ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆流星群を見よう☆コミュの☆5月の天文情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平成18年(2006年)から開設したこのコミュニティもおかげさまで新元号を迎えることができました富士山
13年目となりmixiやfacebookも設立当初とは環境が大きく変わりましたが、それでも尚お付き合いくださる皆様には深く感謝を申し上げるとともに、更新日等でご迷惑をおかけるすることも多々あるとは思われますが引き続き温かく見守っていただければと切に願っております。
令和のはじまりは流星群あり!☆彡


『☆5月の天文現象☆』

△5/3   細い月と金星、水星が接近 (04時ごろ〜夜明けまで、東の低い空)

◎5/6-7  ぴかぴか(新しい)みずがめ座η(エータ)流星群が極大ぴかぴか(新しい)

△5/7  細い月とアルデバラン(おうし座)が接近 (日没〜20時ごろまで、西の空)

〇5/8  細い月と火星が接近 (日没〜21時半ごろまで、西〜北西の空)

〇5/12  月とレグルス(しし座)が接近 (日没〜13日01時ごろまで、南西〜西の空)

◎5/20  月と木星が大接近 (20時半ごろ〜21日夜明けまで、南東〜南西の空)

◎5/22  月と土星が接近 (22時半ごろ〜23日夜明けまで、南東〜南の空)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


『☆月の動き☆』

5/5    新月新月
5/12  上弦半月
5/19  満月満月
5/27  下弦  

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 
『☆今月の注目ポイント☆』


・「みずがめ座η流星群情報☆彡」

→ ・出現数は空の暗いところで1時間あたり10〜15個前後?
  ・極大の時刻は6日の23時ごろと予想されている。
  ・5日に新月になったばかりなので月明かりの影響はほとんどなく好条件。
  ・みずがめ座が東の空に昇ってくるのが7日に日付をまたいだ後(01時・02時ごろから)なので連休明けのタイミングになってしまうのがネック。
  ・5日の夜も出現数は少なくなるものの期待はできる
  ・おすすめ観測時間は7日00時ごろ〜夜明けまで(夜明けに近い時間ほど出現数アップ)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


5/1  日の出 04:50 日没 18:27 (東京)

 (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡では約40分後に東京で見える星空とほぼ同じ状態になりますので、目安としてください。)

コメント(13)

いつもありがとうございます。
平成最後の流星群は見ることができませんでしたが、令和初の流星群は見れたらいいなぴかぴか(新しい)
令和になってもよろしくお願いします。
今月も情報ありがとうございます。

平成に続いての 
令和
令和時代も よろしくお願いいたします。
今月も情報ありがとうございます。

私の星座、みずがめ座流星群、楽しみです。
今月も情報をありがとうございますほっとした顔
早速、みずがめ座η流星群☆彡を先撮りしてきましたるんるんるんるん

ゆっくり星空を眺める余裕が、ありませんでしたが…
気候も良くなり、星を眺めたい。
今月もありがとうございます。
毎月ありがとうございます(^人^)

今夜見えるかなぁ…

どーなんだろあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆流星群を見よう☆ 更新情報

☆流星群を見よう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング