ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単なお菓子を作るぞ♪コミュのレシピ)いももち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
書込日時:2006年12月23日 13:35
----------
10キロ箱で入手したジャガイモ君達の芽が出てきて
大変なことになってきたので、消費する為に作りました。
北海道ではおなじみの物ですが、皆さんも簡単なのでどうぞ。

★材料★
ジャガイモ…中8個
片栗粉…1カップ(200cc)
醤油、砂糖、海苔…適宜

1、ジャガイモの皮をむき一口大に切り柔らかくなるまで茹でる(電子レンジも可)
2、マッシャーなどで潰す。好みでジャガイモの粒を残しても可
3、片栗粉を入れて、混ぜ合わせる。(ここまでは熱いうちに手早く!)
4、手ごろな大きさにまとめて、油を引いたフライパンで両面焼く。クッキーのように型抜する事もできます。
5、全体的にふっくらし透明感が出てきたら、出来上がり♪
6、好みの味付で召し上がれ

味付は普通のお餅と同じ感覚で。砂糖醤油だったり、醤油+海苔とか。お砂糖だけでも、バターで焼いただけでも美味しいです♪
形を作るときは子供でもできますので、家族で楽しむのもよろしいかと思います。
ジャガイモのほか、さつま芋、かぼちゃでも美味しくできますよ

コメント(610)

初めて作りました!
ジャガイモが大量にあったのでかなりの量ができたんですが、
片栗粉が少なかったのか?もちもちという感じにはなりませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
ハッシュドポテトか、冷凍食品のアンパンマンポテトのような食感。
ジャガイモ12個くらいに片栗粉を袋の半分くらいです。
それなりにおいしいんですが、もちじゃないと子供達に言われて涙
とりあえず冷凍してますが、食べきれるかな冷や汗
> koyuriさん


じゃがいもの種類によってはモチモチにならないですよ〜涙

☆ユキ☆さん

そうなんですか!
頂き物の「北あかり」という北海道のお芋で、
作ってみたんですが、種類によって違うんですねexclamation
次は普通にメークインか男爵で作ってみまするんるん
ありがとうございました。
おいしくできましたハート達(複数ハート)
定番おやつに決定ですわーい(嬉しい顔)手(パー)
このトピ見て久しぶりに作りましたわーい(嬉しい顔)

チーズを入れてバターで焼いて醤油で味付けしましたぴかぴか(新しい)

みたらし風味で食べるのも好きですハート達(複数ハート)
今日はみたらし味にしてみましたるんるん
(写真回転できなかったあせあせ(飛び散る汗)

もちもちしててだいすきです(≧∇≦)ぴかぴか(新しい)
>chico@罪狩りの聖女さん

同じ北あかりで作られたんですね!
確かにふかして食べた時、普通のよりはもっちりしてました冷や汗
ということはやっぱり作り方に問題があるんですねあせあせ(飛び散る汗)
ジップロックに材料入れて混ぜたんですが、コネが足りなかったのか
片栗粉が少なかったのか、、、
ぱさぱさした感じはまったくなく、しっとりしたほうが良いのかと思って
さらに牛乳足してみたりしてあせあせ(飛び散る汗)

次は分量とおり作ってみたいと思います。
皆様ありがとうございましたm(_ _)m
お昼に3歳の娘と作って食べました。

娘は海苔をまいて醤油をつけたのがお気に入りで、パクパクたくさん食べてくれましたわーい(嬉しい顔)

一緒に作れるし、また作りたいでするんるん
片栗粉でつくるんですね電球
いももち大好きなので今度作ります!

ちなみに(前に聞いた方がいるかもですがあせあせ(飛び散る汗))電子レンジで下ごしらえ?するのは、どうやるんでしょう??
いつも失敗しがちなのであせあせ(飛び散る汗)わかる方いたら教えて下さい(>_<)!
また作りました。
ちびさんたちのお気に入りわーい(嬉しい顔)
久しぶりに実家に帰った際に、じゃがいもに芽がではじめていたので、おやつがてら作りましたわーい(嬉しい顔)

10個〜15個ぐらい作って焼いたのですが(バターで焼いて最後に醤油を回しかけるぴかぴか(新しい))私は1つしか食べれずあせあせ

ほとんど甥っ子2人とその母達(妹)で食べていたようですわーい(嬉しい顔)

美味しいと大好評るんるん作り方も材料もシンプルなので、幼い子には安心して食べさせれるし、作るのも簡単なので良かったみたいですわーい(嬉しい顔)

私は片栗粉の分量は計らず目分量と触り心地で作ってましたあせあせ(飛び散る汗)
> ユキさん
そういうことなんですかうれしい顔ありがとうございますm(__)m
モチモチで最高です(^-^)
小麦粉入れました!ちょっち、芋かんが強かったので、次は粉増やしてみます!絶対リピデス!
レシピありがとうございました!
いももちよく作りましたexclamation私は関東ですが、職場のおやつにでてからよく作るようになりましたわーい(嬉しい顔)
簡単なおかつ美味しい(^q^)うれしい顔レストラン
イモモチにチーズのせて醤油つけたら、最高に美味しかったです揺れるハート
懐かしくて、今日の娘のおやつに作りましたハート
はんぺんプラスしたら、モチモチ感アップしましたよわーい(嬉しい顔)

娘も美味しそうにもりもり食べてましたウッシッシ
また作ります右斜め上右斜め上
新じゃがをたくさんもらってしまい、いももちに挑戦。

材料も半分の量で作りましたが失敗することなく完成、大好評でした!

リピ間違いないです。
我が家では私が子供のころ母がよく作ってくれました。焼くときは油ではなくバター、食べるときは砂糖醤油がおいしいです。あとジャガイモをカボチャにしても美味しいよ。
チンしたら、パサパサになったので、水で微調整しながら、作ってみましたわーい(嬉しい顔)
いや〜これもまたおいし〜
お弁当にも入れちゃいましたグッド(上向き矢印)
型抜きしたら、もっと可愛いのが出来そうですねぴかぴか(新しい)
また作ります〜
味付けのバリエーション増やしたいな〜
何かお薦めはありませんか?
リピリピしてます

片栗粉の量とか適当ですが、非常に美味しい☆

作ると一瞬で無くなります


やっぱり、砂糖醤油が一番
焦げやすいのが難点ですね(ーー;)
旨そうですねぇ…。酒のつまみに 良いなぁ…。 作りますexclamation ×2
>>[602]
すでに試していたらすみません
うちは子供用に中にチーズを入れて醤油で焼いたり、チーズインでそのまま焼いてケチャップで食べたり…
普通のにみたらしたれを作って食べたりもします

さつまいもで、作りました
片栗粉少な目で、ほくほくでした
さつまいもで作りました(^w^)
砂糖と正油で味付けしました。
甘くて美味しい!(*≧∀≦*)
さつまいもで作りました(*^^*)
ハート型にしてみました☆

ログインすると、残り583件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単なお菓子を作るぞ♪ 更新情報

簡単なお菓子を作るぞ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。