ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チック症 トゥレット症候群コミュの薬の副作用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様こんにちは〜m(_ _)m
皆さんが服用されている薬の種類とその副作用についてご意見や体験、またそれに対する対処法をお聞きしたいので宜しくお願いします。私は今まで色々な薬を試しましたがどれも副作用がでて、眠気や頭痛、寝ている時の幻聴、発汗して硬直する。知覚変容発作などがおこり困ります(^_^;)上手く付き合って行きたいものですが…

コメント(11)

薬、合わないんじゃないでしょうか。
自分もデパスは眠気がすごい出てこまりました
それ以外はとくにないです
はじめまして、俺も同じく、薬が、合わないと思います、副作用についてですが、かかりつけの医師、もしくは、薬剤師の方々に相談してみては、どうですか!
皆さん、コメントありがとうこざいます!やはり薬の種類と今の自分の状態が上手くかみ合ってないのかも知れませんね(^_^;)今一度主治医と相談してみます。本来薬は効いていると症状は落ち着いて来るものですよね?やはり私にあう薬にまだ巡りあっていないだけなのでしょうか?
カタプレスは本来、降圧剤としての薬だったそうですが、近年トゥレットに効果があったとのことですね。私も寝る前に服用しています。効いてる気がします。
わたしは、ハロペリドール(商品名はセレネース、ハロステン、リントン)、アキネトン、カタプレスです。今のところ症状も落ち着いていますよ。
息子がドパストンを飲んでいますが、まあまあ、効いてるのかなと
ゆう感じです。

4年ほど前、近くの小児科でもらったセレネースは、たったの2錠でしたが、息子には合わなくて、
体中ねじれる副作用で、3日ほど、入院もしました。

今は、瀬川先生のとこで、ドパストンのみですが、年齢のせいか、
(16歳)だんだん、良くなってきています。

ほんとうに、薬も本人に合わないと、怖いと実感しました。
レプトンさん

カタプレス…試してみたほうがいいのかな?今度医師に相談してみます


すしの゛す゛さん

担当医師に聞いたところどうも現在服用しているルーランが知覚変容発作を引き起こす可能性があるみたいです。前に飲んでいたリスパダールは副作用で母乳が出ました!

獣人志望さん

貴重なご意見と体験談ありがとうこざいますm(_ _)m試したことのないお薬の名前ですので今度調べてみます。なかなかぴったりの薬に出会えません(^_^;)セレネースはかなり効き目が薄かったり、ジブレキサは太ったりとあらゆる副作用が出てきます。

ケロさん

その後息子さんのご様子はいかがですか?私も体中がだるくて痛くてたまらない時があります。

その他の皆様もありがとうこざいますm(_ _)m薬とうまく付き合うにはまず自分の体調管理をしっかりして生活リズムと睡眠サイクルを整えることが大切だと感じました!
ウチの子は、先日ドパストン散を処方されました
主人は薬の説明書に書かれてる副作用の欄を読んで、拒絶反応を起こしましたが
摂取量がとても少ないので、書かれているような副作用は出ないですって
お医者様がおっしゃってたので、旦那の言葉を押し切って飲ませています

今の所、目立った副作用は見られていません
子供にとってはあっていたのかな?と思っています
暫くは様子見の状態ですが、このまま進めば良いと思います

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チック症 トゥレット症候群 更新情報

チック症 トゥレット症候群のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング