ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

失敗しない社長を創る--起業コミュのコミュニケーションは、双方向性

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新しいトピをいきなり立てて、削除せずに退会したやつがいるが、このコミュは、基本的に新しいトピ立ては、自由。

普通は、削除しろなどと言わないスタンス。

しかし、このコミュニに関係ないトピで、しかも外部SNS。
さらに挨拶もことわりもない、いきなりのトピ立て。

プロトコルが違う。と、いう意味が解ったのかな?

プロトコルは、通信規約という意味で、異なった通信機(今回の場合は、人間)が、お互いに意思を交わせるようにする取り決め。

こうした、人間としての常識も解らずに、豊かな定年退職もないもんだろ。

私は、権威も嫌いだが、不条理や不合理はもっと嫌いだ。
さらに、そうしたものとは、戦うことに決めている。
私の日記を読んだ方はわかると思うけど、先月も非常識なタクシーに飛び蹴りで凹ませて警察に行った。

居酒屋で、からんできた、チンピラにビール瓶で頭をかち割ったこともある。
公的な場所で、星一徹のちゃぶ台デェーイは何度もある。

よく、いい大人がみっともないと、言われるが、ものわかりのいい大人ばかりだと、非常識が跋扈する。

会社経営でも同じことがある。
時として、解雇したい不良社員が出現することがある。
そうした時は、毅然として解雇を通告しないと、つきあがり、他の社員に対しても悪いことをする。

古いといわれようが、社員は、ファミリーと一緒だ。
ファミリーは、守らなきゃならない。
不良社員は、ファミリーじゃないから排除する。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

失敗しない社長を創る--起業 更新情報

失敗しない社長を創る--起業のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング