ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixiゴルフ倶楽部コミュの日本の男子プロは・・・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん どうお考えですか?

日本の男子プロゴルファーは 果たして 4大メジャータイトル獲得する
選手は 現れると 思いますか?

コメント(29)

今知ってる限りでは難しいでしょうね。。。
そこまで抜けた選手は今のプロには見当たらないように思いますあせあせ(飛び散る汗)
やはり根本的に変えなくてはいけないのでしょうね…あせあせ
身体能力が違うとゆーことを頭に入れずに立ち向かってる以上、まず無理でしょうね。

中嶋常幸にしても伊澤利光にしても、向こうで一度いい結果を出したが為に、結局スイング改造に失敗してガタガタになってしまった。

晋吾みたいにポツンと行って勝てるわけがないし、丸ちゃんみたいにアメリカに長くいたからって勝てるわけでもない。

メジャートーナメントはコースが益々長くなって、日本人には厳しい環境になるばかりです。

男女共にね。


見てみたいですけどね、日本人プレイヤーのメジャー制覇を。


はじめまして

今の日本人の男子プロゴルファーには
厳しいのでは。

でもJr.の頃から芝生に慣れる環境を普及させれば
手先の器用な日本人・・・
10年20年後必ず勝ってくれると思っています。

でも、今回フジサンケイで優勝した藤島豊和だっていわば天才ですよね。
15歳からゴルフ初めて27歳で優勝、昨年もプレーオフで敗れたとはいえ2位だし。体格の問題で世界には厳しいかもしれませんが、運動神経だけで言えば負けてないでしょうね。
韓国の選手が活躍してるのはなぜかな?

日本人と体格的に変わらないと思うんだけど。

ふくさんに同感です。
最近の韓国人選手の活躍は素晴らしいですね。
特に女子。日本ツアーの上位にいつも名前を見ます。
男子はKJチョイ。昔はマルちゃんと競っていたのに
いつの間に世界のトップランクまで行ってるし。
日本ジュニアでも優勝は韓国の選手だったような。

日本男子でメジャー狙える・獲れるのは今田竜二だけかな?
でも今田は日本人よりもうアメリカ人かな?
日本と韓国の違いは体力などの違いじゃないですか?KJチョイは元重量挙げの選手?!か何かじゃなかったですか?
男子にしろ女子にしろ体の太さが違うと思います電球
日本のスポーツ界は野球を頂点に身体能力ある奴が引っ張られていきます。
例えば甲子園経験者を上手くリクルートすれば、
少なくとも飛距離で勝負にならない事は無いと思うんですが。

ちょっと聞き齧りの話ですが、
陸上競技の大会ではラグビーの関係者がたまに来てるそうです。
100mを11秒だと短距離走では勝ち残れないけれど、
ラグビー選手としたら相当な快速フォワードになるみたいな。
当然競技を移る事は重大な決心ですし、
全てが上手くいく訳ではないとは思いますが、
ゴルフ界で選手育成に携わる人間は、
本気でスターを作るつもりならそこまでしないとダメだと思います。
 現状可能性があるのは・・・今田竜二が神がかり的なゴルフをして
尚且つタイガーが不調で、ビジェイシンが大たたきして ミケルソンが
スコア誤記で失格で・・・でも無理かな
あの精神力の強いKJチョイが全英のサンデーバックナインでボロボロに
なった位 メジャーの重圧は・・・
片山や谷口は飛距離で無理 今田もそうか

10年後の石川 遼に期待するしか・・・・・
15番さんに同感です!
運動神経の良い人は野球に取られている様な気がします。
次にサッカーかな・・・
タイガーみたいに、子供のころからやらないとですね。
遼くんに頑張ってもらうしかないですね!!
日本の女子ツアーみたいに、どんどん若い伸びしろのある子達をトーナメントに参加させていくのがよいかと・・・。
第二第三の遼君がでてきて、活性化と底上げをしなくては難しいかとおもいます。

語学や経験を沢山積ませて、もっと世界に飛び出していかなければと思いますね。
今田君のように。

それにしても男子のトーナメントは活気が少ないと思うのは私だけでしょうか?
はじめまして、K.Jがしょっちゅうあのポジションにいけるのだからメンタル面と技術がピタッとくればチャンスがあるのではないかな富士山
日本人は小技が世界レベルと比べると下手ですよねあせあせ(飛び散る汗)タイガーとかミケルソンは小技が上手いですから電球
4大メジャーでも、いいところまで行っている日本人もたまにいますよね。だけど、どこかに『こんなもんでいいや』って気持ちがあるんじゃないだろうか。やはり、今田選手のようにアメリカに根をおろし、根気強く挑戦し続けなくては無理な気がします。日本人は才能があるのに、本気度が感じられない。タイガーですら、毎回勝てるわけでないトーナメントなんだから、彼以上の気持ちが必要だと思うな。是非、石川君には何とか新しい歴史を作ってもらいたい!
日本ではトッププロやのに海外メジャーでは予選通過が厳しいですもんね〜 やっぱりアウェーとゆうプレッシャーなのか、技術が追いついてないのかどっちなんやろ〜 僕個人は今田選手を応援してますっわーい(嬉しい顔)
韓国選手が強いのは兵役制度があるからでしょうexclamation

日本も見習って兵役制度をやれば軟弱な男は減るはずだと思いますが電球
ゴルフの選手で、メジャーで優勝は、今のところ日本人では、無理と思いますよ!ジャンボだってあれだけ国内で優勝しててもメジャー行ったら、駄目でしたからね!まるちゃんだってずっと海外でやっててもメジャーどころか、アメリカツアーでさえもなかなか優勝出来ないでしょ!今のところ日本人でメジャーで成功しているのは、野球のイチローだけだね!彼は、必ずメジャーで監督すると思いますよ。
ジュニアのころから、球を打てる環境をもっと作ると
次世代は違うかもしれませんね。

とりあえず、そこからでは。
日本オープン担いできましたが
日本人と海外の選手はマネジメントが違いました。

でも日本人が優勝できたのは
距離がなかったからかな・・。

というわけで、ラフが深くて
距離が長いセッティングで日本人の優勝は難しいと思います。

頑張れ日本人選手指でOK
なかなか 厳しいでしょうね

やはり アメリカ人選手のほうが カップにたいしての執着心が強いですよ
こないだの古賀16hの遼君のガッツポーズのするぐらいの選手ごろごろいるから

知ってます タイガー フェアエーキープ 50%前後なのに あんなに勝てるわけ
カップに近づくと 別人になるでしょ 全米18hとか

あれなんです 

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixiゴルフ倶楽部 更新情報

mixiゴルフ倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。