ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆流星群を見よう☆コミュの☆7月の天文情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
梅雨の期間でなかなか星空に恵まれない日々が多くなりそうですが、木星や土星、そして夜明け前の金星など見ごたえのある天文現象が今月もたくさん揃っていますぴかぴか(新しい)
全国で梅雨明けしたらいよいよお待ちかねの流星群もexclamation



『☆7月の天文現象☆』


○7/1   月と木星が接近 (日没〜2日00時ごろまで、南西〜西の空)

○7/7   月と土星が接近 (6日の日没〜7日03時ごろまで、+ 7日の日没〜8日03時ごろまで、南〜南西の空)

○7/20  月とアルデバラン(おうし座)が接近 (02時ごろ〜夜明けまで、東の空)

○7/21  月と金星が接近 (02時半ごろ〜夜明けまで、東の空)

○7/28  月と木星が接近 (日没〜22時ごろまで、西の空)

○7/29  月と木星、スピカ(おとめ座)の接近 (日没〜22時ごろまで、西の空)

○7/30  ぴかぴか(新しい)みずがめ座δ(デルタ)南流星群の極大ぴかぴか(新しい)

△7/30  ぴかぴか(新しい)やぎ座α(アルファ)流星群の極大ぴかぴか(新しい)

・7/30  水星が東方最大離角 (=水星が夕方西の空で見やすい)



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


『☆月の動き☆』

7/1   上弦半月
7/9   満月満月
7/17  下弦
7/23  新月新月
7/31 上弦半月


7/7  ぴかぴか(新しい)七夕&コミュニティ創設11周年ぴかぴか(新しい)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


電球『☆今月の注目ポイント☆』


電球「流星群シーズン開幕!」

→今月も木星や金星といった明るい星が月に近づく様子など見所は多々ありますが、このコミュニティとして一番お勧めしたいのはやはり流星群!☆彡
7月の下旬から8月の下旬にかけての1ヶ月は1年間のなかで最も流れ星を見られる期間といっても過言ではありません夜
8月中旬に訪れるペルセウス座流星群に向けてたくさんの流星群(上記一覧に載せていないものもあり)が重なるように活動をするため、1つ1つの規模は大きくなくても結果的にたくさんの流れ星と遭遇する機会が増えることになるのですわーい(嬉しい顔)

月末あたりから8月中旬ぐらいで天気の良い日は、夜空を眺める時間をいつもよりちょっと長くしてみてくださいるんるん
普段の夜よりも流れ星を目撃する確率はだいぶ上がっていますよ〜(^▽^)☆


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


7/1  日の出 04:28 日没 19:02 (東京)

 (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡では約40分後に東京で見える星空とほぼ同じ状態になりますので、目安としてください。)

コメント(34)

今月もありがとうございます。

昨夜は上弦の月と木星でした☆

流星群観測も寒くないので助かります。
いつもありがとうございます。
いよいよ、夏の流星群シーズン到来ですねぴかぴか(新しい)
楽しみです。
チャペルコミュニティ創設11周年 おめでとうございますチャペル

7月7日は梅雨のさなか
毎年雨や雲にたたられますが 今年はどうなるでしょう
七夕様 楽しみです。

今月も情報ありがとうございます。
7月末の流星群、むっちゃ楽しみ〜

いつも情報をありがとさんです(*´ω`*)
11周年おめでとうございますぴかぴか(新しい)

今日は晴れて、お月さまも綺麗に見えています(´ー`)
11周年おめでとうございます表情(嬉しい)
これからも毎月の天文情報、楽しみにしていまするんるん

流星群シーズン、ワクワクしますねぴかぴか(新しい)
11周年おめでとうございます。
今夜は月が綺麗に見えます。
でも星は見えないなぁ、、
11周年おめでとうございます
これからも 毎月楽しみにしています

昨日は七夕
天の川を見に…



ショッピングモール内の小さなプラネタリウムに娘と行って来ました(笑)
11周年!素晴らしいです。
おめでとうございますクラッカー

6日の夜から〜プラネタリウムアイランドという企画で船に乗って大島まで。
一晩中トップデッキに寝転がって星を見ていました。
満月近い明るい月でしたが綺麗な星空。
流れ星も大きなのを2個見て来ました。
残念ながら私は携帯カメラのみなので…
写真は撮れませんでしたが堪能して来ました。
これからのシーズンたくさん星を楽しむ機会を作りたいなー♪
11周年おめでとうございますぴかぴか(新しい)

流星群、楽しみですぴかぴか(新しい)

見えるといいな〜^^;
こんにちは、自分も昨日月みたらそういえばオレンジでしたね、綺麗でした(^^)
あと星みに行ったんですがどれがどの星なのかさっぱりなのでやはり詳しい方が居てほしいですね
高松も昨夜はオレンジ色の月が雲間からのぞいていました。多分湿度が関係しているのではないかと思います。

えねさん、写真にさそり座と土星がきれいに写ってますね(^^)
コントラスト上げたら天の川も浮き上がってきそうです(^^)
>>[23]
言われて気づいたんですがこれがさそり座なんですね(>_<)
なんとなく天の川っぽいの撮ってみたので正解でよかったです(^^)
>>[24]
良い写真ですね(^^)左側には射手座が、天の川の中にM8干潟星雲と思われるモヤのようなものも写ってます。他にも散開星団が写っているようなので星図で調べてみると面白いですよ(^^)
>>[26]  初めましてです(>_<)自分は福岡なので近所の秋月ってとこのダムに行って参りました、久々に晴れてたので綺麗でした(^^)
>>[27]  ありがとうございます!きたぞうさん詳しいですね!自分も興味あるので調べまくって知識をつけていこうと思います(^^)
>>[29]

天文台や科学館などで企画される観望会に参加するのもいいですよ(^^)
私もこの連休に香川県の天体望遠鏡博物館の観望会に行ってきました☆
今朝の金星は月の上に移動していましたぴかぴか(新しい)


鳥取は少し雲がかかって流星群は見えませんでした。
心地よい風が吹いていて☆彡を見ながら寝てしまいそうでした。笑っ〜☆彡

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆流星群を見よう☆ 更新情報

☆流星群を見よう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング