ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LouisPoulsen/ルイスポールセンコミュの照明で悩んでいます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来月に新居のマンションに引越すのですが、
思い切って憧れていたポールセンの照明をつけようかと
考えているのですが…頭を悩ませています。
皆様のアドバイスがいただけましたら幸いです。
 
横長 約14畳のリビングダイニングで
リビング隣に6畳の和室あり。
対面カウンターのキッチン。吊戸棚あり。

 1.ダイニングにダクトレールでウェアハウスペンダントを2個
  リビングにPH5-4 1/2
   
 2.ダイニングにPH5 Plus
   この場合、リビングの照明ってどうすればいいですか?
   同じPH5 Plusって変ですか?
   何か良いアイデアありましたらよろしくお願いします。

それ以外にも自分ならこうするっていうアイデアありましたら
よろしくお願いします。
センスや想像力が無いので困っています。
ちなみに予算は20万前後なのでアーティチョークという様な
冒険はできませんので悪しからず…

コメント(6)

スノーボールの回りにダウンライトを4灯くらい・・・ってのも
良さそうですが、ちょっと予算が厳しそうですかね?
いけたとしてもしょっちゅう頭を打っちゃうかも・・・。

特に全てをルイスポールセンで揃えたいという事でなければ、
コーブやコーニスの間接照明にして、プラスでルイスポールセンの
スタンドで読書や手元照明にするというのもいいのかも知れませんね。

もしくはヘニングセンデザインでなくていいのであれば、
ルイスポールセンには綺麗なブラケットライトもあるので、
ブラケットなどをちりばめるのもいいかも知れませんね〜。

14畳だとPH5を4発つけても結構暗いかなぁと思います。
はじめまして。YKKと言いますm(_ _)m
都内のヤマギワですと照明コンサルティングができますが、他の店舗でも可能ではと思いますので良かったらご相談されてみてはいかがでしょうか?

月並みですが、やはりプロの意見は参考になります。
はじめまして。PH5をリビングに使っています。
普段どのぐらいの明るさで生活してるかで基準は変わってくると思いますよ。
今まで物凄く明るい部屋で生活されていたなら、PH5では60W電球ぐらいの明るさしかありませんので、暗く感じると思います。
ホテルのような薄暗い部屋でも大丈夫なら、14畳だとリビングにPH5、ダイニングに60Wのペンダント1個ぐらいで十分ですね。あとは部屋の隅にテーブルライトを置いてみたりするといい雰囲気ですよ。
我が家のリビングは(たぶん)PH5 Plusでリビングはかなり広めなんで四隅にライトがついてます。
どっちをつけてもPH5 Plus は存在感ありでかっこいいですよ(^^)
>ケノージさん
間接照明という手をうっかり忘れてました。
照明について全くの無知なので
コーブやコーニスとか初めて聞く単語で、調べました(笑)

新居は分譲新築マンションなので、
今から照明の工事などもできませんが、
すごく雰囲気のある手法ですね〜。
今後、リフォームなんて話になったらやってみたいです。

それとPH5にこだわっている訳ではないのですが
やっぱり一番フォルムが美しいということと実用的だという
ことで候補にあがっています。他のものも検討してみます。
ありがとうございました。

>YKKさん
プロに聞くというのも良い手ですよね〜
ただ、小さい子供がいるので気軽に行けないんです(涙)
後は雑誌とかで想像を膨らませるとかしてみます。
ありがとうございました。

>タ力ヒトさん
普段はダイニングが200W、リビングが120Wで過ごしています。

>>PH5では60W電球ぐらいの明るさしかありませんので
ということですので、暗く感じてしまうかもしれませんね。
間接照明で明るさをプラスするのも考えて見ますね。
ありがとうございました。

>めぐさん
そうですよね。PH5 は存在感が違いますよね。
あるだけで雰囲気がグッと変わりそうで、
取り入れてみたいと思っています。
めぐさんのリビング、ちなみに何畳くらいなんですか?
やっぱりPH5だけだと暗いのかなあ…
コメントありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LouisPoulsen/ルイスポールセン 更新情報

LouisPoulsen/ルイスポールセンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング