ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベネッセコミュの【夢を持つフリーターの職業的自立支援】次世代社会イノベータープログラム 第2期生 参加者募集!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベネッセコミュニティの皆さま


こんにちは!NPO法人ETIC.の北谷です。

ETIC.では去年から次世代の社会起業家・NPOリーダーを育成するべく、
学生・20代の若手社会人を対象に、次世代社会イノベータープログラム
という人材育成プログラムを行っています。
http://www.etic.or.jp/innovators/

このプログラムでは、NEC社会起業塾の卒塾生はじめ、社会的課題解決に
挑むNPO・企業にリーダー格で、8ヶ月間フルコミットするというものです。
*フルコミットですので、学生は休学、社会人は退職が前提となった
 やや気合いの入ったプログラムです(笑)

1期生は8名が参加、2月に終了し、2名が起業準備中、3名がNPO参画、
という感じになっております。

そのプログラムが先日、2期目が募集開始になり、ウェブもリニューアル
しました!

特に、NPO法人NEWVERYは、新人アニメーターに対して都内の住居支援と
成長支援を行う「新トキワ荘」事業に取り組む人材を募集しています!
http://www.etic.or.jp/innovators/project/newvery.html

この分野で自分も挑んでいきたい、これを機に会社辞めるぜ!休学するぜ!
という骨のある方を全国からお待ちしております!

ETIC.北谷
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★大学生・20代の若手社会人対象
NPO法人ETIC.次世代社会イノベータープログラム参画プロジェクト

 ニート・フリーターを革新的な手法で支援するソーシャルベンチャー
     NPO法人NEWVERY(旧NPOコトバノアトリエ)

           新規事業リーダー募集
  「夢を持つ若者」を支援するシェアハウス事業を立ち上げる!

───────────────────────────────────
               企画・運営:NPO法人ETIC.(エティック)
                 http://www.etic.or.jp/innovators/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

次世代社会イノベータープログラムは、
次の時代を担う社会起業家・NPOリーダーの育成を目的に
NPO法人ETIC.が企画・運営するリーダー育成プログラムです。

プログラムの参加者には、社会的な課題の解決に挑むNPOや
企業の新規事業に、リーダー格として取り組んで頂きます。
自ら責任ある立場で、イノベーションの創出に挑むことで、
社会の変革に必要な資質を身に付けることを目指します。

2期目となる2010年度は、8月から約8ヶ月間、プログラムに
参画できる【10名】の精鋭を募集します。

 ●いま勤めている会社を退職して、ソーシャル・ビジネスの現場に
  キャリアチェンジしたいと考えている20代の社会人の方、
 ●大学を休学して、社会変革の最前線に飛び込み、
  社会事業の領域で結果をだすための実力をつけたい大学生の方

のご応募をお待ちしています。(5月21日〆切)

今回、このプログラムに参画するソーシャルベンチャーは7団体。
【ニート・フリーター支援】【世界の児童買春問題解決】
【子育て支援】【シングルマザー支援】【高校生のキャリア教育】
【予防医療】【児童養護施設の退所後支援】
など、日本では、重要な課題と認識されていても、既存の枠組みでは
解決が難しく、革新的なビジネスモデルと、確かな戦略、そして強烈
な情熱で課題解決に挑んでいけるイノベーターの存在が必要な分野です。

7プロジェクトとも、その課題領域では、トップランナーとして
活躍する社会起業家たちと取り組むプロジェクトです。
ぜひ、各団体の新規事業をリーダーとして担う過程で、
 ●構造的な問題を抱える、その分野の本質的な課題は何か?
 ●社会性と収益性を両立させるためには何が必要か?
 ●社会事業の経営には何が必要なのか?
 ●そして、いまの自分が信じる課題領域に挑むためには、
  何が必要なのか?、何が足りないのか?
など、変革の現場に飛び込んだ者にしか分からない、
大切なエッセンスを8ヶ月間で掴み取ってもらいたいと思っています。

            ◆◆◆◆◆

本ご案内では、7つのプロジェクトの中でも、
ニート・フリーター支援業界に新風を巻き起こすソーシャルベンチャー、
【NPO法人NEWVERY(旧NPOコトバノアトリエ)】の
プロジェクトを紹介します。
http://www.etic.or.jp/innovators/project/newvery.html

───────────────────────────────────
●ニート・フリーター支援業界に新風を巻き起こすソーシャルベンチャー
 NPO法人NEWVERY(旧NPOコトバノアトリエ)

〜NEWVERYがフォーカスする社会的課題と解決の方向性
───────────────────────────────────

 東京には全国から夢や目標を持って上京して来たたくさんの若者がいますが、
 彼らの多くが、実は家賃や生活のためにアルバイトして、心が折れていく
 日々を過ごしています。

 時給900円で、1日8時間働いて7200円。月20日働くと144,000円。
 手取りで12万円弱。その中から家賃、水道・光熱費、通信料の支払いで
 約8万円。そして、手元に残った3〜4万円を食費、交通費、衣服、生活必需品
 の購入などに充てています。

 ところが、例えば漫画家を目指すのであれば、本や漫画を読んだり、
 映画や芝居を観たり、画材を買う必要があります。デザイナーを目指すので
 あれば、衣服を作るための素材、デザインや色彩の勉強のために、
 さまざまな専門書などを買わなくてはいけません。

 つまり、夢や目標のために努力すればするほど、生活が圧迫されていきます。
 またアルバイトにしても「もっと時間を減らしたい」というが若者たちの
 本音です。

 18歳から30歳ぐらいというのは、将来のために何かしらの専門性を身に
 付けるべき大事な時期です。そんな時期に、せっかく想いを持って上京した
 若者が、生活のためのアルバイトで疲弊し、いつしか夢をあきめていく。
 ある者は社会のレールから足を踏み外していく。

 そんなデススパイラルに対して、若者向けの低家賃住宅とインキュベー
 ションサービスをセットで支援する取り組みが、NPO法人NEWVERYが
 展開する「トキワ荘プロジェクト」です。

 現在では16棟の一軒家を借り上げ、約80名の漫画家志望者が支援する
 までに至っています。今後は、漫画家志望者の「トキワ荘」を数的に
 拡大して支援できる若者の数を増やすと共に、お互いに切磋琢磨できる
 コミュニティ作りや、職業的自立に向けたソフト面での支援も
 充実させていく予定です。

───────────────────────────────────
●夢を持つ若者を支援するシェアハウス事業を立ち上げる!
 8月から約8ヶ月間コミットできる新規事業リーダー募集

〜具体的なプロジェクト内容と期待する役割
───────────────────────────────────

 NPO法人NEWVERYでは、昨年より漫画家志望者に提供している
 「トキワ荘」を漫画以外の業界においても、自らの要因ではなく構造的に
 苦しんでいる夢を追う若者に対し、このサービスを提供できないかと考え、
 事業展開を模索していました。

 そして、様々な業界の調査、課題分析の結果、「アニメーター」という業界
 全体の課題に辿り着きました。現状、新人のアニメーターの多くが3年以内で
 職を離れてしまっているという状況で、才能のある若者でも、環境的な問題
 で業界に残れないということは、業界にとっても損失であると考えています。

 そこで2010年度秋を目途に、新人アニメーターに対して都内の住居支援と
 成長支援を行う「新トキワ荘」事業を開始することを目指しています。
 プログラムの参加者には、外部団体とのネットワーク構築、物件探し、
 入居者の募集、入居後の育成の仕組みの開発といった一連の立ち上げ業務
 全般を担って頂くと共に、漫画家・アニメーターに次ぐ、第3のジャンルの
 立ち上げに向けた業界の課題分析等のリサーチ業務も行って頂きます。

───────────────────────────────────
◆条件等
───────────────────────────────────

 ●勤務頻度 :原則、週5日
 ●勤務時間 :10:00〜21:00の間で8時間程度
 ●勤務地: 東京都豊島区雑司が谷
 ●活動支援金:50,000円/月(自宅からの交通費含む )

───────────────────────────────────
◆プログラムの全体スケジュール
───────────────────────────────────

 ●プログラム期間
  2010年8月〜2011年3月

 ●応募・選考スケジュール
  ・3月28日(日)〜5月21日(金) 募集期間
  ・5月22日(土)〜6月30日(水) 選考期間(書類・面接)
  ・7月上旬 最終通過者随時発表

 ●プログラムスケジュール
  ・7月上旬〜8月上旬 現場実践随時スタート
  ・8月5日(木)〜8月7日(土) キックオフ合宿
  ・11月12日(金)〜11月13日(土) 中間合宿
  ・3月18日(金)〜3月19日(土) 終了合宿
  ・4月16日(土) 最終報告会

 >>詳細はこちら
   http://www.etic.or.jp/innovators/schedule.html

  ※大学4年生(内定者)の参加について:
   2011年4月より新社会人として入社予定の方でも本プログラムには
   ご参加頂けます。3月19日の修了合宿以降は、各自、2011年4月16日
   の最終報告会や次のキャリアステップに向けた準備を就職先の仕事に
   支障がない形で進めて頂ければと思います。

───────────────────────────────────
◆このプログラムに参加するには
───────────────────────────────────

 ●プログラムへの参画を希望する方は、下記ウェブサイトより
  エントリーシートをダウンロードのうえ、必要書類を事務局まで
  添付ファイルにて送付下さい。書類選考のうえ、5月25日頃まで
  には、一次書類選考通過者を発表させて頂きます。
  http://www.etic.or.jp/innovators/application.html

 ●一次選考応募〆切
  ・5月21日(金)22:00

 ●事前説明会の日程
  プログラムの参加に興味がある方・具体的に検討されている方を
  対象に事前説明会を開催します。

  説明会では、本プログラムの特徴・概要、各課題解決プロジェクト
  の詳細、過去参加者の事例などの説明の後、プログラムの参加に
  関する個別相談の時間も用意しております。
  以下の、各回の情報をご確認のうえお申込み下さい。
  http://www.etic.or.jp/innovators/orientation.html

  ・開催場所
   NPO法人ETIC.オフィス(東京・渋谷)

  ・開催日時
   □2010年4月21日(水)20:00〜22:00
   □2010年4月27日(火)20:00〜22:00
   □2010年5月15日(土)13:00〜15:00

  ※尚、プログラムのエントリーは、この事前説明会の参加は
   必須ではありません。

───────────────────────────────────
◆(参考)NEWVERY以外の6つのプロジェクトのご紹介
───────────────────────────────────

 ●シングルマザーを対象とした就職・転職活動のサポート事業立ち上げ
  NPO法人ウインク(東京)
  http://www.npo-wink.org/
  --------------------------------------------------------------------
 ●高校生に対する新たなキャリア教育プログラムの収益モデルの確立
  NPOカタリバ (東京)
  http://www.katariba.net/
  --------------------------------------------------------------------
 ●児童買春問題解決のための「親の仕事」創出事業のマネジメント
  NPO法人かものはしプロジェクト(カンボジア)
  http://www.kamonohashi-project.net/
  --------------------------------------------------------------------
 ●予防医療の革新的サービスを「健診弱者」に展開する新規事業の立ち上げ
  ケアプロ株式会社(東京)
  http://carepro.co.jp/
  --------------------------------------------------------------------
 ●児童養護施設退所者への自立支援と進学支援のモデルを創る
  NPO法人ブリッジフォースマイル(東京)
  http://www.b4s.jp/
  --------------------------------------------------------------------
 ●都会の失われたつながりを再生させる
  「コミュニティ創出のための子育て支援マンション」をプロデュース
  NPO法人フローレンス(東京)
  http://www.florence.or.jp/
  --------------------------------------------------------------------
  >>詳細はこちら
    http://www.etic.or.jp/innovators/project_list.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お問合せ先:特定非営利活動法人 ETIC.(エティック)担当 細田・内野
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-5-7 APPLE OHMIビル4階
TEL:03-5784-2115 / FAX:03-5784-2116
E-Mail: innovators@etic.or.jp
 Website: http://www.etic.or.jp/innovators/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベネッセ 更新情報

ベネッセのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング