ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆流星群を見よう☆コミュの☆10月の天文情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
少しずつ夜が寒く感じられるようになりました夜
これからは空気も澄んできて星が綺麗に見られるだろうと思うので、天気が良ければ空を眺めるような習慣をつけるといいですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


○10/2     月と金星が並ぶ (夕方西の空)
△10/8    ぴかぴか(新しい)ジャコビニ流星群の極大ぴかぴか(新しい)
△10/10    海王星食
△10/17    プレアデス星団の食
◎10/21    ぴかぴか(新しい)オリオン座流星群の極大ぴかぴか(新しい)
・10/22     水星の西方最大離角


10/7 上弦半月   10/15 満月満月   10/21 下弦   10/29 新月新月


更新が遅くなってしまい申し訳ありませんでした<(_ _)>あせあせ(飛び散る汗)

さて10月の天文情報ですが、今月のイチオシはやっぱり21日のオリオン座流星群ですねうれしい顔ぴかぴか(新しい)
例年は1時間あたり10〜20個の出現を見せるこの流星群ですが2006年には1時間に100個を超える大出現! 2007年も出現数こそ少なくなったもののそれでも例年に比べたら活発な活動が見られました!
さて3年目の今年はどうなる・・・?
下弦の月の明かりが邪魔をしますが、今年も大出現を願ってみなさんぜひとも注目しましょうわーい(嬉しい顔)
後ほど詳しい情報を更新します電球

またジャコビニ流星群は出現数はあんまり期待できませんが、空が晴れていたら注目してみるといいと思います夜

10月11日は十三夜やや欠け月
旧暦の9月13日にあたる日をそう呼び、満月の2日前の、少し欠けた月を楽しむお月見イベントなのです電球
この時期ちょうど食べ頃の栗や大豆などを神棚に供えることから、十三夜の日の月を「栗名月(くりめいげつ)」とか「豆名月(まめめいげつ)」とも言いますもみじ
十五夜は中国がはじまりとされていますが、十三夜は日本独自の風習なんですよ電球

以上、びみょうに好評の天文豆知識でしたーウッシッシあせあせ(飛び散る汗)


10/1現在(東京) 日の出05:35 日没17:26

コメント(145)

やべー!!21日て自分の誕生日じゃないっすか!!

外で酒飲みながら寝ころがるしかないですなぴかぴか(新しい)

いつも情報ありがとうございます◎
かなり大きめの流れ星を見ました夜
前回は見れなかったから+。:.゚.:。+(人-ω-。) 。.:。+゚圉゚+。:.。
いつもありがとうございます。
オリオン座流星群、楽しみですっ
いつもありがとうございます。
大阪の辺りでは先日火球らしきものも見られたとか。期待したいですね。
ジャコビニ座流星群、すごく期待してたのに、家の方は雲だらけの空です涙
時々、月が見えるぐらいバッド(下向き矢印)

これから晴れていくかなぁ。
毎月有り難うでするんるんオリオン座流星群夜すっごい楽しみですぴかぴか(新しい)
毎月ありがとうございますほっとした顔
今日は曇ってて見えませんがく〜(落胆した顔)
オリオン座流星群に期待しますうれしい顔全国的に晴れるといいですねぴかぴか(新しい)
いつもお世話になっています♪p(^-^)q

ジャコビニ流星群、私のトコは曇ってて・・・。

ドキドキしならが待ってます☆ヽ(*゜∀゜*)ノ
流れました!!ぴかぴか(新しい)
感動ですウッシッシすごい嬉しいですわーい(嬉しい顔)

明るい星が軌跡を描いて西の空にぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)クローバー
雲がたくさんで諦めてたんですが、見れてよかったですわーい(嬉しい顔)雲間を流れるジャコビニ流星ぴかぴか(新しい)
感動で胸がいっぱいでするんるん
あれから、ちょこちょこ暖をとりに家の中に入ったりしながら待って、2個。

薄雲のスキマを、ひょっとしたら虫かもしれない。って思うような、細く幽かに流れたのしか見えませんでした・・・(-"-;)
オリオン座流星群、楽しみですうまい!
天気になればいいのになーぴかぴか(新しい)
ただぃま帰りました-ぴかぴか(新しい)
車を走らせ40分〜
1つだけ見れましたぴかぴか(新しい)
けっこうハッキリと長い感じでしたぴかぴか(新しい)

次が楽しみグッド(上向き矢印)
上と同じく1個見れました何年か振りに見れた感動で言葉が出ませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

次も見れますように(人´ω`)
>130
えっと,下記のサイトによると,極大は10/21 18:00頃バッド(下向き矢印)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200810/1021/index-j.shtml
昨晩、花火かな〜って思うくらいの明るくデカい火球が見れましたぴかぴか(新しい)
ちょうど沖縄旅行に行っているときにオリオン座流星群が見れるなんて目がハート
晴れますよ〜にぴかぴか(新しい)
子供たちに見せてあげたいので、時間がわかると嬉しいでするんるん
いつも情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
21日晴れるようにお願い
うわぁ〜知らなかったexclamation ×2オリオン座流星群楽しみ目がハート

10月20日から一泊二日で日光中禅寺湖に行きまするんるん
20日の夜でも流星群みれるかしらexclamation & question
140さん

前後でもみれるんですねほっとした顔
やったるんるん私も根気よく空を眺めてみますexclamation ×2ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
>138

極大=ピークがその時間と言うだけで,前後数日にかけて流星は観測出来ると思います。
基本的には,どんな流星群でも深夜0時以降が観測に適した時間帯にはなりますが,
いつ・どこを流れるかは,神のみぞ知る考えてる顔

ログインすると、残り124件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆流星群を見よう☆ 更新情報

☆流星群を見よう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング