ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CentOSコミュのCentOSでのプログラミング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プログラミングのスレをたてさせてもらいました。
CentOSでのプログラミングで困ったことを話し合いましょう

コメント(19)

で、スレを立てた張本人がいきなり質問なんですが・・・
CentOS4.3でプログラミングをやっているのですが、XWindowsのプログラミングをコンパイルするときってどうやったらいいのでしょう?
手元の書籍にはオプションで -lX11 をつけると書いてありますが、それ以上なくて何をどうしたらいいのかさっぱりわからず困っています
どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
X-WINDOWのプログラム、作ったことはありませんが……
最初から入っているパッケージのSRPMを拾ってきて、
SPECファイルやMakefileを見てみるというのはどうでしょうか?
みなさんありがとうございます。
おーつさんの言われたオプションをつけたところ出来ました。ありがとうございます
ところで・・・このオプションってどういう意味なんでしょう?
Xlib.hで定義しているライブラリっていうことなんでしょうか?
もし、例えばX11を使いたいならここを見るといいよという場所はありますでしょうか?

あと、このライブラリの指定って、pathを通すみたいにどこかの設定ファイルに書き込んだらそれで出来たりしませんか?
すいません。
-Lや-Iはman gccで調べたんですけど、何故これが必要なのか?がわからないんです・・・
Unixとかって大部分が「説明する以外のことは知っているもの」として書かれていることが多いので、さっぱりわからないんです
遣りたい事が良く分かりませんが、X-Windowアプリケーションや画像処理系の書籍を購入した方が早いように思いますけど。

CentOSだから分からないと言う事ではなく、純粋に X-Windowライブラリを利用したプログラムの作り方が解らないのでは?

そもそも、利用したい(もしくは利用している)定義ファイルや関数がどこに存在するのか?が理解出来ていれば困ることは少ないと思います。

C言語のソースであれば基本の Hello World 辺りから勉強されると理解出来るようになると思いますよ。

それとも単にコンパイルしたいだけ?

どうでも良いことですが。
誤)X-Windows
正)X-Window

誤)プログラミングをコンパイル
正)プログラムをコンパイル 又は ソースをコンパイル
>朝吉さん
一応C言語は一通りはやりました
X Windowのプログラムの本も手元にはあります
「X-Windowver.11 プログラミング(日刊工業新聞社)」という本です
ただ、実行環境(書籍ではおそらく(Soaris?)で全部話が進んでいるのか?あるいは、環境設定が終わった状態を前提にしているようで・・・
自前で用意したCentOSでは何がなんだか??という状態なんです
何故?何がどう本と異なるのか?(OSと環境設定だとは思いますが)
その理由とかわかれば、他のことにもいろいろ応用は出来ると思いまして、実行できるだけじゃなく、少し掘り下げてみたかったんです

「利用したい(もしくは利用している)定義ファイルや関数がどこに存在するのか?」
って、調べ方何かありますか?
ディレクトリをしらみつぶししかないんですかね?

あと、言葉の間違いすいませんでした

>yoshifumiさん
意味は大変よくわかりました。ありがとうございます
もしよろしければ教えてください
例えば、この先OpenGLを勉強するとすると、恐らく、OpenGL関係のヘッダをincludeしますよね?
そして、リンクも指定しなきゃならないと思います。同じ原理で
と、するなら、どこにそのリンクがあるのか?っていうのを調べる方法ってないものでしょうか?
それとも、何か一般的な配置というか、そういうものがあるのでしょうか?
/○○/lib っていう場所だとは思うんですけど・・・そういう感じで大丈夫なんでしょうか?
>「利用したい(もしくは利用している)定義ファイルや関数がどこに存在するのか?」 って、調べ方何かありますか?
ディレクトリをしらみつぶししかないんですかね?

オンラインマニュアルに聞いてみる。
ウェブを検索してみる。
ディレクトリをしらみつぶしに調べてみる。( find / locate )
別の書籍を購入して勉強する。

ぐらいしか思い付きません。
皆さん。親切なお答えありがとうございましたm(__)m
またわからないことあったらよろしくお願いします
前回はリンクのことで教えていただいてありがとうございます
今度はもっと単純なことなのですが・・・
C++の書籍どおりに記述してもltoa()という関数が使えないのです
ためしに

#include<stdlib.h>

int main()
{
char *buff[10];
ltoa(1000,buff,10);

return 0;
}

とかでコンパイルしてもダメでした
エラーとしては

error: `ltoa' was not declared in this scope

このような表記のエラーになります
皆様のお知恵をお貸しください。
char buff[10]に変えても同じエラーメッセージでした
型が問題ではないようです
それと、もう一個追加です
今、Solaris10でコンパイルしてみたのですが、Solarisの方では

test.cpp:8: error: `ltoa' undeclared (first use this function)
test.cpp:8: error: (Each undeclared identifier is reported only once for each function it appears in.)

というエラーメッセージになりました。
やはり、ltoaという関数がそもそも存在していない(?)のでしょうか?
わかりました。ANSIの標準とかではないわけですね?
ありがとうございます。なぞが解けてすっきりです

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CentOS 更新情報

CentOSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング