれどろ 更新情報

テレパシードローイングてれどろのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング