ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆流星群を見よう☆コミュの☆オリオン座流星群☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
秋から冬にかけての流星群シーズンがやってきました!
今年のオリオン座流星群は好条件が揃っています☆
夜はもう寒くなっているので、暖かい格好をして星降る夜をお楽しみくださいわーい(嬉しい顔)夜


ぴかぴか(新しい)オリオン座流星群ぴかぴか(新しい)

・極大=2014年10月21日夜〜22日明け方  (極大時=22日01時ごろ)

・予想出現数=1時間平均10〜20個前後?

・観測条件=◎

・おすすめ観測時間=22日00時ごろ〜夜明けまで

・出現期間=10月10日〜11月5日

・放射点=南東



電球「2014年の観測状況」電球

◎「月明かり」
・新月直前で月明かりの影響を受けない【☆理想的な条件☆】で見られます。
非常に細い月が昇ってくるのは夜明け前の04時前後なので問題なし。
放射点はもちろんあの三ツ星で有名なオリオン座なので、星を探すのも難しくなさそうです☆


○「出現数」
・オリオン座流星群は年間を通してみると中堅的な存在で、流れ星を見ようとするのならお勧めできる流星群とも言えます。
近年少し活動が低下気味のようですが、6〜7年前には突発的に大出現をしたりしているので天気が良ければ見逃せません!
大出現を抜きにして、予想は【☆1時間に10個〜20個前後☆】流れるかと予想しています。


◎「お勧め観測時間」
・今年のオリオン座流星群は月明かりがないことに加えて、極大時間(ピーク)も夜中の01時ごろにあたり 近年では最高の観測条件で見られると予想されています!
(月のタイミングは良くても極大時間が昼間になることなどがよくある・・・。)

お勧めは22日に日付が変わってから夜明けまで。
【☆22日00時〜22日夜明けまで☆】



電球『総括』

→これほど理想的な条件が重なることも珍しい・・と思えるぐらい2014年のオリオン座流星群は好条件で見られそうです夜
ネックなのは全国的に不安視されている天気のみ!曇り
当日少しでも星空が見られたらそこに流れ星が見える可能性もあるので、雲ぎっしりにならないことを祈りましょう!
もちろん前後日でも活動しているので、極大日に限らず星空が見られる日はぜひ眺めてみてください(^▽^)☆彡

コメント(127)

北海道苫小牧
1つだけ観れましたが、寒いのでまた後で観ようと思います☆
天の川も、細かい星も、しっかり見えてるけど、流れ星は一時間に4つ。

これだと流星群の時期じゃなくても一時間見てたらこれくらいは流れるから…


うっすら雲がかかってきました…
大阪東部

5時20分頃、オリオン座のベテルギウスの下をシュッと流れました(*^^*)☆ミ
北海道旭川の住宅街家部屋のカーテンを開け布団にくるまりながらの観察目手(パー)

9時位に長〜い流れ星1つ☆と一眠りして、3時頃に2つ見れましたぴかぴか(新しい)

外だったらもっと広範囲見れるからもっと見れただろうなぁ…
奈良県斑鳩町

久しぶりの星空でうれしくて ワァ〜ってなりましたわーい(嬉しい顔)

そして、0時45分頃、オリオン座の真ん中を1つ流れました手(チョキ)
極大前日から昨日23日まで曇りだったので久しぶりに晴れた24日の今日(正確には昨日)は1時間ちょい粘っりました。
でも、あれがそうかな?が1個だけ。
放射点のオリオン座はくっきりなのにね。
極大以外の活動期間は静かなタイプ?
残念だけどお休みなさい。
滋賀県、30分ほどでながーい尾を引いた流星を2つ観測です(*^^*)
まだまだ見れますねー(*^^*)
曇り空が続きピークが過ぎてしまいましたがようやく見れました夜
飛行機夜勤の間、ウエザーチェックで見てましたが残念ながら沢山は見れず(>_<)
そのうち曇り雲&綺麗な朝焼けに曇り晴れ
夜中2時から30分ほど頑張りましたが見れませんでした( ノД`)残念だったけど、町明かりがひどいので、久しぶりにオリオン座見れただけでも良しとします🎵愛知県より。
深夜0時半ころに、気付けば雲が腫れてきていて、
空を見上げたら
オリオン座の少し上をスーっと1つ流れました☆
最高の嬉しいプレゼントになりました。
群馬です( ・∇・)
流星撮影あるあるとして、シャッターが切られてないときに流れてくる事が多々ありますよね!?
昨日も、天気はよかったけど、露でだんだんレンズが曇ってくるのでちょっとレンズを拭いているうちに…スーッっと…
1時40分頃の出来事でした…(涙)
>>[115] 雲があるとキツいですよね。明晩は雲が少なそうなのでトライしてみます。
昨日の夜中はたくさん流れ星見れましたよ!
数え切れないくらい٩(ˊᗜˋ*)و @赤城山
砥峰高原(兵庫)でオリオン座流星群かもの流れ星
やっと雲の無い星空に出会えた
40分程ねばって3つ流れ星を観ることができました!!
いや〜寒かった。けど今日の星空は本当に綺麗
おかげで毎月空を見るのが楽しいです☆
今回はものすごく楽しみでしたが雨とか仕事でバタバタしてしまい、このコミュニティを楽しんでいます☆
きのうやっと時間が出来たので
スーパー銭湯の露天風呂からきれいな星空を眺めました♪
11時〜12時半までぼんやり見てましたが、ひとつも見つからなかったです。神奈川より
>>[122] こんな写真でよろしければ、どうぞご自由にお使い下さいませ!気に入って頂きありがとうございますm(._.)m
今朝の4:30頃にひとつ見ることが出来ました。
今年は見れたので、ラッキーです。
>>[126]こんな写真でよろしければ、どうぞご自由にお使い下さいませ!気に入って頂きありがとうございますm(._.)m

ログインすると、残り105件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆流星群を見よう☆ 更新情報

☆流星群を見よう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。