ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水中の人たち.。o○コミュの自己紹介.。o○

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(51)

おおっコミュ参加者が10人になりましたね!
みんなでオフ・ダイブしたいですねー(無理だろー苦笑)
マニアな潜り人たちとだったら、カナリ楽しそう(´ー`).。o○
マニアのオフ・ダイブ面白そう!!
いろんな人たちが居ますもんね(笑)
はじめまして☆
私も、仕事を3つ持っています。
そのうちのひとつ、トピックのうちのひとつです。
本業は、まったく違うのですが・・・。
来年度には、本業と副業を交換するつもりでいます。今は、退職と、次の就職先探しに悩み、がんばっているところです♪
从*´ ヮ`)☆はじめまして
海洋学が好きで来ました
宜しくです!
はじめまして。
淡水派です。
川で流れてます。
はじめまして。
ミクシィからバックロールで潜行したら、ここのコミュに漂着しました。
コミュの説明に書いてある中のものを1つ副業でやっています。
よろしくお願いします。
はじめまして。以前海洋魚の雑誌で挿し絵描いてました。
今はやっていませんが水族館によく行きます。

よろしくお願いします。
はじめまして。
動物プランクトンやってます。
いつか私も海中でプカプカ生活したいです。
初めまして。

サルベージ?や海事工事や調査等をする潜水士になりたいのですが、どうすればなれるのでしょうか?
教えて頂けませんか?
ちなみにダイビング暦は
ダイビングローカルサービスでちょっと働いた事があって
毎回勉強で潜ってはいましたが70本位と大してありません。
やはり専門学校などに行かないと難しいのでしょうか?

よろしくお願いします。
はじめまして! 
数年前に免許を取ったペーパー潜水士です。
いままで潜ったのは、PADIのOW講習の時だけですw。

この春転勤して、海洋関係の方と仕事する機会が増えました。
せっかく海沿いの町に来たのだから、機材などを揃えて
海に通ってみようかな!? と考えています。
ここのコミュニティの趣旨に合わない奴ですが、
どうぞよろしくお願いします。
こんばんは
私も、ささまささん同様趣旨に合わないかと思いますが、
面白そうなので^^;
参加させてください。
沖縄大好きなリゾートダイバーです。

仕事は、今後民営化になるところでパートで働いてます。
未来はどうなるのだろー?
よろしくお願いします。
はじめまして!水族館で泳ぐことを夢見る大学生です☆

この冬に潜水士の資格も取るため勉強も始めようと思います!

試験のアドバイスがあれば、是非教えて下さい!

また、水族館で泳いでる方がいらしたら是非教えて下さい!


よろしくお願いします。
一昨年の秋に潜水士の免許を取りました。

私の場合は、本屋で買える唯一の問題集、「潜水士試験問題集―模範解答と解説」(中央労働災害防止協会)を購入しました。
60問程度しか載っていない薄い本ですが、この本の全部の問題を、なぜこの答えになるのか理解できるまで繰り返せば、どんな問題にも対応できると思います。
法規については、http://www.jaish.gr.jpから「高気圧作業安全衛生規則」と「労働安全衛生規則第7章 免許等」をプリントアウト。
http://homepage3.nifty.com/dive-nature/からテキストの要点や練習問題集を入手して役に立ちましたが、今はココ、見られなくなってしまっています・・・(このサイトが見られれば、テキストを買わなくとも合格可能と言えるくらい充実したサイトだったのですが・・・)。

低コストで資格を取ろうと思ったら、上述の問題集を購入し、わからない部分はネットで調べるか、同じく中央労働災害防止協会が出版している「潜水士テキスト―送気調節業務特別教育用テキスト」を購入して勉強するのが良いかな、と思います。
講習会や通信教育で数万円のコースもあるようですが、ダイビングのCカードを持っていて、技術系の資格を取った経験のある方なら必要ないと思います。(あくまでも試験には。その後、潜水士として働く分野によっては、そのような講習の知識が役に立つのかもしれません)
>ささまささん

アドバイスありがとうございます!この場で合格の報告ができるようにがんばります(^o^)
はじめまして。以前は石を転がしたり鍛冶屋をしたり猿回しの猿だったり、仏様探したり色々やってました。
ジジーになった今は暖かいリゾートでのんびりと過ごしています。やっぱり南の島のきれいな海がいちばんと思います。
日本に帰ると潜水士ですけどw
はじめまして。
春に動物関係の専門学校を卒業しました。
水族館スタッフ目指しています☆
10月にやっと潜水士試験合格しました♪
PADIのOW持ってますが、講習後1度去年7月に学校の研修で沖縄で潜ったっきりです(^-^;
また暖かくなったら潜りに行きたいと思っています^^
よろしくお願いします<(_ _)>
はじめまして!
オーストラリアはケアンズで水中カメラマンしてます。
いいですよぉ、こっちは。
今、真夏です。
暑いです。
サンタクロースはランニング着てます。
クラゲが結構増えてます。
はじめまして!
2年前にSSIのOW取ったばかりで、今年の7月に潜水士取得しました
僕も唯一の市販の教科書&問題集で勉強しましたが、
試験時間たっぷりあるのでじっくりやれば大丈夫だと思いますよ!
学生なので休みしか潜れませんが伊豆限定で潜ってます。
来年あたり沖縄進出予定ですw よろしく〜☆
はじめまして

マニュアックではありませんが、水中写真を撮って
います。

資格ではありませんが、二種5級の身体障害者です。
4年前の交通事故で、左足に障害があり、まだ完治
しておりません。が、周りの方にサポートしていただき
ながら、潜っています。

年末年始 小笠原に行き、潜ってきました。

現在、300本以上潜っていますが、うち100本以上は
小笠原です。

どうぞ よろしく お願いします。
はじめまして〜(^∇゚*)ノ"
あたしは4歳から18歳までひたすらスイマーでした。毎日毎日タイムを縮めるためにと練習の毎日! 泳ぐのは大好きです^^
競技生活を引退してからは、ダイビングを始めるようになり、日々海の魅力に魅せられてます^^
今は、学生ですが、将来海に携われる仕事がしたいと日々精進しております☆

どうぞよろしくお願いします〜(^-^*)
水中というか、
趣味が高じて港湾土木の現場監督してます

資格は、測量士やら施工管理技士やら
ありますが、海に関するものは
ホスピタルロックの操作免許、くらいでしょうか。
職場に潜水士の本なんかもあるので、
そのうちに潜水士もとりたいな。
はじめまして!
私は今ダイビングのインストラクターを目指しています!
と言ってもまだ何もやってなくって八月になったら沖縄に行ってとあるショップにお世話になる予定です!
ここで色々なお話しをききたいなと思います!
きっと勉強にもなるし☆
よろしくお願いします♪
はじめまして(^o^)/ いま西表で海に関わる仕事してます。 持ってる資格は潜水士とDMでお金も貯まってきたので来年イントラに挑戦しようと思ってます。同じくイントラ目指してる人とかいたらメッセージ下さい!!
はじめまして。 青森で潜水士をしながら飲食店をやっていますじょうじィーです。 よろしくです。 僕は仕事柄、今時期は毎日海底でなまこと戯れていますよ。 なまこって実はかわいいんですよ。。

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水中の人たち.。o○ 更新情報

水中の人たち.。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング