ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単なお菓子を作るぞ♪コミュのレシピ)ホットケーキミックスで作る簡単にんじんパウンドケーキ☆/炊飯器でにんじんヨーグルトケーキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
書込日時:2006年11月05日 18:40
--------
★材料★
ホットケーキミックス 200g
無塩バター 80g
砂糖 大さじ3
タマゴ 2個
牛乳 大さじ3
にんじん 中1本

★作り方★
1) バターを室温に戻しておく。
2) にんじんを皮を剥いてすりおろす。
3) ボウルにバターを入れクリーム状になるまで泡立て砂糖を入れてまぜる。
4) 別皿にタマゴを溶き、3)に少しずつ加え牛乳を入れる。混ざったら 2)のにんじんを入れ混ぜる。
5) ホットケーキミックスを加えて混ぜる。(注)混ぜすぎると膨らみにくくなるから軽く混ぜる。
6) 180度に温めたオーブンで40〜45分焼く。

甘さとかは調整して作っても◎デス!!
簡単だしウチの息子は大喜びで沢山食べてくれました(* ̄∇ ̄)9"
にんじんをサツマイモやカボチャに変えても美味しいかも(*´▽`*)
--------
(管理人追記:コメントより抜粋)

[4: みち さん] 炊飯器でにんじんヨーグルトケーキ
○材料
にんじん 50g(すりおろして軽く汁気を切る)
バター 大さじ1(レンジで溶かす)
卵 1個(溶きほぐす)
砂糖 大さじ2
蜂蜜 大さじ3
プレーンヨーグルト 大さじ4

*薄力粉100g 
*ベーキングパウダー小さじ1 
*シナモンパウダー(あれば)
(合わせてふるう)
☆砂糖のぞいて、さらに、*の粉類の代わりにミックス使ってもいけるかも。

○作り方
1) 卵、砂糖(すり混ぜる)はつみつ、ヨーグルト、粉類(さっくり混ぜる)バター、にんじんの順に混ぜ加えていく
2) 炊飯器内側にバター塗って中身を入れ、スイッチポンです!
--------
key: @ケーキ

コメント(65)

携帯からなので、手順がイマイチ分からず…(;_;)
なので、とりあえず予測しながら作りました。

1回目は、手順を間違えた模様…(^_^;)でもそれなりに出来ました。

2度目は、人参半分をすりおろし、半分をフードプロフェッサーで、すりおろしとみじん切りの中間位にしました。

2度目の方が人参の甘味が出ていて美味しかったです。

いいレシピですね♪
次回はできれば○数字ではないのでお願いしますm(_ _)m
26日に娘の誕生日会をする事になりました。
娘は、何度か食べたことのある、このにんじんケーキが大好きで、このケーキを誕生日会の時にも食べたい。ローソクも立てて・・・と注文をされてしまいました。
普通、お誕生日ケーキは、スポンジケーキに生クリームでデコレーションをして・・・という感じですが、このケーキをお誕生日ケーキっぽく素敵なケーキにする良い方法を思いつく方、いらっしゃいませんか〜?
教えてください。お願いします。
>シンデレラのママさん
ジャムをのばして刷毛で塗れば照りはでると思いますが・・・。素朴な感じは変わらないですよね(・_・;
うーーん。ホイップはおかしいと思うので、アイシングをしてみてはいかがですか?
> あさこ≒まこさん
ありがとうございます。
ケーキの事は詳しくないので、教えて下さい。
アイシングって何ですか?
はじめまして〜早速焼いてまぁ〜す!
今日のお子ちゃま達のおやつにいまぁす☆
゚+。:.+。(*´p∀q`) o【・゚・☆★┣¨キ┣¨キ☆・゚・】
ほんとに簡単でにんじんが入るので、体にもいいですよね。
また口にした感想かかせてもらいまぁ〜す+.゚(*´∀`)b゚+.゚
これはイイですね!
ニンジン入りってとこがヘルシー♬

明日のホワイトデー用に、コドモたちと今夜作りたいと
思います(*^_^*)
明日お友達のお宅におじゃまするので今焼いてまーす\(*^▽^*)/
子供達も食べれるし楽しみだなぁ☆
今日このトピを見て早速作ってみましたー。
私は、にんじんではなくバナナで焼いてみました。
☆★スエッチ☆★さんのレシピに、タマゴ1個とバナナ2本を足しただけです。
ちょっとアレンジしただけですが、美味しかったですよー
いろんなアレンジ出来そうですよねー(^∀^)y
今日、友達が遊びにきたので、作ってみたんですが・・・

焼いてるときは、ふんわりしてたのに、焼き上がって冷ましてる間に、ペチャンコになってしまい、しかも、中(底の方)がなんとなく生っぽいかんじになってしまいました。。。しっとりっていうか、ねっとりってかんじです。
これはただ単に、焼き時間が足りないだけなのでしょうか?!
ペチャンコになってしまったのは?混ぜる段階で何かがおかしかったのでしょうか?!

レシピ通りで作ったはずなんですが。。。
私もこのあいだ作ってみました!
味はとってもおいしかったんですが私の料理のできなさのせいでバターがにじみ出た感じになってしまいました;;
でも、おいしかったんでまたリベンジでつくってみたいと思います!
本日のお昼に〜と炊飯器で作りました。
レシピは皆様とだいたい同じですが

ホットケーキミックス200g
にんじん 中1本(すりおろし)
卵 2個
プレーンヨーグルト 大さじ山盛り!4杯 どばっと!
砂糖 大さじ3
はちみつ 適当 たくさん入れます
くるみ 手のひら2杯くらい…適当です

油モノは一切入れませんでした。
なので少々パサパサしていますが、おいしいですよ。

卵かき混ぜ→砂糖・はちみつを足してかき混ぜ→
ヨーグルトかき混ぜ→HM粉かき混ぜ→水気を少し切った
にんじんと、砕いたクルミを入れて終わり。

炊飯ボタンを3回押して、完成。


 
私も早速試してみました〜!!にんじんの自然なオレンジ色
の綺麗なパウンドケーキが出来ました☆お菓子作り初心者
の私には嬉しいレシピです。ありがとうございました。
うちも子供達が早速TRY!!

一見、パンのようですが…(笑)
本当に美味しかったです♪
にんじんの消費にも一役買ってくれたし、
ホワイトデー用のプレゼントにも
なったしで助かりました^^
すごくおいしかったし子供にもにんじん入りでいいかんじ☆
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
今日作ってみました わーい(嬉しい顔)

ケーキ作り初心者の私でも簡単に作ることが出来
程よい甘さでとっても美味しかったです。

主人と娘と美味しく頂きました。
ステキなレシピ
ありがとうございました
ハート達(複数ハート)
とても簡単ですごくおいしかったです♪♪
でも、家族にはちょっと油っぽいって言われちゃいました(T_T)
バター多すぎたのかも(>.<)
みちさんのレシピ『炊飯器でにんじんヨーグルトケーキ』
作ってみましたー☆

なんだかうまく膨らまなかったケド…こんなもん???
でも、おいしそうハート達(複数ハート)
炊飯器で、3回焼きました。

今、冷ましてまーす!
旦那さんが帰ってきたら一緒に食べます☆楽しみーうまい!
娘が寝てしまったから、今からまた作りたいと思います♪
前回はしっとりしてたから今回は人参の水分を減らしてみようかな。
いつもバナナケーキを焼いていたので、にんじんケーキは初めて。
自然な色がキレイで、甘さひかえめで美味しかったです。
おとつい作りました☆
私もはちみつ入れましたよ!
あとはレシピ通りです(^-^)

にんじんの水気を切るのを忘れましたが、しっとりしたのができて、これはこれでΟKです☆笑

甘み控えめだったので、アイスと一緒に頂きました♪
小麦粉で作りました☆
外はかりかり、中はしっとりしてました(^O^)/
甘さ控えめだったのでもうちょっと砂糖多く入れても良かったなって思います(^ω^)
今日初めて作ってみたんですが、全くうまくいきませんでした(´;ω;`)
10回は炊飯したのに外はふにゃふにゃ中はぐちゃぐちゃ…
6時間もやったのに…(´;ω;`)


ちゃんとレシピ通りやったのになにがいけないんでしょうか…
にんじん特売だったので作りましたぴかぴか(新しい)(・ω・)

なんだか生地がもったりしてしまって焼けるか心配でしたが、無事焼けましたハート

にんじんの味はあんまりしなくて甘くて美味しかったです(*´∀`*)るんるん
にんじんが苦手で一本残ってたのを悩んでいたのでこのレシピを見て作ってみました(^-^)

にんじんが大きかったので最初の一口はにんじんの味がしましたが、食べられるぐらいの味で、おいしくて夜遅くから結構食べちゃいました(^-^;

明日の朝にまた食べたいと思います(*´∀`*)

にんじんで困った時はまた作りたいです(^_-)
人参が余っていたためつくってみましたるんるん
まだ食べていませんが焼いてる間ずっと甘くて良い匂いしてましたハート
超簡単短時間で出来て良かったですぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単なお菓子を作るぞ♪ 更新情報

簡単なお菓子を作るぞ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。