ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

釧路福祉・情報専門学校コミュの学校長からのお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山田 清典 (Kiyonori Yamada) 学校長 

演説やトークは、いつまでも止まりません。
話題は広く浅く何でもOK!学生とも気軽に話します。 いつも人との“和”を大切にします。
学生へのメッセージ
 「笑顔で挨拶!他人に気配り!!心から感謝!!!」

コメント(1)

「眼は高く、手は低く」 第6号 2007.10.2.

 ここ2,3日は今までの暑さが嘘だったかのように、急激に寒くなりました。皆さん体調管理に充分気を配ってください。
 さて、9月で1年間の前期が終了しました。先日、両学科とも「前期末試験」がありました。追試に該当した人もいますが、身につけなければならない基礎知識ですので、しっかり勉強してください。プロとして活躍する上では講義も実習も必修です。"理論に裏づけられた実践" が大切なことです。
 また、「第3回 学校祭」、「体育祭」と大きな行事で前期が終了しました。
 今年も自治会役員の綿密な計画によって滞りなく、運営されました。学校祭は、各クラスの遅くまでの練習、仲間の協力で大いに盛り上がりましたね。特に、介護福祉科2年生の「ダンス(ヨサコイ)」2連覇は見事なものでした。全体のフォーメーションまでしっかりプロデュースされていました。ますますレベルが上がってきました。「5人(2人)でドン!」、「腕相撲」、「あめ玉探し」、「カラオケ大会」など皆さん大活躍しました。このエネルギーが後期の学習意欲の向上に繋がることを期待していますよ。
 また、体育祭は午後からあいにくの雨になりましたが、ソフトボールとバスケットボールに清々しい汗をかきました。(普段運動不足の方にはちょっときつかったようですが…)
 さて、とても残念なことですが、介護福祉科で、3年間本校の発展のために尽力いただいた野澤先生が9月で退職されました。先生は本当の介護が"こころ"で始まり"こころ"で終わることを常に訴え続けられていました。皆さん、野澤先生の教えをしっかり身につけて卒業していただきたいと思います。校長先生も人との付き合いには介護に限らず、"気配り"と"感謝"の心がもっとも大切なことと感じています。野澤先生の健康とこれからの活躍を心からご記念申し上げます。
 そして、後任に 近江三重子(おうみみえこ)先生 が着任されました。近江先生は長年、道立病院、支庁診療所他、道保健福祉部に勤務されていた看護師です。先生には、看護の立場からの指導に重点を置いていただこうと思っています。特に「ろうけん」での実習指導には期待をしています。これから宜しくお願いします。 

 さて、今日から後期の授業が開始されます。
 介護福祉科1年生は早速10月9日から第1段階実習が始まります。緊張もあるかと思いますが、現場の介護とはどんなものなのか、自分に何が不足しているのかを勉強してくること。2年生も29日から第3段階が始まります。2年間の知識や技術の集大成になります。施設の職員なったつもりで行動してください。大事なことは「失敗を恐れるのではなく、気づかないことや誠意が足りないことに注意する」ことですね。
 情報システム科では情報処理技術者試験やその他の検定があります。実力養成のための勉強はもとより、就職活動がいよいよ佳境に入ります。札幌や本州の企業はとても元気です。釧路に限らず、自分の力を発揮できる会社をどんどん受験しましょう。
 "努力は必ず報われます。夢は必ず実現します。"

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

釧路福祉・情報専門学校 更新情報

釧路福祉・情報専門学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。