ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いいから潜れ!日本海!!in北陸コミュの銛作成に関して

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在アクアヤス作成中の管理人YOUです。

さて、僕個人の日記のほうで銛についていろいろ語る機会がありましたのでこちらのトピックを作成いたしました。

日記の中だけでなく、こちらのコミュに集まった方々にもいろいろとご教授いただきたいのでよろしくお願いします!

つきましては、銛の材質(シャフト)、銛先等についていろいろ教えていただけたら幸いです。

僕自身のつたない経験についても書いていきます。

それではたくさんの書き込みをお待ちしております!

コメント(12)

そうです・・・日記の内容から外れてしまい失礼しました。ジョイントはナシにすると車に入れるのが大変なんですよ!!あと友達の車でキャンプ行くときものせるので!!アクアヤスに関しては自分はステンレスの棒を細くしているので軽い方だとは思います!!岩にぶつけてもOKなのが良いですね!!やっぱりチョッキはすぐだめになりますかね・・?少し不安です!
確かに長さを確保するならジョイントは必要だと思います。
俺のカーボン手銛も2本or3本継ですし。
長くするとどうしても重量が出てしまうのが難点ですよね。
オールカーボンで作れるとベストなのですが…。
難しいんですよね…。
細すぎると今度は強度が心配で…(汗
どう解決していくかがこれからの課題です。

チョッキはSUSの銛先に焼きを入れるとかなり強いですが、錆びます。
かといって焼きを入れないと柔らかすぎる。
今度先にだけ焼きを入れて見ようと思案中です。
まぁ、岩にぶつけなければ問題ないんですがまだ未熟なので…。
オールカーボンですか?それはすごいですね!!銛先に焼きを入れるとかなり強いですか?でも錆びるのも困りますね・・・
オールカーボンと言ってもジョイントはSUSですけどね。

SUSに焼きが入るととんでもなく硬くなります。
以前仕事でステン板に穴をあけたのですが、ドリルの摩擦熱で焼きが入り、刃がやられました。その後無理やりあけたけど。
これで錆びなければ最高なんですけどねぇ…。
結局のところ、どちらを取るか、ですね。
そんなに強いんですか?やばいですね!!なんか錆びないコーティングとかうまく出来ないものですかね・・・><
んー…錆び止めスプレーとかありますが…使いたくないなぁ…。
やはり諦めるのが早いかと。毎回研げばいいだけの話なので。

ちなみにSUSであっても「錆びにくい」だけで「錆びない」わけではないです。
絶対に錆びなくて強いものが欲しかったら…チタン…(無理
まだ、銛を使ったことが無いのでまずはどっかのをかって一回魚突きを体験したいです。

初めてならどんなものがお勧めですか?

すいません。話題をそらして。
>kazuさん
いえいえ。ガンガン書き込んで下さいませ〜。

何はともあれまずは竹ヤスをオススメします。

近所の釣具屋さんに売っている600円くらいのやつです。

青いのと竹のがあると思いますが竹です。竹。

初速はかなりあり、しかも軽い!竹ヤス最高!

これで長さがあればもう言うことナシなんだけどなぁ。
え600円で買えちゃうんですか・・・。

びっくりです。
たとえば上州屋とかですよね?

今週はちょっと忙しくて週末返上ですが近いうちに見に行って見ます。

実は、つりをやらないのでそこらへんが疎いです。
でも、海にもぐっているうちに魚突きに興味を持ち始めました。
>kazuさん・ヤマトさん
富山ならいっぱいあるんですけどねー>竹ヤス

場所によっては変なのも売ってるので注意です。

いろいろ探してみて下さいませ〜。

富山県内で言うとくぼ釣具センターとかエキスパート。

くぼには年中置いてあります。あんま売れないから(笑

上州屋はあんまり行かないので分かりません…。
上州屋(高岡と富山)は最近行ったときは竹はありませんでしたよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いいから潜れ!日本海!!in北陸 更新情報

いいから潜れ!日本海!!in北陸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング