ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

なつかしいふるさとの行事コミュの神無月には、何しましょ。1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かんなつき、かみなしつき、暦にしては異称ですよね。出雲国の八雲御抄(やくもみしょう)に神々が集まって男女の縁結びの相談をするため、他の国に八百万の神々が、留守になってしまうという説や、神嘗月(かんなめつき)、11月の新嘗(にいなめ)の準備で新酒を醸す(かもす)月の意味ではと言われている説があるようです。しかし、民話の国、神々の国、日本にあっては、前者のほうがしっくりはまると思ってしまうのは私だけでしょうか・・・・。さて、さて、我が家では神無月にはお月見、十三夜の宴と残菊の宴を、ささやかに行います。これはまた後ほどのご報告と致しますね。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

なつかしいふるさとの行事 更新情報

なつかしいふるさとの行事のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング