ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

□National Geographic Channelコミュの好きな番組☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなでNational Geographic Channelの
好きな番組について語りましょう!
ちなみに私は”MUMMY LOADSHOW”が大好きです。
ミイラに底知れぬロマンを感じます。

コメント(31)

”MUMMY ROAD SHOW” でした。
失礼しました。
なぜか魅力的ですよねミイラ・・。
私は即身仏に興味があります。
非科学的超常現象を解明せよ!
ってのがここ最近のヒットです。
といっても先週見始めたばかりなんですけどねw
金曜の21時からやってるみたいです。
『非科学的超常現象を解明せよ!』は番組の初めで、肯定的な意見を云い続ける、ムーの編集長、韮澤さんの姿が痛々しかったよ。 本編ではきっちり否定されるのに (w`;
 再放送せんかなぁ〜 当然、番組宣伝含めて。
 
異国のタブー、結構好きでした。
怖いもの見たさというか、見てて結構ショッキングだけど
ついつい?見てしまうというか。。

メーデーも結構好きです☆
まだ見ていませんが、今日の23時からの
ハイエナクィーンはかなり楽しみです。
Drバーのワニ番組!
最近、来日したらしいです。
『非科学的超常現象を解明せよ!』  は新シリーズがはじまったけど……
 まだギアが入ってないような感じ。
『最果ての光』シリーズ、これはなかなかいいですね。
ワニもクマもハイエナも出てきませんが、心にジ〜ンと来ました。
文化の多様性とか、星の位置を読みつつ航海する双胴カヌー「ホクレア号」とかに
興味のある方にはぜひお勧めです。

物質文明って、ほんとうに幸せなのかなって、改めて考えさせられます。
はじめまして。
「ビルト・フォー・ザ・キル」おススメです。
捕食シーンを集めた番組です。
狩りについて科学を交えて紹介しています。
そこが、またいいんです。
生きることや進化について考えさせられます。
『潜入!北朝鮮』を観る。
普段、日本のテレビ(ワイドショー的ニュース番組)での
扇動的な朝鮮中央放送を無断使用して構成する中身より
断然新鮮で撮影中の緊張感があってなかなかよろしい。

撮影班にピッタリ張り付いてる「指導員」の言動がオモロすぎ♪
初めましてハート

私は“タブー”が好きでするんるん

15日夜中2時〜3時までやってた“タブー3”観た方いらっしゃいますか電球それに出ていたお互いを傷めつけあう夫婦の名前わかる方いらっしゃいますか?見世物する時は“○○ファイヤー(妻)&○○(夫)”って名前になるって紹介してたんですが忘れまして冷や汗2人を詳しく知りたいのでお名前わかる方いらっしゃいましたら教えて下さいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
最近、シーザーミランにハマりっぱなしです!
職場の上司もハマってて月曜日は必ずシーザーの話題になっちゃいます!
強風により屋根のアンテナが落ちました。がまん顔
なのでBBTVでナショジオ久しぶりに見ました。
CISアニマル捜査班2衝撃でしたね。
カメルーンで湖面?湖底?爆発で二酸化炭素大噴出。
何がアニマルかは不明でしたが。
史上最悪の地球の歩き方ですね。
深夜見るとドキドキします。
「メーデー」が大好きです。

毎回欠かさず録画しています。

飛行機に乗ってエアポケットに入って以来、ずっと飛行機が怖くてどうしても

乗らないといけないときは、少しゆれるだけで震えてました。

メーデーを見てたくさんの事故から飛行機の安全を向上させていることや、

飛行機が墜落するときは、少し揺れるだけじゃなく大きな衝撃があってから

だとわかってきたので、飛行機に乗っても落ち着くことができるようになりまし

た。

まだメーデー1から3までは見たことがないので、放送を待ってます。
ボクも(メーデー!)です。
やはり毎回ほぼ欠かさず観ています。
事故原因の調査、検証で次々に明らかになって行く真相に驚愕します。
レストレポ基地の密着取材はすごかったがまん顔

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

□National Geographic Channel 更新情報

□National Geographic Channelのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。