ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆流星群を見よう☆コミュの☆6月の天文情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
梅雨の季節になりなかなかすっきりとした星空を楽しむのは難しくなってきました。
幸か不幸か今月はあまり大きな天文現象がありませんが、金星や木星といった明るい惑星は晴れてさえいれば見られるようになっています。
貴重な晴れの機会にはぜひこれらの星々を探してみてくださいぴかぴか(新しい)


【☆6月の天文現象☆】

◎6/02  月と木星が接近 (00時半ごろ〜夜明けまで、南東の空)

※6/10  カナダ・北極海・ロシアで金環日食 (日本では観測不可)

◎6/12  細い月と金星が大接近 (日没〜20時半ごろまで、西の低空)

〇6/13  細い月と火星が接近 (日没〜21時半ごろまで、西の空)

〇6/16  月とレグルス(しし座)が接近 (日没〜23時ごろまで、西の空)

〇6/27 月と土星が接近 (21時半ごろ〜28日夜明けまで、南東〜南の空)

〇6/28 月と木星が接近 (22時半ごろ〜29日夜明けまで、南東〜南の空)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【☆月の動き☆】
 
6/02 下弦
6/10 新月新月
6/18 上弦半月
6/25 満月満月

※6/21 夏至晴れ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 
【☆今月の注目ポイント☆】

・『西は金星、東は木星』

→夕方、日没後〜1時間ぐらいまでの短い時間ですが、明るい金星が西の空で見られるようになりました。

またその数時間後、日付が変わる前ぐらいの深夜になると東の空からこちらも明るい木星が昇ってきます。
今月は大きな天文現象があるわけではありませんが、金星や木星はそれ単体でも十分に見応えのある惑星なのでぜひ晴れた日には金星や木星を探してみてください(^▽^)☆


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・「※6/10  カナダ・北極海・ロシアで金環日食 (日本では観測不可)」

→6月10日に金環日食が起こりますがこれは日本では観測できません。
当日に配信や中継があれば国内でも楽しめるかもしれないので期待して待ちましょう♪
観測場所によって時間は変わりますが、日本時間で概ね19時〜20時ごろになります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


6/1  日の出 04:27 日没 18:51(東京)

 (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡では約40)分後に東京で見える星空とほぼ同じ状態になりますので、目安としてください。

コメント(10)

夜空予報をありがとうございます星
木星と金星を探してみますぴかぴか(新しい)
今月も情報をありがとうございます。

大きな天文現象が無くても晴れた日には夜空を眺めて心癒されます。
いつも情報ありがとうございます!
天文とは少し違うけど、昨日今日と、宇宙ステーション観測してました。
昨日は月と木星が綺麗に見えました。

いつも情報をありがとうございます。
今月も情報ありがとうございますm(_ _)m

香川県某所、職場駐車場にて…

黄昏時のお月さまやや欠け月
牧歌的な風景に心はおだやかに…顔(笑)
月と木星の接近が、天候不良で見れないにこ(ネコ)たらーっ(汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆流星群を見よう☆ 更新情報

☆流星群を見よう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング