ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単なお菓子を作るぞ♪コミュの質問)ケーキの保存法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは☆過去のトピになかったので質問させて下さい(>_<)
皆さんはケーキを作ってデコレーションをした後はどう保存してますか??サランラップとかだとデコレーションがグチャグチャになりますよね↓
やっぱりケースを使ってますか??

コメント(12)

私はジュースなんかの紙パックを開いた物でケーキを囲んで、その上からラップをしています。
紙をケーキより1・2cm高くしておくとクリームつかないので、よくやります。
説明下手ですみません(>_<)
↑さらにフタはサランラップではなくてガーゼ?とか濡らして湿らせたのをフタがわりにするとシットリ感が保つと裏技か何かでやってました!普通に冷蔵庫に入れて2〜3日たつとパサパサになるのを防いでくれるみたいです(^O^)
私は『つまようじ』をさして、その上からラップかけます(笑)
デコレーションの陰やイチゴ(果物)の脇の見えない部分を狙って。
バースデーケーキなど、ロウソクを立てる予定の時は
“ロウソク予定地”に『つまようじ』をさせば大丈夫ですよ☆
私は丸くて深いタッパーを引っくり返し、
フタにケーキ乗っけて、容器をカパッとかぶせてます☆
しっかりしたタッパーなので移動にも便利だし、
ちゃんとはめこんじゃえば乾燥の心配ないし、
ケーキの上に物を重ねて置けるので、小さい冷蔵庫でも何とかなります♪
はなまるでバレンタイン特集のときに保存方法紹介してましたよ。
5:しのさんと同じタッパーを反対にしての方法でした。
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/t070212.html
お持たせ用なら100均のケーキ箱に入れて冷蔵庫に。

自宅用なら、カレー等を作る時用の大きな鍋。。。
それを逆さまにしてカパッとかぶせちゃってます。

家族に言っておかないと、
冷蔵庫を開けたときに逆さまになった鍋がっ?!
とビックリされるので注意です^^;
いろいろありますねっ(o^ω^o)皆さんコメントありがとうございます!!
明日ケーキ作ろうと思ってて、今回のは小さいのでボールをかぶせます☆
大きさによっていろいろ工夫してみます(*^∀^*)
タッパーに入れるときや箱に入れておくときにキッチンペーパーを湿らせて一緒にいれておくと、しっとり感が残ってぱさぱさにならないようですよ。うちではいつもやっています。
『つまようじ』しか考えたことがなかったので
皆さんのコメントがとても新鮮で楽しいですね。
タッパーを逆さに使うのはGood Idea☆なるほど!と思いました。
次にデコレーションケーキを作る時には試してみたいです。
わっきーさん、このトピックを作ってくださって
ありがとうございます^^
いえいえ、そう言ってもらえて嬉しいですっ!!

せっかく作ったケーキですから美味しく保存して、出す時にびっくりさせたいなぁって思ったんです(*'艸`*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単なお菓子を作るぞ♪ 更新情報

簡単なお菓子を作るぞ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。