ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆流星群を見よう☆コミュの☆10月の天文情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はやいもので2022年も残すところ3ヵ月となりましたが、星空に関してはこれからの季節からがより綺麗に見えるようになるので、これから本格的に星空を楽しむという人も少なくないでしょう。
流星群シーズンも始まるので、暑すぎず寒すぎずの今から星空観測を楽しみましょう♪


【☆10月の天文現象☆】

〇10/01  月とアンタレス(さそり座)が接近 (日没〜20時ごろまで、南西の空)    

〇10/05  月と土星が接近 (日没〜6日01時ごろまで、南東〜南西の空)

◎10/08  月と木星が接近 (日没〜9日夜明けまで、東〜西の空)

△10/08-09  ☆10月りゅう座流星群が極大☆

・10/09  水星が西方最大離角 (=水星が明け方東の低空で見やすい)

〇10/14  月と火星が接近 (21時ごろ〜15日夜明けまで、東〜西の空)

〇10/17  月とポルックス(ふたご座)が大接近 (22時半ごろ〜18日夜明けまで、東〜南東の空)

〇10/21  月とレグルス(しし座)が接近 (01時半ごろ〜夜明けまで、東の空)

◎10/21-22   ☆オリオン座流星群が極大☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【☆月の動き☆】
 
10/03 上弦半月
10/10 満月満月
10/18 下弦
10/25 新月新月

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
【☆今月の注目ポイント☆】

・『木星が見ごろ』
→空が完全に暗くなった20時21時ごろ、南東の空にとても明るく輝いている星が木星です。
圧倒的な明るさなのですぐにその星だとわかるはず。
10月の8日には木星と月が接近してより見応え十分になるのでお勧めですぴかぴか(新しい)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・『秋冬の流星群シーズンスタート☆彡』
→10月から01月までは毎月流星群が見られます☆彡
10月りゅう座流星群は出現数が少なく月明かりも厳しい条件なのですが、
今年のオリオン座流星群は月明かりの影響も弱く、観測条件良好!

秋の夜は思ったよりも寒くなったりしますので、防寒対策と安全をしっかり確保して流星群観測を楽しみましょう!(^▽^)☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

10/1  日の出 05:35 日没 17:26 (東京)

 (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡では約40分後に東京で見える星空とほぼ同じ状態になりますので、目安としてください。)

コメント(18)

今月もありがとうございます。
今日の三日月、きれいだって思ってたけど、近くの星はアンタレスなんですね。
今月もありがとうございます( ´ ▽ ` )ノるんるん
有難うこざいます!

流星群観たいです!
今月も情報ありがとうございます!
オリオン座流星群、楽しみです☆彡
今月も多くの情報をありがとうございます。
昨夜の三日月綺麗でした。
今月も情報ありがとうございます(^^)
何とか天気に恵まれます様に(人´エ`*)♪
最近、三日月が本当にキレイでお菓子みたいです。
木星とっても明るいですね。地球と木星の距離?なんでしょうか。何等星くらいありますかね?

ゴミ出しに行く時、星が見えてたら少し観察します。その場所がポイントでよく見えるのです。
しかしゴミ出しに来た近所のおばさんに、何してるのと言われ、ここは星がよく見えるんですよるんるん
と言ったら、へぇ〜あんたって変わってるね〜だそう。

あんたこそ、ロマンが無いわねと思いましたウッシッシウッシッシ
ジュースを買いに外に出たら月と明るい星が見えました。
帰宅してトピックを見たら明るい星は木星と分かりました。

毎月の天文情報をどうもありがとうございます!
昨夜の満月と木星、明るく輝いてとっても綺麗でしたよ。
同じ人がいる! 
昨夜、関東は寒い夜でしたが、久しぶりの夜空の半月に、月に負けない明るい☆星☆ 木星かなぁ?と思ってコチラに確認に来て〜
同じ書き込みに嬉しくなりました。

月初め、流れ星☆ミ や、チョイと珍しい天文現象の確認と、見た後にも確認として楽しめるので、ありがたいです。今後もヨロシクお願い致します
今日はオリオン座流星群極大だけど、時間は何時くらいが良いんだろう…
オリオン座流星群
21時頃空を見てみたら、空の半分くらい雲で流星確認出来ず。
3時頃見たら、めちゃ厚い雲で更に見えずあせあせ(飛び散る汗)

by長野県
昨日、帰りに空を見てたら流星1つ見えました。
日付忘れてたので、何で?ラッキーと思ってここ見たら、オリオン座流星群だったのですね。
その後は雲に覆われてしまいました。
昨夜は何度も空を見上げてみましたが雲が多く流れ星は観ることが出来ませんでした泣き顔
オリオン座流星群観測結果

天候が良かっただけにちょっと残念。

2022/10/23
0:00-0:30
天候:快晴 無風
雲量:0/8-1/8
北東−南東
仰角:15度-90度

結果:
大型旅客機:2


2022/10/23
4:30-5:00
天候:快晴 無風
雲量:0/8-1/8
南東−南西
仰角:15度-90度

結果:
中:1
小:1
大型旅客機:2
人工衛星:2
昨日と一昨日極大日だったけど、やっぱり今回も曇ってしまって残念だったけど、極大日の2日前に運良く一つだけ流れ星☆彡見えたので悲しいやら嬉しいやら(^_^;)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆流星群を見よう☆ 更新情報

☆流星群を見よう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング