ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆流星群を見よう☆コミュの☆1月の天文情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2023年の1回目の更新はお勧め評価◎が多めです!


【☆1月の天文現象☆】

◎1/03  月と火星が大接近 (日没〜4日04時半ごろまで、東〜西の空)

△1/04  ☆しぶんぎ座流星群が極大☆ 

〇1/7  月とポルックス(ふたご座)が接近 (日没〜8日夜明けまで、東〜西の空)

〇1/10  月とレグルス(しし座)が接近 (20時ごろ〜11日夜明けまで、東〜西の空)

〇1/15  月とスピカ(おとめ座)が接近 (00時ごろ〜夜明けまで、東〜南の空)

◎1/19  細い月とアンタレス(さそり座)が接近 (04時過ぎ〜夜明けまで、南東の空)

◎1/23  細い月と金星・土星が大接近 (日没〜18時半ごろまで、西南西の低い空)

◎1/26  細い月と木星が接近 (日没〜22時ごろまで、南西〜西の空)

・1/30  水星が西方最大離角 (=水星が明け方東南東の低空でやや見やすい)

◎1/31  月と火星が接近 (日没〜1日03時ごろまで、南東〜西の空)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【☆月の動き☆】
 
1/07 満月満月
1/15 下弦
1/22 新月新月
1/29 上弦半月

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
【☆今月の注目ポイント☆】

・『月と惑星の接近』
→今月は月と惑星の接近にご注目!
まず今月の目玉は【◎1/23 細い月と金星・土星が大接近】

18日ごろから少しづつ金星と土星の距離が近くなり、23日に大接近!
そしてそこに細い月も加わってとても幻想的な光景を目にすることができます。
ただし、19時前には見れなくなってしまうので観測時間には要注意。


お勧め第2位は【◎1/26 細い月と木星が接近】
三日月と明るい木星の共演です。
こちらは22時前ぐらいまで見られるので、多くの方が観測しやすいものとなっています。


【◎1/03 月と火星が大接近】
こちらは3日の時点では『月と火星の接近』で、
4日に日付が変わってから夜明けの時間が近づくにつれて
【月と火星の大接近】となっていきます。夜更かしもしくは早起きできる方はぜひご覧ください♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・『しぶんぎ座流星群』
→3日の夜中から4日の夜明けにかけてしぶんぎ座流星群が極大を迎えます。
今年はピーク予想が4日の日中であること、
3日の夜は満月前の明るい月明かりであること、
などから観測条件的には厳しめです・・。

それでも観測される方は、【4日に日付が変わってから夜明けにかけて】の時間帯にチャレンジしてみてください。
極寒の時期なので無理は禁物ですが、年初めの運だめしとして流れ星が見られたら今年も良い年になりそうですね(^▽^)☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1/1  日の出 06:50 日没 16:38 (東京)

 (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡では約40分後に東京で見える星空とほぼ同じ状態になりますので、目安としてください。)

コメント(15)

門松明けましておめでとうございます

今月も楽しみが沢山ありますね。
天さん、今年も宜しくお願いします。
皆様に沢山の幸せがありますように。
あけましておめでとうございます門松
いつも更新ありがとうございます!
今年も色々な天文現象があるようで楽しみです!
流星もたくさん見られます様に☆

今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。
いつも情報提供をどうもありがとうございます。
月を眺めるのが好きなので月にからむ天文現象があって嬉しいです。

今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
いつも情報ありがとうございます。
まずは、しぶんぎ座流星群楽しみです。
月と惑星の接近も注目ですね。
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
地上では悲しいこと、苦しいことだらけだけど
夜空は静かに今日もそこにあり
星空をみてるときだけは、自分の悩みがちっぽけだなと思えるのです。癒されます。

常に途切れることなく情報をいただき感謝、感謝です。
Twitterもフォローしてます。^^
今年もお世話になります。
どうぞよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)ノ
初日の出は見逃した私です。m(_ _)m
今年も宜しくお願いいたします。

東京の夜景方向に向けてスカイツリー写ってます 

この写真の真ん中右に しぶんぎ座流星群がいます
>>[11]

キレイですねかわいい
こちら新潟は、冬はほぼ曇りか雨、雪で星空観測出来ない日々です。
まみさんのホームにお邪魔させて頂きましたが、
トピずれすみません、徳永英明さんの名前があったので返信してしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
徳永さん大好きでライブよく行きました。
撮影はスマホか一眼レフか、いつも上手に撮ってるな〜と思ってます。そして心もキレイな方なんだろうと、勝手に想像してます。
>>[13]

返信遅れました。ちょっと車の事故でバタバタしてました。すみません。
新潟は、今日久しぶりに晴れて、オリオン座、ぎょしゃ座?、すばる、月、木星が見えました。
最近発見された彗星のニュースを見たり、夜空を眺める余裕を持っていきたいです。
捕ったどぉ、違う、撮ったどおZTF彗星♪
ぼわ〜んとした輪郭は分かるも、もっと尾っぽが伸びて欲しいところでした。今後の成長に期待したいですね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆流星群を見よう☆ 更新情報

☆流星群を見よう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング