ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京一人暮らしコミュコミュの自分で作る快適生活空間DIY

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
貧乏でも人一倍リッチな生活はしたい。そんなわけでお金無いから何も無いところに山から倒木運び廃材で家作る。10個目の今の家は地上20メートルのツリーハウス、プール欲しくなり業者に聞いたら4、5千万円と言うそんなお金どこにあんの?どうしても欲しいから自分で作りました。欲しくなると直ぐに行動に移してしまうから大変表情(青ざめ)でもいつしか名前のとうりになりました。

コメント(32)

植えた時1メートルの八重桜が今満開。
そろそろプール水泳の水抜いてペンキ塗りプールサイドの部屋にお引っ越ししようかな、敷地をブルーシートで囲って裸の自由人の生活最高です。
夜桜も綺麗です。右上の灯りがツリーハウスです。
40種類のハーブをハーブ植えてハーブティーが出来たので飲むために作ったティーポットです。
ツリーハウスの雨漏りを治そうと屋根に乗ったらあまりに気持ちが良いので6畳くらいの部屋を作っちゃいました。横を青空リビングにしてゴミを被せる網でハンモックも作りました。気分は爽快です。
2018年1月9日念願だった白い砂、エメラルドの海、波の良い所に住みサーフィンスノボして暮らす為フィリピンサマール島に移住しました。夏は太平洋側、冬は中国海、オートバイ🏍にボード積んで4日かけ移動、山越えでは山賊に絶対襲われるしにほは身代金多く取れるからと言われました。

1年いましたがお金が無くなり帰国。東サマール州立大学の校長にあい日本語の授業開設していただきボランティアで日本語教師しました。

帰国後カフェレストランレストランスパゲッティ自分で作り保健所で許可を取りしましたが閉店最近迄住んでたが陽があたらないから陽当たりが良いプール水泳反対側に越しました。
8本の梅、紅梅花、河津桜桜が満開になりました。
自宅で花見桜とっくり(おちょこ付き)ぴかぴか(新しい)がしたくて植えた八重桜桜の苗が大きくなりました。
五右衛門風呂いい気分(温泉)は高台にあったけど残り火炎で全焼、ピカソの7枚の絵画、いつか売ろうとロスで仕入れたブランド品丸焼け。

現在はカフェ横に作りました。

やはりツリーハウスは良く寝られます。
陶芸家鈴木和一の信楽焼、備前焼ギャラリー
陶芸家鈴木和一の信楽焼、備前焼ギャラリー
陶芸家鈴木和一の信楽焼、備前焼ギャラリー
良く行ってた伊豆から買って来て植えた河津桜桜、植えた時1メートルくらいでしたがこんなに大きくなりました。2本は台風と雪で倒れかれました。

毎年花見にペアの方が仲良くお弁当弁当おにぎり持って見学に来ます。一人ものなので何時も良いな〜っとよだれ🤤たらしてます。うれしい顔
超貧乏空室・空席・空車涙がま口財布なので我が家は家、プールなどみんな一人で作りました。

この夏はコロナ監禁生活で時々サーフィン行き自作プールでのんびり過ごしました。

だいぶ寒くなって来たので五右衛門風呂わーい(嬉しい顔)バスタブいい気分(温泉)楽しんでます。

寝るほっとした顔夜眠い(睡眠)時は地上20メートルのツリーハウスが気分最高なのであがってます。

コロナ監禁怖いから家にいます。

20羽買った烏骨鶏がそろそろ卵🥚生みます。

子馬のポニーは死にました。

ウサギのぴょんと山羊のゆきちゃんとのんびり暮らしてます。
フィリピンサマール島の自宅前も真っ白い砂ビーチ🏖ですが2、3分行ってジャングル抜けたプライベートビーチに建てた家は台風落葉(風)台風雨で飛んだみたい。
おはようございます。毎朝地上20メートルのツリーハウス木ホームで目覚めると紅葉もみじが綺麗です。

春には自宅で花見桜とっくり(おちょこ付き)ぴかぴか(新しい)がしたくて植えた大好きな八重桜桜やいろんな花々が植えた時1メートルくらいだったのが春には満開になります。

貧乏空室・空席・空車涙がま口財布人は黙って働くしかないのでそうしてます。

2階家他10個くらいの家は山から倒木運び作り、プールは業者に聞いたら4、5000万円すると言うので自分で作りました。

コロナ監禁生活でこの夏は時々サーフィン行ったりプール水泳の回りをシートで囲い裸でプールライフ楽しみました。
昼間はプールサイドでのんびり過ごし、夜やリラックスしたい時は地上20mの快適なツリーハウスで過ごします。しあわせほっとした顔桜揺れるハート
200m東の段下の川沿いの廃家のまわりにいっぱいはえてる竹を喜ばれて切り150cm〜8メートルを200回くらい電動自転車自転車‍♂ダッシュ(走り出す様)にいわき運び山羊山羊牧場作りました。8メートルのは4つに割って運びました。

何事も黙っはじめると大きな事が達成します。
入口から30m紅梅や花桃モモ、紅葉もみじなどが10mくらいに伸びて電線や電話線にかかり危険なのでみんな切り両サイドに花壇を作り花道を作りました。水道水を毎日やってたら五万円の水道代の請求書が来ておったまげ、そこまで考えてなかった。🤦‍♂🤦🤦‍♀

自宅でシャインマスカット食べられたら良いなと苗を買って植えたがみんな枯れちゃう、植えたら勝ってになると思ってたが面倒みないと食べられない、シャインマスカット4本、巨峰ブドウ2本植えたらなんとかついたみたいで竹で棚をつくりました。食べられる日が来るのか楽しみ🥰。
会社、銀行、商店はYouTubeでビジネスの専門家が90%倒産、閉店すると言ってるので野菜や物価がかなり高騰したので畑は無料で借りて草刈りが大変だから喜ばれてるので有機野菜🥒トマトなすやスイカスイカなど真剣に今年からつくりはじめました。目茶苦茶うまい。🥰うまい!
グッチょも〜にん

東京あきる野市の溪谷は快晴晴れです。

紅葉もみじ落葉は少し色ずいてきました。

From tree house have a nice dayホーム🥰バイバイ

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京一人暮らしコミュ 更新情報

東京一人暮らしコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。