ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手掌多汗症コミュの漢方を始めてみました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
同じ悩みを持った方が以外に多く心強くなります。

小学校時代から手足に湿疹、水泡ができ掻き壊すためにとても痒くその後皮が剥ける(脱皮?)を繰り返し季節の変わり目などに多くいろいろな皮膚科に通いました。

その頃は昔だったからなのか田舎だったからなのか、先生は手足の多汗症に伴う湿疹とはおっしゃらなかった。。診察してる時に「すごい汗だね〜」なんて言われて子供の頃は毎度恥ずかしかったな〜。今はへっちゃらですが。。
ステロイド軟こうを貰ってなんとなくその時はおさまって、また発症の繰り返しをつい最近までしてました。(今もなんとなく完治なんてしてませんが・・・)

まさか!この湿疹が=自分の汗(手足のみ多汗)だなんて!気がついたのは うすうすは3〜4年前に。はっきりと確証したのはこのコミュを覗いた時2ヶ月ほど前です。

初のじんましんに2ヶ月前なり、気になってミクシ検索→こちらに行き着きました。

前置き長くてすみません。。
汗が原因なら湿疹完治なんて無理じゃない!と気づき体質改善の路へw
それには2年前妊娠→出産→母乳してた3ヶ月前まで汗は相変わらずだったと思うのですが、湿疹はでなっかたんです!
母乳止めた1ヶ月後ぐらいから再発、おまけにじんましんまで。。
てことは湿疹などが一生なるわけじゃないかも!って思ったのです(手多汗症が直るなんて大それたことはもちろん思ってませんが・・・)

で、友人の紹介の漢方薬局へ(有名な方らしい。でも私はその時、なんとか1ヶ月近く続くじんましんを止めたい一心)
いろいろ相談していくつか出してもらいました。

手足の汗のことも悩んでいると言ったら、「鼻炎とか鼻は悪くない?」と聞かれ自覚症状0だったのですが以前より耳鼻科で「あなた鼻炎ね」なんて言われてたのを思い出しびっくり。「きっと合うと思うよー。汗も減るんじゃない、手足ばかり多くでるのではなくて通常部位から出るようになってくよ(*^_^*) 
と[けいがい連翹湯 ノンパースB]を薦めてもらい試すことに。。


{結果}
じんましん・・・他の漢方薬でしたが3日で一応消えました!←これが一番うれしかったです。。

湿疹&汗・・・初めの3日ぐらい変わらず。
その後1ヶ月ぐらい湿疹部分だったところが脱皮どころか日々むちゃくちゃ乾燥、赤剥けひび割れ。今までにない痛さが。。
でも汗心なしか減ったような気が・・・
今、手を擦り合わせても頭の中では湿ってる感覚なのにそれほど汗かいてない!
足は手よりかいてるかな〜。
赤剥けもちょっと落ち着いてきました。
でも夜になると不定期に痒みがちょっと出たりします。


こんな感じでもしかして漢方も汗が和らぐ一つの方法に入れてあげてもいいんじゃないかな〜と思いましたのでトピ立ててしまいました。
まだ1ヶ月ちょっとで経過に期待してる身ですが、私は手の汗がそうとう嫌いだったので同じく悩んでる方に〜

うまく表現できてないとこも多いですが、聞いていただければまたお伝えします。

コメント(21)

はじめまして。興味深い情報をお寄せ頂き、有り難うございます。
「ノンパースB」の詳細が掲載されているサイトがありました。
http://protan.cside.com/ichi2002/2002100104.html
【「証」(しょう)は左右の腹直筋が中等度に緊張している、
皮膚が浅黒い、手のひらや足の裏に汗をかきやすいなどの症状があり、
後鼻漏(こうびろう・・・鼻汁がのどを伝わって、口のほうまで回って
くること)と鼻詰まりがなかなか治らないという時に有効とされています。】

とはっきり明示されていますね。実は私も後鼻漏があるんです。
咳が止まらなくて耳鼻科に行った時、レントゲンも撮ったんですが
鼻炎とは言われず、原因は解らずじまいでした。
漢方薬でもこんな錠剤になっていれば苦みも気にならずに飲めそうですし
東洋医学的アプローチとして期待できそうな気がします。
文章読みにくくてスミマセン。。

補足ですが、
「就寝時」 以前は鼻が詰まっている感じでもないのに口で息をしないと苦しくて眠れませんでした(鼻の穴がちっさいからと勝手に解釈してましたw)が、飲み始めて口を閉じて寝られるようになりました!

始める際ほかにもいろいろな漢方を薦めていただき複合して飲み続けています(手足多汗症にはこれのみ)
そのほかも私にはばっちし合ってたみたいで目に見えて体調やお肌の調子がいいです。ニキビや便通も快調になりました。

漢方ってこんなに早く効くとは思いませんでした(早くても3ヶ月ぐらいかな〜なんて)

[ノンパースB]錠剤で飲みやすいし 1日六粒を2〜3回飲むで、1ヶ月5000円ぐらいです。
感動すら覚えたので良かったら試してみてくださいね(*^_^*)
ちなみに私は肌は色白なほうですw
咽頭炎で2回入院暦あり(タバコ&凄酒のせいかも。。ですが)今はどちらもやりません。

なつをさん>
詳細をありがとうございます。
うれしかったです♪
漢方を始めて2ヶ月が経ちました。

手足の汗 以前に比べかなり減りました。
意識してないと普通の人?ぐらい。
意識しても汗が滴り落ちるまではなくなりました。

ただ、いままで潤いすぎていたせいか乾燥がすごい(特に手)。。
私は手足の皮膚薄いです。乾燥状態がつづき、自爪で皮膚が傷つきよく切れます。

湿疹は気まぐれに朝や寝る前2〜3日に一度程度痒くなりますがそれと平行して赤剥けがひどくなったり、治まったりを繰り返し中。脱皮のレベルではなく常に一皮むけている状態かな〜 これはこれで傷みを伴い辛いです。。

そのため進められた漢方薬局に聞いてみたところ  手足の汗が多く出る人は、それと平行して乾燥するときもすごい。(両極端)との事
なので今の状態を繰り返して皮膚を鍛えるというか、覚えさせている最中?!だそうです。。
なんだか、分かったような分からないような・・・

微妙に手汗も減ったし、乾燥でアカギレもキツイので一日1回ぐらいしか飲まなくなってしまいました。
本当はきっちり続けるとこの先のパラダイスへ行けるのかとも思いますがw 
ちょっと勇気がいります。。
こちらのトピックを書いてもう3年くらいたってしまいました(^−^)

いまでも漢方続けていますよ〜♪
正直手などの汗のこと、あまり考えなくなりました
以前より飲みかたがてきとうになっているのですが・・

通常の季節は普通の方と同じくらいの手汗になっています
ただ、これからの季節(梅雨時〜夏)はやはり手汗多めに出るのですが不自然に出ないより自然で ま、いっか〜って感じています

みなさんの症状はいろいろだと思いますし、すべての方に効果があるとは思いませんが漢方で改善することもあるってこと知っていただきたかったので。。

とても悩んでいたから、みなさんの気持ちすっごくわかります
これも個性ですが、ちょっとでもみなさんの悩みが解消できたらいいな〜って思い再度書き込みしてみました

*でもね、好きな人と手を繋ぐとドキドキしていっぱい手汗かいてしまうのですが。。。笑
初めて、書き込みします。
みなさん、どのような漢方をのんでいるんですか?
私は、今病院に通院しイオントをしていますが
あまり効果がでないので、このコミュを見て
漢方に興味を持ちました。
ちなみに、汗の出具合は相当なものだと思います(笑)
少しの緊張で、手からボタボタと水のようにたれてしまうので・・・。
はじめまして。
漢方が効くなんて新しい発見です!このトピ見れてよかった(*^^*)うれしいです。ノンパースBは薬局でも買えるのですか?
ノンパースBは通常の薬局では売っていないと思いますよ〜

ただ、ネット検索したら結構漢方薬局で販売してましたよ(^−^)

症状は人それぞれですし、できたら薬局の方にいろいろ相談してみるといいと思いますよ〜♪
初めまして。

以前他のトピで漢方は気休め程度かな。。という内容の物があった気がして
漢方を手足多汗症の治療選択から勝手に省いていました。
このトピにあえてすごくうれしいです。
私も子供の頃に副鼻腔炎だとかアレルギー性鼻炎だとか診断されました。
ノンパーズB、ぜひ試してみたいです。

とぴ主さんは良い漢方薬局に出会えて良かったですね☆
はじめて書き込みします。
今まで長い間気にはしていたけれども治そう(治せる)とまでは考えていなかった手と足の汗。(手にはタオル足はソックスで我慢していた)

でも、4歳になって物心もついた子供と手をつなぎたくてもつなげない状況が多くなって、なんとかしたいと思うようになりました。(つい先日は汗がましなときに手をつないでいたのに途中で汗が噴出して、つるっと滑ってしまって、子供がこけてしまった・・・・orz)

色んな方法があるようですが、こちらの漢方なら、子育て中のわたしでもトライできそうです。
わたしもトピ主さまのように、耳鼻科で慢性鼻炎だと言われたことがありますし、かなり症状が似ているように思います。
漢方薬局で一度聞いてみて試してみたいと思います。(今オンラインで相談できるところにメール送信したところです)
情報有難うございました!

わたしも何か進展がありましたらご報告させていただきますね。

もし治ったら、、、、子供と手をつなぐのはもちろんですが、、、気兼ねなく裸足でサンダルを履きたいわ。。。
わたしも酷いんです。
脱皮もします。
見る度泣きたくなります。漢方薬とは考えてませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
薬局で普通には出してもらえませんよねexclamation & question
やはり病院で処方箋を出してもらってか、漢方のお店に行くしかないでしょうかね台風
この場合は皮膚科でいいのかなexclamation & question
先ほどドラッグストアで発見出来ました!
ツムラは置いてなくて、カネボウの商品ですが、今日から試してみたいと思います!
Cleaさん→
ノンパースBは、どうやって入手したのですか??
わがままなんですが、、顆粒が苦手なんで、錠剤が良いんです。CleaさんのノンパースBは錠剤ですか?
パッケージは今手元にございませんが、私がずっと飲んでいるノンパースBをUPしますね(^−^)錠剤ですよ〜

久々こちらのコミュを見て、薬が切れてることに気付きました!早速注文しなくては・・・笑
夏はやっぱり汗を多くかくのですが、そんな感じで以前より全然神経質でなくてもいられるように心がなりました

身体や体質って初めからさずかったものと生活習慣や環境でそれぞれにあったように出来ているように感じます
住んでいる場所で色が違ったり身体の急所を守る為に体毛が生えるように、多汗症がなぜ私になっているのかは明確には分からないけれど それを受け入れ改善していく前向きな心をいつも持っていたいと思いますし この体質ゆえ守られている心や身体機能もあるのではないかと私は最近感じました

実際に困ることや恥ずかしいこともいろいろあるけれど、皆さんが多汗症にとらわれてることでつらい思いをしているなら 少しでも軽くなるといいな〜と同じ悩みを持つ身として思っています


以前も書いたかもしれませんが、漢方は即効性は無いそうで最低でも120日のサイクルで変化するものなのだそうです
漢方も薬ではありますので、できたらネット上でも漢方専門の薬剤師?の方にいろいろいっぱい質問されてからの方が心配ないかな〜と。。

お互いよくなるように前向きで行きたいものですね♪
accoさんもしかして掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)ではないですか?

症状がウチの娘とよく似ています。

mixiにもコミュがあるので見てみて下さい。

ちなみに漢方薬いいように思いますウインク

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手掌多汗症 更新情報

手掌多汗症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング