ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テントを担いで山に登ろう!コミュのフライ作ってくれる所しりませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
お知恵を分けてください。

ノースフェイスの「オーバル25」って名前のモデルのテントを持っていますが、
フライが経年変化によりベトベトになってしまったのです。
何分古いテントなので、致し方ないかとは思いますか、
なんとか復活できないものかと思っています。

防水液を塗って、ベビーパウダーの粉を噴いていけば
まだマシだと言われたのですが、イマイチ美味く行きません。
(べたつきが取れない)

いっそのこと、作っちゃえってことで、
フライを持ち込んで、型取り⇒新品作成してくれるような
業者さんご存知ないですか?
ノースフェイスに持ち込みだと5〜6万円以上は
確実にかかると言われ、腰が引けています。

気に入った形なので、捨てたくないのです・・・。

コメント(5)

僕もフライのシール部分が剥がれてメーカに修理を依頼しましたが、新品買ったほうが安いといわれビビリました。10年程使ったテントでしたが・・・・・泣く泣く新調しました。
メーカーはダンロップでした。
防水性の保証がネックなのかな?
ありがとうございます。

やっぱ新品なんですかね。。。
古くても形気に入っているので、何とか現役維持させたいんですよね...
フライ以外はすこぶる調子が良いだけに、
金貯めて、メーカーに作ってもらうしかないかもですね。
ここなんかどうでしょう^^↓
http://www6.ocn.ne.jp/~sanseikg/
オートキャンプ用だけかと思ったら山岳用もOKみたいですね。
値段が安ければいいかもですね。

先に見積とれるのもいいですね。
いろいろ情報ありがとうございました。

色々縁あって、現在テント君は中国の工場に入院しています。
治療費がまだはっきり分からないのですが、想像していたより
安くすみそうです。


>woodenpestle さん
そのHP前から気になっていました。
テント君が退院したらグランドシートでも作ってもらいたい感じです。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テントを担いで山に登ろう! 更新情報

テントを担いで山に登ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。