ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

失敗しない社長を創る--起業コミュの雑談的に世間話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、台北コンピュータショーに来ています。

年々、コンパニオンの踊りなど見世物的になり、日本のショーが衰退して行った同じ道を歩いていくのかと寂しい気持ちです。

最下流の(レベルが下というのではなく、産業構造としての川の下流という意味)小さな下請工場などは、大陸に役目を譲り、ショーにも出展しないようになって出展社数は減ってきています。
しかし、そこは、日本に継ぐIT生産国の台湾ですからそれなりに世界のトレンドを感じることもできます。

パソコンもテレビもケーブルは、HDMIで決まりのようです。
高精細テレビは、ハイビジョンで決まりのようです。
ようやくUSBの次の規格のUWBの製品が登場しました。
GPSの周辺機器が目白押しですが、日本では、新しい車にはデフォルトで付いていますから、市場はないでしょう。
iPOD関連商品の怒涛の発表も少し落ち着いてきました。
skypeの盛り上がりは、相変わらずです。

別の話

台湾のバッテリーメーカーの社長と話していたら、
「大陸の人間にだまされた!」と、怒り心頭です。
ありきたりのお金に関するトラブルかなと思ったら・・・

日本のH社から依頼されて作ったバッテリーをH社に納品したら、品質NGでVOIDになったとのこと。
品質には、細心の注意を払い、日本製の部品で組み立ててので、バッテリーそのものには問題なかった。

問題は、リード線。これだけは、安い大陸で調達
指定どおりの太さとスペックの銅線で生産した。
しかし、H社の品質検査で、線材の中身の芯線が規定の10本ではなく、9本だった。
つまり、AWGと呼ばれる銅線の見た目のスペックは合格だったけど、昨今の銅の材料高騰で、中身を削った、品質の悪いものだったというわけ。
サンプルの段階では、正規のものを納品し、実際には、そうしたものを出荷という詐欺行為を働いたわけである。

その道のプロさえ騙すという中国ビジネス・・・
すごいとしか言いようが無い。

そんな努力をするのなら、品質を高めて・・・と考えるのは日本人と台湾人ぐらい?

コメント(2)

Windows Mobileを使った携帯電話・・・いわゆるスマートフォンがこれからの主流になっていくだろうという話を4月の香港エレクトロニクスショーの感想として書きましたが、今回の台北コンピュータショーでのMicrosoft社のブースでは、一層その潮流を感じ取りました。

そしたら、日本のwilcome社からぴか一の新ZERO3が、発売されるとのリリースが配信されていました。

いよいよ、携帯電話とPCのクロスオーバーが真の意味で始まったなと思います。

今の携帯電話機には、PIM(パーソナルインフォメーションマネジメント)つまり、個人の情報管理機能がついていないのが本当に不満でした。

これも、キャリアがソフトの仕様まで統一した管理を行っているから、機器メーカーが勝手に機能追加できないことや、サードパーティが独自の発想で、イノベーショナルなアプリケーションを追加できないことがその原因でした。

使い勝手の優れたスマートフォンが登場すれば、次の次元に飛ぶことができます。

今日、台湾でお茶した女性は、スマートフォンでskypeとメッセンジャーを駆使していました。

次のビジネスのヒントは、ここに?
若手企業家ネットワークに書き込んだそのままをコピペします。


漢方入浴剤

台湾の漢方医が開発した漢方入浴剤を日本で発売元になってくれる方を探しています。
開発、製造元からの依頼による紹介

デトックス効果、アロマセラピー効果があり、リラックスできます。
台湾製ですから、中国の農薬は使われていません。
漢方医は、国際的な人で、台湾政府のおすみつきです。
子供用もある入浴剤としては、初めての製品です。
飲用、服用ではないので、自由に輸入、販売できます。
アルミパックに充填されている小売のパッケージです。

当方、ITのコンサルティング業務のため、紹介だけです。
100%先方と直接ビジネスをしてもらいます。
先方は、日本語の会話と日本語のメールも大丈夫です。

興味がある人は、メール、メッセージください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

失敗しない社長を創る--起業 更新情報

失敗しない社長を創る--起業のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング