ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単なお菓子を作るぞ♪コミュのレシピ)ソーダブレットの作り方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ初めてさせて頂きます。
【ソーダブレット】というものをこの前テレビで見て作ってみたいのですが・・・
まったく何もわかりません>< すごくモチモチして美味しそうでしたぁ!!
知っている人がいらっしゃいましたら・・・レシピ教えて下さい。
------
(管理人追記:コメントより抜粋)
[2: むー子 さん]
http://cookpad.com/search/category/489/
---
[16: れいうづき さん]
プリン型10個分

博力粉 150g
BP 小さじ1/3
タマゴ M3個
塩 ひとつまみ
バター 15g
牛乳 カップ1と1/2

1 タマゴを解きほぐす
2 塩を加えさっとまぜる
3 溶かしバターを加え、よくまぜる
4 別のボールにふるった粉(博力粉+BP)を入れ、3をダマにならないように少しずつ加えながら全体に混ぜ合わせていく
5 続いて牛乳を少しずつ加えながら全体に混ぜ合わせていく
6 焼くとかなりふくらむのでプリン型の半分くらいまで流し入れる
7 210℃のオーブンで15分間焼き、扉を開けずに180℃に下げさらに15分間焼く。
--------
[参考]
クイックブレッド友の会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=146135

コメント(36)

まあ、「ソーダブレット」であれ「ソーダブレッド」であれ、
検索してみたところなかったのでいいんですが…
タイトルは「質問ですw」よりも「質問)ソーダブレットの作り方」のほうがいいですね。
コミュのトップにガイドラインというか注意書きがあるので守られたほうが賢明です。
ここにも日本語がおかしい人が……
まずは人に物を頼む前に自分で調べるとかしないのかな?
それから、人に物を教えていただくのならばそれなりの言葉遣いというものがあります。
まずはそれをお勉強なさっては?
このトピで初めてソーダブレッドの存在を知りましたvv
簡単そうでいいですね!トピ主さんありがとうございます。
むー子さんのリンクを参考に、わたしも何か作ってみます♪

あと、トピのタイトル、是非訂正して下さいね(>_<)
検索する時に便利になりますので!お願いします。

>彼方さん
wについてですが…最近は(笑)の意味で使われるのが主流になっているのですが、嘲笑という意味で使われていた時代もあったとか、嘲笑という意味合いで作られたものだったとか…。
見てイラッとする方も中にはいらっしゃいますし(自分含め…;)、それでではないでしょうか。

トピと関係ない話題ですが、気になったのでつい;;
失礼しました。
言葉遣いはそんなに問題ないと思いますが
「w」が気に入らないんでしょうか・・・。(それは私もどうかと思いますが)
それにしてもずいぶん冷たい方が多いんですね
「日本語がおかしい」の発言のほうが私は不快に感じましたが。
最低限のマナーは必要ですが、かたーい感じの敬語でしか書き込めないなんて味気ないですね・・・。

レシピも自分で調べろと言われたらそれまでで、このコミュの意味も半減じゃないですか?
新しいレシピのトピを立ててそこから話しを広げるのはルール違反ですか?
タイトルは変更するべきだとは思いますが。
確かに、タイトルの書き方は間違ってると思いますが…。

マナーは特に気になりませんでしたよ?

管理人サンは、「書き込む前に、トピック検索を」って言ってたから、トピ主サンは「トピック検索」したんですよね?

yahooとかで検索してから・・・って言うんだったら、このコミュほとんどのものyahooで出るんじゃないですか?

まめさんが言うように意味が半減してしまうと思います。。

さやぁ〜サン、気にしないでくださいね!懲りずにいろんなお菓子つくりましょ♪
先ほど削除だなんて言ってすみませんでした。
そういえば…家にある本にレシピ載ってました。


プリン型10個分

博力粉 150g
BP 小さじ1/3
タマゴ M3個
塩 ひとつまみ
バター 15g
牛乳 カップ1と1/2

1 タマゴを解きほぐす
2 塩を加えさっとまぜる
3 溶かしバターを加え、よくまぜる
4 別のボールにふるった粉(博力粉+BP)を入れ、3をダマにならないように少しずつ加えながら全体に混ぜ合わせていく
5 続いて牛乳を少しずつ加えながら全体に混ぜ合わせていく
6 焼くとかなりふくらむのでプリン型の半分くらいまで流し入れる
7 210℃のオーブンで15分間焼き、扉を開けずに180℃に下げさらに15分間焼く。

中身はシュークリームのように空洞になるみたいです。まだつくっていませんが…。
お話脱線します〜。(いや、軌道修正?)

ソーダブレッドってはじめて聞きました。
簡単そうなので、作ってみたいなぁって思いました。
 私個人としては、ソーダブレッドの存在を知らなかったので、勉強になりました!!

ありがとうございました。日曜日にチャレンジしてみようと思います。
>>まめさん、ふみすけさん、かおち☆さん

批判への批判は、言葉によっぽど気をつけないと悪循環になってしまいます ★
『不快です、冷たい、攻める、半減』 など。。


言い過ぎだったけど ちゃんと理由もあったし、
『ちょっと言いすぎでは?』 くらいの方がいいと思います〜
>彼方さん

トピのタイトルって、トピ主には修正できなかったんですね(>_<)
すみません、知らなかったです;;
勉強になりました!ありがとうございます☆


れいうづきさんのレシピ、面白そうですね!
中身が空洞になるものは作ったことがないので、是非チャレンジしてみますvv
あ、修正されてる。
管理人さん ご苦労さまです m(..)m
大ゆきサン>ごめんなさい(*>艸<*) だいぶ気をつけたつもりだ

ったんですけど・・・。

でも攻められてるトピ主サン見てると、なんだか悲しくなっちゃってつい。。

すみませんでした・・・
空洞になった部分にジャムやチーズ、お好みのお惣菜(本に出てたのはサラダやグラタン)などを詰めて食べるみたいです。

砂糖の使用がゼロですからね^^;
砂糖を加えてアレンジしても良いかも。
皆様、不愉快な気持ちにさせてしまって誠に申し訳ありません。

レシピ書いて下さった方々ありがとうございました。
明日にでも作ってみたいと思います。
私もつい言い方が悪くなってしまい・・・気を悪くされた方もたくさんいらっしゃると思います。
すみませんでした。

レシピも載せて頂いたので、また作った方の報告などで盛り上がるといいですね!
こんにちは。
いつも参考にさせていただいています!

蒸し返すようなコメントかも知れませんが
私も一言言わせてくださいね。

どこかのコミュでも 『わたしは』を『ぁたしは』の様に
小さい文字にして質問トピを立てている方に
かなり厳しく多くのコメントが入っていました。

私も正直読みにくいし いろんな人が読んでいるのだから
仲良しのグループじゃない場所では気をつけたほうが良いかな位に思っていました。

純粋に知りたい 質問したいと思ってトピを立てたと思うのですが トピ主さんは反省して謝っていてちょっと可哀想でした。

私もそれを見てトピを立てるのが怖くなりました。

ある程度の礼儀は必要だと思いますが
せっかく美味しいお菓子を作って幸せな気分になれるのだからおおらかにあたたかいコミュであって欲しいと思います。

これからも色んな参考にさせてくださいね!!!
マナーについて一言言いたい気持ちはわからないでもないですが
該当しそうなトピックに移動するのも大人の対応と思います

いかがでしょうか
32: ぼぬ(にゃさんに同感です。
もう、問題点は管理人さんが解決して下さっているんですから、ここでコメントしてある物の中でソーダブレッドに関係のない物は、コメント主さんは削除するなり、移動するなりした方が、後々検索する人のためになると思います(^^)

以降、ソーダブレッドに関係のないコメントはコミュ運営トピしてはいかがでしょう?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7276882&comment_count=448&comm_id=107818

・・・・ということで、私もこのコメントも、折を見て削除しますね♪
1回このトピ消して新たに「レシピ)ソーダブレット」として作ってはいかがでしょうか?
せっかく新たな名前とレシピを載せられるのだから〜心を改め、気分転換にも消す事をおすすめします。

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単なお菓子を作るぞ♪ 更新情報

簡単なお菓子を作るぞ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。