ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シアトル・スーパーソニックスコミュのKey Arena@Seattle Centerの席について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは、はじめまして。シアトルに住んでいる鯖鯖と申します。
今度初めて生の試合を見に行くのですが、チケットが予想以上に高く、どの席がよく見えるかもわからないのに大金をはたくことに躊躇しています。
HPによると東西南北のうち、東西が約140ドルで南北の席が約80ドルとあります。座席表も確認したのですが、方角記号がなくバスケットゴール側が東西なのか、それとも南北なのか判断できませんでした。

もし、今までにKeyArenaで試合をみたことがある方がいらっしゃれば、どこの席がいいのか教えていただけないのでしょうか?

初心者でミーハーに試合を見たいので、選手がプレイするのがよく見える席を希望しています。何かチケット購入に関してアドバイスがあればよろしくお願いします。

コメント(9)

どうもはじめまして、
私は、バンクーバー在住のとき、
よくシアトルまで行ってバスケット見に行きました。
かれこれ、もう約10年ほど経ちますが。
その当時は、強くNBAファイナルにも出るくらいだったから
よく見に行った物です。
私が見に行ったときよりも高くなっているのは確かですが、
おそらく、東西とは、バスケットをヨコから見る感じで
南北とはタテに見る感じだと思います。南北でみるときは、
相手側がフリースローをやるときプレッシャーをかけるため
スティックボーを叩きながら応援することでしょう。
ゲームを見るなら、横から見たほうが見やすいと思います。
また、選手の顔と選手の動きをしっかり見たいなら、1Fのよこの真ん中辺りで見るのはいかがでしょうか
もし、選手の動きだけを見たいなら
2Fでも可能です。基本的に、バスケットは野球に比べて
チケット台が高いのは確かです。
んー、もちろん1階席の方が選手の顔などよくみえますが、2階席でも十分ゲームを楽しめると思います。
Key Arenaって結構小さい気が・・・。
ジョーダンが最後にシアトル来たとき4ドルの2階席の最後尾のチケットに50ドル払って見に行きましたが思ったよりちゃんと試合が観れてびっくりしました。(それでも安い方で、大半のサイトは100ドルで売ってました。)
私も2002〜2003年のシーズンによくKey Arena行きました。
チケットを買うときは、いつもアリーナの横にある、
チケットボックスでチャートを見ながらチケット買いました。
そうすれば、そのチケットがどの席か説明してくれるし、
値段も定価で、チケットマスターみたいな手数料もないし、
良いと思いますよ。
個人的には一番安いとこでも、試合は十分楽しめると思うし、
雰囲気を楽しみむには十分だと思いますよ!

>>たろーさん
私もジョーダンが最後に来た試合行きましたよ!
最後の、
thanks Mike!
には感動しましたね。
アウェイのチームの選手をたたえる、
ジョーダンはやはり「神」でしたね。
試合全体が見渡せる席で、雰囲気が味わえればいいなら2階席がお得なのではないかと。キーアリーナは多分小さいのではないでしょうか。ステープルズと比べたら超ミニ。
でも、選手の一人一人のプレイがしっかり観たいんだったら1階席がいいと思いますよ。また、ソニックスの選手のベンチは111から113のところにありますので、間近で選手をみたいならそこらへんで。逆にアウェイの選手ファンなら116-117のへんがベンチです。
私は、行くんだったら絶対にお金かけてでも一階席で楽しんだ方がいいと思いますよ。自分のできる範囲で一番いい席で、気分よく見るのがお勧めです。
絶対に1Fが良いですよ!確かに2Fでも試合は見れます。だけど1Fと2Fでは雲泥の差!だと私は思いました。

あと、試合前の練習は絶対見ると良いですよ。試合前は1Fのかなり前の方に行けたりするので、ちょっとミーハーだけどサインとかも貰えたり・・・。
ちなみに私が昔行っていた時は・・・かなり前ですが・・・当時のHCジョージカールが練習に来てて、私なんかも話したりしましたよ。かな〜り近くで選手が見れてGood!
どうも、バンクーバーに在住のものです。
Sonicsが好きでよく観にいったりしてます。
今シーズンも何回かいきました。
そして、明日のサンズ戦も観にいってきます。
えっと、やっぱりみんなの言ってるように2階席よりもやはり1階席の方がいいとおもいます、選手がかなり良く見えますので。やはり会場がたぶん他と比べると小さいかもしれません。もし、1階の後列の席にするんでしたら、2階の1列目をお勧めします(席がまだ余ってありましたらですけど)。
一番いいのはやはり東西サイドですね、真ん中のEast Entranceの101,128,127&West Entranceの113,114,115ですかね。まあ、やはり値段はかなり高くなりますけど。130以上は思った方がいいですね。コートに近ければ近いほど高くなります。
チケットのご購入はやはりチケットマスターよりも会場の横の窓口で買われるといいですね。チケットマスターで取れない場所が結構余ったりしてますから。
そして、試合がはじめる2時間ぐらい前であれば、7:30の試合で5:30−6:00ぐらいに会場入りがはじまりますので、そのとき選手も練習でてきますので、しかも、コート席で写真可能。かなり選手と接近できます。そんな感じですかね、では、楽しんできてください。
みなさんほんまにどうもありがとうございます
いただいたコメントから察するに、このアリーナは比較的小さくて、ミーハーには一階席がおすすめ、ということが特によくわかりました。。
もうすぐ日本に帰ってしまうので、出来る限り、こっちのスポーツを見ていたいです。助かりました。
初めまして、現在カナダに住んでいてNBA etc バスケが大好きなモノです。

1/29(火) SPURS@SEA
1/31(木) CAVS@SEA

の観戦を考えているんですが、ビザカード等を持っていないため現地でチケットを購入しようと考えています。
2戦ともvs人気チームなので早めにチケット買った方がいいのかな、なんて思ったんですが、何日前に現地入りしたら無難でしょうか??

重ねて、チケットボックスのオープン時間も教えて下さい。

よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シアトル・スーパーソニックス 更新情報

シアトル・スーパーソニックスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング