ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆流星群を見よう☆コミュの☆2月の天文情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
季節は寒さの底となりますが、星座はだんだん冬から春や夏へと移り変わりつつあります夜
今月は木星が見ごろでほぼ一晩中見られるほか、夕方の西の空には−4等級の金星もひときわ存在感を放っていますぴかぴか(新しい)
明るい星がたくさん見られるにぎやかな空ももうすぐ見納め。 
防寒対策をしっかり行い空気の澄んだ2月の星空を楽しみましょう☆


○2/4   月と木星の接近 (一晩中、東から西の空へ)

・2/7    木星がかに座で衝 (=一晩中見やすい)

○2/9-10   月とスピカ(おとめ座)の接近 (23時頃から夜明けまで、東から西の空へ)

○2/13   月と土星、アンタレス(さそり座)の接近 (02時頃から夜明けまで 南東の空)

○2/21   月と金星・火星の接近 (日没から20時頃まで、西の空)

○2/22   金星と火星が大接近 (日没から19・20時頃まで、西の空)
 
・2/25    水星が西方最大離角 (=日の出前に観測しやすい、05時前後〜夜明けまで)

○2/26   月とアルデバラン(おうし座)の接近 (日没〜27日01時頃まで、南から西の空)



2/4 満月満月   2/12 下弦   2/19 新月新月  2/26 上弦半月



電球今月の注目ポイント電球


電球「上・中・下旬の楽しみ方」

→今月は『木星』がほぼ一晩中見られるので絶好の観測期です。
−2,6等級の明るい木星は19時頃には東の空、00時ごろには南の高いところで見られます。
7日は衝なので、暗くなったらどの時間に空を眺めても木星を見ることができます。
2月中旬は『月と惑星の接近』、2月下旬は『夕方の西の空』がキーワードになりそうです。

今月は流星群や派手な天文イベントがあるわけではありませんが、にぎやかな冬の星空もだんだんと早い時間に沈んできているので、春が来る前にしっかりと冬の星座を堪能しておきたいところです(^▽^)☆


2/1 (東京) 日の出 06:41 日没 17:09

コメント(20)

更新が4日も遅れてしまい申し訳ありませんでした。
コメントもありがたく読ませていただきました!
皆様もどうぞ風邪やインフルエンザにはお気をつけください。
(インフルでしたあせあせ(飛び散る汗))
いつも情報有難うございます。

インフル 大流行ですね、
自転車日本一周の旅の最中でなくて良かった・・
予後もどうぞお大切に。
お大事になさってくださいね!
いつもありがとうございます。おかげさまで今月も星空が楽しみです。わーい(嬉しい顔)
体調はもう大丈夫ですか?
大人になってのインフルとかの高熱は後まで響くことも…
無理なさらないでくださいね。
寒い時期の冴え渡る空は、普段よりも星がよく見えて心も澄み渡ります。

いつも、情報ありがとうございます♪
いつもありがとうございます。
お身体の具合はもう大丈夫でしょうか?
改めていつもの情報に感謝します。
ご苦労様です!
毎月楽しみにしてます😌
いつも感謝です(^ー^) 
お身体いたわってくださいm(_ _)m
いつも、ありがとうございます!
体調良くなったようで良かったです。
お体大事になさってくださいね。
いつも、ありがとうございます!
体調良くなったようで良かったです。
お体大事になさってくださいね。
ありがとうございます!
あぁ、嬬恋弐行きたくなる!
いつもありがとうございます(o^−^o)
お大事にされてください
更新ありがとうございます。
無理なさらないようにご自愛ください。
体調復活された様で
良かったです。
無理なさらないで下さい。
毎月どうも有難うございます☆
回復されて良かったです。

いつも本当にありがとうございます。m(_ _)m

無理はなさらずに。(^_-)
元気になられた様で良かったです♪

流星群次はいつ見れるんでしょうか……☆
ウォーキングしながら星空眺めてます☆

今月もありがとうございます♪

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆流星群を見よう☆ 更新情報

☆流星群を見よう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング