ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

黒崎コミュの喫茶店が無くなったね

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
若い頃、よくサテンまわりしてました。

「ボンド」・・・色の黒い珈琲みたいなご主人でしたね。珈琲とカレーも美味しかった。

「上高地」・・・ガラス張りでカムズにあり、若いカップルでいつも繁盛してましたね。

「アカシヤ」・・・ここは、オムライス・スパゲティがとても美味しかった。

「ホビー」・・・栄町にあった珈琲だけしかなく、音楽にうるさいマスターがいましたね。

ところで、ゆったり、まったり出来る黒崎のサテンって現在あるのでしょうか?

どなたか、知っていればご紹介ください。

コメント(25)

今は喫茶店と呼べるのはベンツくらいしかないんじゃないですかね
昔は階段を登ったところに高倉健さんの等身大のポスターとかが貼ってあったりとかしてたんだけど

先日お話したと思いますが、
駅からカムズアーケードに入ってすぐ左側の二階に
美味しいコーヒーを飲ませてくれるお店がありますよ。

ツリーハウス。5席。093-631-2662です。
「アカシヤ」は確か店員の対応が悪かった覚えが・・・

新天街に「GINZA」がまだあったと思う
ジュリアンさん

ベンツですか? 高倉健さんの・・・任侠喫茶ですか?「笑い」
うめちゃん

ツリーハウス 今度行って見ます。
クロさん

そうでしたか・・・・

GINZAですか 探してみます。
北斗の龍 様


 僕はクラッチがお勧めです。
> 北斗の龍さん


高倉健さんのご親戚の方がされてる喫茶店があったんですよ二階に名前は忘れてしまいましたが
結構有名でしたよ
年配の方も知ってるくらいでしたから

「ボンド」って
どこでしたっけ?

「ベンツ」もどこですか?

  
「ベンツ」知ってますよ
昔よく家族でモ−ニングを食べに行ってました

あと今の田舎庵のとこが「ドリアン」漢字忘れましたが、ありましたよね
今は、井筒屋の1Fにありますが


そうそうボンドじゃなかったかな?高倉健さんのご親戚がされてた喫茶店は
カムズに入って少し行って左側のところの階段を登ったところだったと思います
階段を登ったところに高倉健の等身大のポスターがありましたよ
黒崎に限らず小倉からも喫茶店がなくなりましたね
小倉駅を出て右にあったカミンもなくなってしまいましたし
さみしくなってます
小倉もそうですか?
やはり商売がなりたたないのでしょうね。

携帯のない頃、相手の心理を推測したり、自宅に電話する時、ドキドキして、親が出ないことを祈って電話してましたね。懐かしいです。ハート達(複数ハート)

今は、デートも携帯で意志の疎通がスムーズなので、直接的なのでしょうか?
昔の恋愛の方が、サテンでモジモジ話ながら、結局手も握らないで帰った記憶があります。へへへへ
高校の中間、期末考査の後のお楽しみが、ボンドや上高地のパフェでした。アドニスのケーキセットもおいしかったな。
喫茶店でのビザトーストやナポリタン
が懐かしいです
熱々の鉄板のプレートに目玉焼きとナポリタン
まだやってるとこあるかな〜
ジュリアンさん
井筒屋の一階のドリアンで鉄板に乗ったナポリタン食べれますよ
そうそう!! 
本当は、パフェ食べたかったけど、かっこつけて、ムリして苦いコーヒー飲んでましたっけうれしい顔

目玉焼きの乗ったナポリタンは、最高でした。今でも家で食べる時は、目玉乗せてますよ。

煙草をくゆらせて、静かなジャズでも聴いて、おいしいコーヒー飲みたいなー
そうだ
三ヶ森から中間の通谷に行く途中のトンネルを抜けたあたりにあった喫茶店にメニューにいつものやつってのがあったな




風見鶏

名前が変わって

二番館

だっけ?

 
黒崎駅前、出て右にあった、たしか二階だった。JUNでしたかね?
カムズ入って左の2階は健さんのお兄さんがやってたお店「ロア」です。
健さん同様しぶいお方でした。
ナッセ9月号によると、

黒崎にあった喫茶「銀座」は引野で移転オープンとのことです。

北九州市八幡西区引野2-12-30
093-642-3951
メイトの人気店のさぼてん。
新店舗見つかるかなぁ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

黒崎 更新情報

黒崎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング