ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

@ダックスで行こう!コミュの@吠える【すれ違い時】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんの中に、お散歩時他のわんちゃんとすれ違うたびに吠えてしまう事ってありませんか?
わんちゃんだから吠えるのは仕方ないのですが、その時の“心理”を知ることは飼い主として必要かと思います。

満月吠えちゃう理由
すれ違う際に吠えてしまうわんちゃんの心理は、みんな同じではありません。
大きく分けると「他のわんちゃんと一緒に遊びたい」という時と、「他のわんちゃんが怖い」時です。

衝撃「遊びたい時」の様子
ハート達(複数ハート)尻尾をふっている・・・尻尾を立てて振っていることが多いです。
ハート達(複数ハート)マズル全体が前に出ている・・・ひげの付け根付近全体が前に出ていて、ひげの流れも前向きになっています。
ハート達(複数ハート)体が前のめり・・・つま先だったような姿勢になります。(リードがピンと張ります)
危険・警告上記のように遊びたくて吠える場合は、過去にわんちゃん同士で遊んで楽しかったことを覚えています。
しかしながら、飼い主さんとして気まずい場合は、他のわんちゃんへの興味を飼い主さん側に引き戻すことで吠えることをさせないように覚えさせます。

衝撃「怖い時」の様子
げっそり腰が引けています・・・重心が後ろにかかって吠えるものの、前に進まない。
げっそり尻尾に力が入る・・・巻いてはいない場合でも、尻尾に力が入っていて下を向いています。
げっそり口角が後ろ向き・・・口角をグッ〜と後ろに引いて険しい表情になっています。
危険・警告怖がってしまうわんちゃんは、相手のわんちゃんに対して「近寄るなぁ〜!」「嫌いだぁ〜!」と強く感じています。
原因は他のわんちゃんに怖いことをされた経験があったり、他のわんちゃんとの接触に慣れていないケースです。
もちろん知らないわんちゃんに対しても、自分を守るために吠えることもあります。
おもちゃを持参のお散歩をして気を引きながら、根気よく褒めて慣らしていくことが望ましいです。

ということで、みなさんの工夫や経験談などお聞かせください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

@ダックスで行こう! 更新情報

@ダックスで行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング