ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

§ポール・スミザー/Garden§コミュの宝塚ガーデンフィールズ"Seasons"

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ポール・スミザーさんがデザインした英国風ナチュラルガーデン"Seasons"に行かれた方!!
ぜひ、感想や印象に残ったことなど、書いていただけると嬉しいです!

私は北海道(函館)に住んでいるので、なかなか行けずにいるのですが、ぜひ、行きたいと思っています。

雑誌で見るだけでは、絶対にいやっ!!

五感が研ぎ澄まされそうな、ポールさんの庭に何が何でも、足を踏み入れた〜い!!

行かれた方は、行けない人にも感動を分けてください!!

よろしくお願いしまーす♪

コメント(16)

私からもお願い、感動いただきた〜い!
本州在住ですがまだ行ったことがありません。

今頃はやはりバラでしょうか。
いや、その一角や一言では表現ができないほど
すばらしいことでしょう!
よろしくお願いします晴れ
はじめまして。東京に住む一主婦ですが、別口の趣味のために何度か宝塚に行きました、で、ここ数年は必ずガーデンに寄ります。

決して広いお庭ではないのですが、歩いていくと次々に雰囲気の違う様相が目に出来る、とてもよく計算されたお庭だと思います。
植栽も様々で、人工的な色合いは少なく、とても自然に感じられるものばかりです、先月行った時には、ちょうどポールさんがいらして、その時はさすがにきれいに剪定されつくしていて、これはこれで、勉強になりました。
先週あたりから薔薇の催しが行われていて、ポールさんのレクチュアやトークもあるようですが、さすがに行けません。
どなたかいらした方がおいででしたら、お話聞かせて頂きたいです。
去年5月に行った時は、モッコウ薔薇、様々な木立仕立てや蔓薔薇が見事でした。
私は、今年はもう年末に行くかどうか、でも何度でも足を運びたいお庭です。
宝塚ガーデンフィールズのHPもごらんでしょうか?
すこしはそのイメージが伝わるかもしれません。
(長々と失礼いたしました。)
Seasonsとは直接関係なくて申し訳ありませんが、多分そこでも使われていると思うんで書き込ませて頂きます。

ポールさんがすすめるパニカムという植物なんですが、グラス類として雨に当たっても草姿が乱れず、夏の時期に切り花(花屋ではスモークグラスの名で出回るみたいです)として長く持つ大変素晴らしい植物です。
本当に何時も参考にさせてもらってます。
はじめましてウインク私も、7〜8年前だったでしょうか、テレビの園芸番組で、一度ポールさん(その時は名前も知らず)をみて以来の大ファンですチューリップで、ラッキーなことに、昨年12月に、宝塚ガーデンフィールズに、1時間程度でしたが、大阪に行った時に寄れて、見ることが出来ましたわーい(嬉しい顔)冬の庭の、また素敵なことるんるん毎日眺めに来たい庭でした。出来るだけ自然が、私も好きです。都合があえば、今年9、10,11月に、ポールさんのレクチャーに、行く予定です。
ガーデンさん、こんにちわチューリップ私は、山口県在住の主婦です。素敵な写真ですね。私が、昨年12月に、シーズンズに行った時は、綺麗な冬枯れの風景でした。それが、また、とても素敵で、何時間でもボ〜ッと、していたかったのですが、行った時間が閉園の一時間前で、時間が、あまりなくて、おまけに、携帯で写真をと思ったら、容量がいっぱいあせあせ(飛び散る汗)あせってあせあせ(飛び散る汗)せっかくの写真を、とりそこないました涙                          9,10,11月に、ポールさんのレクチャーに行けたら、シーズンズの写真を 頑張って撮って、皆さんに紹介しますねウインク              ちなみに、我が家の庭は、今、夏枯れ状態ですあせあせ
がーでんさん、こんばんはわーい(嬉しい顔)出身も、山口です。 スノーフレーク、クレマチスですね。この花、大好きでするんるん。って、私はなんでも好きなんですがウッシッシ春は、緑が湧いて出るって感じで、きたぁ〜るんるんと、嬉しくなりますよわーい(嬉しい顔) 春は賑やかで元気な美しさ ですね。シーズンズの冬の庭には、いろいろな植物の冬の姿があって、セピア色?で、大株のクリスマスローズも、今から花が あがってくるんだろうなっていうわくわく感もあり、今はなにもない ここから、ギボウシが出てくるのかな?とか、ほんとに、シーズンズの一年を 見てみたいですね。がーでんさんの写真、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
がーでんさん、こんばんは。写真を ありがとうございます。この花も咲いてるんですね目がハート シーズンズには、いろいろな生き物も、たくさんやって来てると、本にも書いてありました。テレビでだったか、ポールさんが、かわせみ(鳥)も やってきてるって言われてましたが、街中に自然を 呼び込んでる庭ですね。  我が家も、庭で せみとり手(チョキ)できますわーい(嬉しい顔)狸も 夜に庭で、ごそごそしてますよわーい(嬉しい顔) 
がーでんさん こんばんは。
お里帰り、よかったですねウインク。私の息子も盆前にバス。癒しましたわーい(嬉しい顔)

最近、山口も雨が降り、緑が ほっと息継ぎしてるようです。どこに行っても田舎って感じで、山口は住むには いいとこです目がハート
私の庭も、ほっとした感じで、シオンの花の蕾が 出てきました。シオンって、
ご存じですか?シーズンズでも 咲くんじゃないかな目がハート

先日、萩〜山口の山道で、私の車の前を、狸が横切りましたふらふらあせあせ(飛び散る汗) きつね、いのししも、生で、見てますわーい(嬉しい顔)
我が家の庭では、蚊も わんさかあせあせです。
9月末に、シーズンズを 見てきましたわーい(嬉しい顔)。前回は冬の庭で、今回は、秋の始めの庭。緑も9月の雨と涼しさで、一息ついてる頃で、やさしい緑。秋の花の すすきが 穂を出し、池の周りは、パンパグラスなどの背の高いグラス類が、きれいな株立ち。庭を巡って行くと、萩の花が、流れるようにしだれて とても素敵でした。おみなえしの黄色い花が、シルバー色の葉やルドベキヤの花びらが落ちたあとの黒などと一緒に揺れて、また素敵目がハートイエローマジェスティー(セージ類)も花穂が綺麗に立ち揃い見頃。木陰の下では、水引草の新しい小さな芽が たくさん顔を出していたり、クリスマスローズのこぼれ種からの芽も たくさん目がハート自然の楽しみ、喜びも見れましたるんるん 今回は たくさん写真も撮りましたが、アップの仕方が まだあせあせ庭の様子もまた書き込みます晴れ
シーズンズを 9、10,11月に見てきました目がハート
庭の三ヶ月の移り変わりを見られて、とても嬉しかったでするんるん
池を巡りながら、一周して庭を見ていくのですが、すごく癒されますよ。
実際に植えてある植物を見て、花屋などで、葉だけしか見てないもので、実がたくさんついているものがあって、こんな実がつくんだとか。花木も、草かなと思うような剪定になってたり。アカシアの素敵な葉の品種が 植えてあったり。園芸好きには 見るところがいっぱいで、とても楽しいですよわーい(嬉しい顔)るんるん
次は、ぜひ春の庭が見てみたいです。またもっと たくさんの発見があるでしょう目がハート手(パー)
こんにちは。
先週末行ってきました。
すごく久しぶりだったので、こんなに生い茂ったんだー!と驚きの連続でした。
迫力あるパンパスグラス、一瞬ここはどこかと思うようなウォーターガーデン。。。
右の写真は入口のコニファーを刈り込んで作られたフェンス。。
コレ真似したい〜。(時間かかりそうだけど)と思いました。

おまけ。
ショップ内のカフェのケーキが美味しそうでした。
次回はゆっくりお茶しようと思います。
(来月、風雅舎の加地さんの講習会に行く予定*)

ポールさんのイベントにも行きたいけど都合がつかず。。残念。



ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

§ポール・スミザー/Garden§ 更新情報

§ポール・スミザー/Garden§のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング