ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

二人暮し for gayコミュの【質問】お金の管理について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
早速ですが、お金の管理について教えてください。

家賃や光熱費等、銀行から引き落とされるものは、毎月一定額をお互が引き落とし口座に振り込んでしまえば良いかな〜とか思ってますが、食費とか直接財布に入れて持っていなければならないお金の管理はどうしてますか?

今まで(週末だけ一緒に過ごしていた時)は、その都度折半するか、もしくは一時的に片方が立て替えておいて、後でまとめて計算して折半してたんですが、一緒に暮らすとそんなこといちいちやるのって面倒ですよね?

今考えてるのは、家用のお財布を1つ作って、毎月決まった額(お互い同じ額)をいれておいて、食材とか共通の買い物をする時はその財布を使って買い物をするっていうやり方。

もちろん、いつもその財布を持ち歩けるわけではないので、臨時に立て替えた分(個人の財布から払った分)は後でその家用財布から差し引けばいいかな、と思ってます。

これをやるには、ちゃんと家計簿つけてお金の管理をする必要がありますが、そういうのはボクは普段からやっていて得意なので、「きちんと家計簿をつける」のを前提で考えています。

みなさんは共通のお金の管理ってどうやってますか?

コメント(7)

ウチは共通のお財布作ってます。
毎月同じ額を入れてます。

>>これをやるには、ちゃんと家計簿つけてお金の管理をする必要がありますが、

とありますが、ウチは家計簿的なのはつけてません。
つけてなくても、いまんとこお金のトラブルはありませんよー
やっぱり家計簿つけとけば 何にお金を使ったかはっきりしていいっすよ〜

二人とも細かい事気にしない人だと、すぐに家計簿を付けなくなったりするけど、、、
 
おいら1人身なのになんでこのコミュにいるんだろう 笑
ウチは御財布別々〜共通で使うものや食費光熱費は
1/2の額をエクセルファイルに入力してどっちがどっちに
いくら借りてるかを管理してるわ〜
完全に家計が一緒になってるとこもあるだろうし
どれがいいとか悪いとかわかんないもんね〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

二人暮し for gay 更新情報

二人暮し for gayのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング