ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

必殺!コミュの必殺仕事人2013

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
放送が発表されました。
今回の相手は
越後のちりめんどんやの御隠居(笑)。
今年の桃太郎侍以上の超大物(笑)。
放送は、来春。
現在、撮影中です。

コメント(254)

次回新作をやるなら、また大物時代劇俳優を悪役に使うのでしょうが。

松平健とか、松方弘樹とか候補が上がってますが、私が見たいのは杉良太郎ですね。
それも情けのかけらもない、非情な悪役。
無理を承知で。
大物悪役は山崎努。
堕落した必殺に活を入れてください(^_^)v
中村獅童さん離婚などあまり好感持ってませんが、演技は迫力抜群と認めます!
次回からも出演希望!!

サウンド音楽をもう少し入れて欲しかったと思うし、話のストーリーも濃く(複雑)して欲しいです。
なんだかジャニーズに乗っ取られた気がして不愉快!
なので見る気もしません。
西順之助、秀、勇次、加代・・カムバック希望〜〜〜〜〜〜!
>>[225]
ジャニにももっと芝居巧い奴いるだろう?キャストミスなの。根本的に。
>>[220]

中条きよしさんもそんなふうにおっしゃってるのですね。
もう二人も欠けてしまっては復活はないでしょうね・・・・・。

おこ某さんのコメントは荒らすだけなので私はもう失礼します。
今回の必殺の親子の掛け違い・親の愛情は
かなり上手に描かれていたと思います。

レギュラー2009の目黒さんの道場で加来さんを
息子の為に刺す話を思い出しました。。

ただ、今回のスペシャルも・・・高橋さんもそうでしたが
里見さんを番宣等で悪人と視聴者に伝えるのはどうかと・・・。

源太の死亡時でもそうでしたが
(視聴率の面もあるかもしれませんが)番組宣伝にて伝えるのはどうかと・・・

今回、左さんが剣の達人の里見さんを拳銃で殺して
「ごくろうさん」的な表現をし息子も喜び
里見さんが頼み人になり息子を殺めてくれ・・・
となれば視聴者はどんでん返しに驚いていたと思います。

獅童さんの殺しは必殺スタッフらしいなと思いました。
どちらかというと仕切り人等をした雁ノ助さん的でした。
ただあれを映像技術で骨を浮き上がらせスケルトンにすれば
さすが当初からカメラをしていた石原監督!と思えたのですが。。。

次回、獅童さん出演でしたら額が赤くなると同時に
理科室にあるような骨が浮き上がり
悪人が震え首をぼきっと御願いします。

でしたら・・・涼次のレントゲンとはダブらないと思います。

昔からそうですが必殺はスペシャルになると
悪人が殺してやりたいと思うほど極悪人にはなりませんね。。

一時間枠でしたら十分、殺してやりたい極悪人振りを発揮するのですが・・・。

なにはともあれ・・・今の若者には好評です。
中学生のいとこも言っておりましたが
あんな殺しをする時代劇は最高だとクラスで
次の日必殺話題でもちきりみたいです。

2007からはまっており涼次のまねをしている子もいるみたいです。

私は小学5年の時、仕事人?後半から見始め、
仕切人は最初から見始めましたが小学生には斬新でかっこよかったです。

あの頃を思い出します。

こういった感じで今、ジャニーズのおかげもありますが
女子高生や小学生も必殺はいいといっております。

私もCS等で必殺の再放送を何度みたことか・・・。
何度観ても必殺は最高です。
再放送、CSの繰り返しばかりの昨今
東山さん率いる必殺が斬新で楽しみです。

藤田さんが最期のメンバーというのもより親しみがあります。
和久井さんを見ていても藤田さんとかかわっていたんだと
思うとそれだけで私自身必殺愛を感じます。

昨年はなかったので今回午後9時がおおみそか以上に
カウントダウンしていました。

必殺がいろんな年代に親しまれいつまでも続くことを心から祈っております。
石原監督、スタッフも新しい案を検討し撮影がんばってください。。
いつまでも応援しています。。

藤田まことさんが出てないだけで別作品と言う意見がありましたが、
藤田まことさんが色々な役者さんと作り上げた必殺だからこそ愛されているので必殺仕事人と冠るならそれなりのルールとクオリティを求めたいのがファンの心理なのでは?
マフラーや八丁堀の呼び名を使うならそれなりの役作りをして欲しいし
ジャニーズだからではなく演出やストーリー展開が必殺仕事人を真似してるだけに見えるのでアラが見えます!
今回残念ながら仕事で見れなかったんですが、中村獅童はどんな殺し技をしたんですか?
>>[235]
首の骨を掴んで捻り折るんです!昔の壱みたく
>>[236]
ありがとうございます!再放送があるなら必ず見ようと思います(今自分ちは録画出来るハードウェアがないもので)
>>[235]

なんか気功か超能力も使ってましたよ。
相手の額に人差し指の先を押し付けて、睨みを聴かせると人差し指の先端が赤く光、相手を自分の意志では動けなくして、人差し指を額に押し付けたまま、立たせたり座らせたりするみたいです。

それで必殺技の掛けやすい位置に誘導して、指を離した途端、相手が避ける余裕もないまますかさず間をおかずに一気にその手で相手の喉を掴み喉を砕き折るみたいです。
昨日、録画で観ました。
今回は、良くも悪くも印象が薄い感が・・・。
私だけでしょうか。
大御所の「如何に1対多数で素早く華麗に剣を振るうか」という刀の軽さを感じさせる殺陣よりも、小五郎の刀の重さを感じさせる殺陣の方が好きな私は異端なのだろうか。
>>[240]

私もです。
願わくばもう少し斬撃の効果音を
重い物に替えて欲しくはありますが。
やはり、効果って大事です。

主水が一員だった時は斬撃の音が
被らないように差異化していたと
納得が行くのですが、そろそろ
渡辺小五郎も『円熟』を迎えていいの
では無いかと。
すみません、また見られた方に質問です。
中村獅童の殺しのテーマは何がかかっていたのでしょうか?

殺し技、竹鉄砲だったらかなり盛り上がったかも知れませんね。
>>[244]
へえー!それは見てみたかった!
遅ればせながら、感想を。

里見浩太朗さんの息子の為に悪事を働く父親役、その息子役の渡辺大さん、竹内力さんのいわゆる“モンスター悪役”など、個別に見れば悪くはないのですが、内容が上手く纏まってなかった気がします。
描きたいものが詰め込み過ぎというか、これまでの経緯が“仕事人への依頼”に結びつくのに無理があるように思いました。
必殺もジャニーズに賠償されたりして ありえる話ですが

これは単なる奥底ですが。。。
ようやく見終えました。個人的には、これはこれとして楽しめたかな〜と。

経字屋と仕立屋の掛け合いは見ててほっこりします(笑)。
できれば、小五郎のちゃらんぽらんさをもっと全面に出して(仕事中に芝居観覧とか、今回なかったし。)ギャップを感じたかったかなぁ。中村さんほど人間くさくないというか…イケメンすぎだからですかね。

昔のヤツ、レンタルしてこようかな。
録画していたのを観ました・・・


う〜む・・・


ジャニーズの必殺ごっこの度合いが増している・・・
それを楽しんだ自分が情けない。

往年の時代劇ヒーロー役を悪役にするのは勘弁して欲しい。
最強の敵を演じるなら藤岡弘、にして東は討ち死にするべきだ。

しかし、今回ので二代目主水を見つけた感があります。
生瀬。

ガチの監督によるジャニーズ出入り禁止で本物を作ってもらいたいです。
18禁深夜番組相当の内容、Vシネマでもよいので。
あんなチャラけた殺し音楽ではなく古の旅愁、負け犬の詩、平尾の奥さんのあれとかインゲン死亡みたいなのが似合う、悪役が本当に憎くて仕方ない最終的に爽快感のある内容のものをいい加減観てみたいのである。
あとパチンコ台が奏でる荒野の果てにのB面をひけらかしたみたいなオマージュはどうでもよいと思いました。

新しい必殺なら正々堂々と作ってみやがれ。
印籠に渡辺家の家紋て・・・家紋が違うわ!

ログインすると、残り231件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

必殺! 更新情報

必殺!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング