ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アレクサンダーテクニークATJコミュのATIの国際会議報告など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あるメーリングリストに投稿したものを一部転載しますわーい(嬉しい顔)

>>>本文ここから
みなさま、
お世話様です。
みなさまのご健康と更なる発展を祈念します。
こんにちは、DJ(横江大樹)です。

昨日(11月17日)、
思い立ったが吉日と、
伊勢神宮で日本のアレクサンダーテクニークが発展するようにご祈祷を受けてまいりました。さて、現在ATIメンバーシップ委員会委員長とATIスポンサーを務めている私からも、日本のATIメンバーのみなさんへ会員継続の手続きをお願いします。
そしてこの機会に、カチンコ
本年度2010年AGM(ATI年次総会)の簡単な報告をお知らせします。

(といいますのも、今年日本からの参加者はわたしただ一人でしたので。)


☆まずあらためてATI会員の枠をお知らせしますと:
                  年会費
ATI教師メンバー          180米ドル
一般メンバー            100米ドル
教師養成練習生メンバー継続     55米ドル
教師養成練習生メンバー初年度     0ドル(初年度無料)

ということで会費を払えば(特別なことがない限り)
世界中の誰でも参加できます。

一般の方も参加できますし、教師養成コース在籍中の練習生諸君は自分の所属する学校以外に、世界にあるいろいろな情勢がわかっておもしろいかもしれません。みなさんからも加入をお勧めくださいませんか。

ATIは基本的にボランティアで運営されています。会議への参加も団体のいろいろなお仕事も、個人の自由意志であり、有名どころの教師でさえお金をもらっている人はいない、(はずです少なくとも公には)。

さすがに事務局員には微々たる事務作業費が支払われていますが、予算の関係もあって現在は週に3日のパートさんです。URLの維持やCommuniqueなど各種発行物などで大方の経費は消え、財政的には厳しいところです。みなさんの会費だけが収入源です。(あまりにアホらしいミスが多くて、私は事務局にかなり文句を言い続けていますし、なんとかならないのでしょうかと思っています。)それでも生き延びています。ご協力お願いします。

それから、ATI Interchangeという会員限定のメーリングリストもあります。ときどきものすごく濃い内容もあり、これは有意義です。(ただ現在の問題は英語オンリーと言うことでしょうか。)


☆2010年AGM報告。AGM:Annual General Meeting年次総会
10月23日(土)プリデイワーク
24日(日)〜28日(木)実質開催日
上記のスケジュールで、スペインのマドリード郊外エルエスコリアル市にあるサグラドコラゾネス修道院で開催。会期中入れ替わりもありましたが、多い日で総勢50名ほどの参加者で、内訳は、英米圏のおなじみメンバー以外に、スイス・ドイツ・ハンガリー・フランス・北欧などのヨーロッパ勢が例年以上で、しかも新しい参加者が多かったのは嬉しいことでした。スペイン出身の教師が少なかったのは、まだAT教師が少ないからと聞きました。日曜には礼拝も行なわれ、希望者は参加していました。

会期中、我等日本人メンバー最大にうれしいであろうニュースがありました。それは、10月27日の投票によって谷村英二さまが新しくATIスポンサーになられたことです。昨年はオバマ旋風の後押しもあり、日本人としてというより有色人として初めて私がATIスポンサーになりましたし、風向きがすこし変わったのかと感慨深いです。

さて、概況。
23日には、各国の教師養成コースを卒業した新人先生が、ATIスポンサーを受けるセッションの日でした。私も参加し、ドイツのアレクサンダーアライアンス出身の方など、スポンサー認定セッションという名目で楽しくワークシェアしました。他のスポンサーは、スイスからローザルイザ=ロッシさん、ボストンからボブ=ラダさん、NYからロビン=ギルモアさん、フランスからのジルさんなどいらっしゃいました。夜はスポンサー中心の会議にキャシー=マデンさんやトミー=トムソンさん、本年新しくスポンサーになられたサラ=バーカーさんらが加わり、「ATIがユニークなのは、その教師認定方法であり、スポンサーシステムはたいへん重要であろう。」と話されました。
「ちなみに、STAT基準ではSTAT認定の教師養成学校を卒業することが教師認定基準である。ところがATIでは個人の教師が3名のスポンサーから認定されること、という部分で大きな違いがある。何か一つことを起こすと、付随して想定外の問題が生じることもあり、そうしたもの全部をひとつずつ順番に(笑)、整理して解決していこう。」と。

STAT出身のベテラン教師であってもATI一般メンバー資格の方も大勢いらっしゃるようです。そうした方々もATI公認教師となるには、スポンサーセッションを必ず通過する必要があるようです。

それから、特に訴訟の多い米国で必要な対応策として教師の加入する保険の問題があり、そのための資格設定は切実な要求のようです。
英国のSTATは年会費が約300GBP(日本円で40000円強)で加入していれば保険などにも融通が利くようですが、有効なのは本国内のみのようです。それから英米国内ではATIに加入しているとリーゾナブルな保険に加入できるようです。この点に関して事情が違う日本・ハンガリーなどでは、現在米国ボストンに本拠地のあるATIの組織的な対応だけでは網羅されないところもあり、ゆるやかなつながりを持ちながら国ごとで独自に教師を守るための保険など自己管理体制を進める必要があるようだ、と私は発言しました。

24日から。運営や規約を吟味する会議も重要ですが、やはりエクスチェンジやワークショップのほうが楽しいものでした。
「フランク=ピアス=ジョーンズ氏とARの教え方の踏襲と、FMの教え方との違い」というWSはジョーンズの愛弟子トミー氏の発表で、ジョーンズ氏の貴重なビデオも見られて、ジョーンズ派とでもいうべき抑制の中身が紹介され、それを教師集団でかわるがわるデモンストレーションしてエクスチェンジして行きました。たいへんためになり、これだけでも来た甲斐があったと思いました。ピーター=ブルナー氏による「経営的に成功するには。」というWSも面白かった。

最終日28日午前、ATI倫理基準についてのワークショップは教師の心得として特筆しておきたく、ピーター=ノウブ氏がファシリテーターでした。
ミニスカートの生徒さんとワークをすることになったら??という想定に、米国の教師は横になってするワークは避ける、北欧の教師は「裸」についての認識が違うのであまり気にならない、など爆笑を交えて進みました。生徒を好きになってしまったら??という質問には、実際に今の夫や妻は過去には生徒だったという答えもあり、そして、「彼が、彼が・・・」と、隠していたのにここへ来てついにカミングアウトした「ゲイ」の教師はそのあとなんとほっとした表情になったか・・・。いわれもない誹謗中傷を受けたらどうするか??という質問には、実際に水面下でいろいろなことがいろいろなところで起きているようで、教師同士けっこう真剣に慎重に話が進んでいました。法を学んだ方からは、「規約や規定もいいけれども、がく〜(落胆した顔)
罰則がなければ実際には法の運用はあまり効力が発揮されない。」という意見もありました。

さてさて、2011年は米国コロラド州ボルダーで10月2日から開催されます。来年は複数の日本人とお会いしたいものですね。


DJの意見:
会議は続きました。人は、どこでも自分の育った環境やその国の成り立ちに影響されます。FMさんも含め、AT教師も例外ではありません。ATIはまだまだ比較的歴史が浅いとはいえ、すでに20年ほどの歴史のある過去にメンバーの大勢が「白人」でしたし、それでも揉め事はあったようです。それにしても、そうした状況のひとつは、以前に日本人どころか有色人種のスポンサーがいなかったところにも現れていて、その理由として世界情勢が全く関係していなかったとは言い切れないでしょう。執行部や各委員会の委員長にも「有色人」はほとんどみられませんでした。ここ数年まえに私が一部のATIメンバーから、犯罪的な誹謗中傷を受けたのは事実ですし、それをATIの倫理委員会に提訴したにも関らず未だ完全な解決に至っていないのは悲しいことですが、ここでもその理由に世界情勢が関係していないとは言い切れないでしょう。

しかし、(強調しましょう)、しかし、そうしたことは変わりつつあります。まだまだ、英語圏の主導で続いて欧州、という順番を考えている人も多そうですが、自分から進んで関わっていけば、何国人であろうとどんな肌の色であろうとATIは歓迎するように、変わっていきます。私個人にたいした力量があるわけでもないのに、入会して8年間と、辛抱強く行動していたら大任を授かりました。ハンガリーやスペインなどATが新しく導入されつつある国々と比べれば、むしろ日本の方がATの歴史がある国のようにも見えてきました。
日本のみなさん、我々が発信してもいいのです。みなさんもぼちぼちじっくり進んで行きませんか。

長々とお読みくださり、ありがとうございます。

コメント(1)

本年2011年のAGM:年次総会は
米国コロラド州ボルダーにて
10月2日から開催します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アレクサンダーテクニークATJ 更新情報

アレクサンダーテクニークATJのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング