ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タイに住んでます。コミュの購入できるお店を教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年明けより本格的にタイで生活をすることになりました。
現在家を決め、準備をしている段階です。

下記のものを購入したいのですが、まだ友達が少ないためどこに売っているか情報が得られません。
手に入るお店を知っていらっしゃる方、コメントお願い致します。

?家電製品(新品・中古共に)
今のところエンポリと東急に少し置いてあることはわかっているのですが、やはり商品数が少なく欲しいものが置いていません。
今のところパナソニックの美容家電等を探しています。大きめのお店等があれば教えて下さい。

?洗濯物干し竿類
こちらでよく売っているものは、腰の高さくらいのものが多いようですが、日本のような物干し竿とその台があると良いなぁと思っているところです。ご存知の方お願いします。

?古本屋・レンタルDVD

?水拭き用モップ
これらはよく見かけるのですが、バケツとセットになっていてモップの水切りがしやすい物など、使いやすいものがあればどこでどんなものを購入したかを教えていただければ非常に助かります。

今のところこのあたりを探しています。
まだまだ出てくるとは思いますが、思いついたらまた追加致します。

よろしくお願いします。

コメント(20)

>よしおさん

早速ありがとうございます。

やはり家電製品は品揃え悪いですよね。まだ伊勢丹とパラゴンに行ってないので見にいってみます。確かに修理等頼むときは大きいデパートが安心ですね。ただ、私は滞在が2年弱と短いのであまりに高いものは悩みますね冷や汗

古本屋、やはりあそこなんですね!!
実は私の今いる場所がプロンポン周辺でいつも横目には見ていたのですが、なんせあの店構えなので実は入ったこともなく・・・早速行ってみますウッシッシ

洗濯、確かに不動産屋さんにも乾燥機を使う方が多いと聞きました。
なるほど、日差しが強いから痛むのもうなずけます。
ただ、私の選んだ物件は幸いベランダが奥に深く、陰干しができそう&通りから少し中に入っているため空気は通り沿いのマンションよりはマシなのでは?と考えたのです。

もう少し考えてみます。

皆さま、引き続き情報お願い致します。
スクンビットエリアなら、洗濯物干しなど、ホームセンター的なところは、プロンチット駅に接続しているHomeProに揃っていると思いますよ!

こちらの洗濯事情、水が悪いので、白いタオルやシャツは、あっというまにグレーになってしまうのが切実な悩みです。
日本ではありえないですね(T . T)
家電製品(新品・中古共に)
既出のように、新品ならエンポリウム、イセタンでの購入が無難と思います
中古であれば、Sukhumvit Soi49を入って200mくらいの左側にリサイクルショップがあります。家電を扱ってるリサイクルショップはここくらいと思います


洗濯物干し竿類
天日干しで生地が傷むとは聞いたことがありませんね。色褪せする、というならそうでしょうが...
生地が傷む、ということだけでいえば乾燥機でも同じことです。
空気が汚いから、というのも昔の話ですね。最近のバンコクはかなり綺麗になってきてます
日本の大都市とそれほど変わり派ないと思います
天日干しか乾燥機、最終的には個人の好み、でしょうか


古本屋
プロンポン駅周辺には数件あります
1.既出のプロンポン駅構内 立地がいいせいか若干値段高め
2.奇数Soi側をEkamai方面に降りた、ファミリーマートの2軒隣
3.Soi33/1(フジスーパー1号店のあるところ) らあめん亭の向かい


レンタルDVD
日本のようにお店に行って借りてくるタイプだと、トンローに1件あります
通常駐在員さんたちが利用しているのは、宅配してくれるお店です
いろんなフリーペーパーに広告が出ていますから、利用しやすいお店を選べばいいと思います


水拭き用モップ
日本でも流行っています、バケツのペダルを押すとモップが回転して水きりの出来るもの
Big-Cとかで何種類か売っていますが、やはり安いものはすぐ壊れます
1,000-1,500THBぐらいのものならそこそこかと思います

あと、使い捨てシートの床モップでもいいかと
バンコクにも、いわゆる「100均」があってそこで売ってます
Soi33/1、フジスーパー近くのNEOというお店に何種類か売ってます


参考になれば幸いです
美容家電は変圧器使用で日本から持ってくることをすすめます。
もちろん現在使用の物があればですが…
おそらく、こちらでは思ったものが見つからないと思います。
ほとんどの駐妻さん、美容関係のお好きな方はお店でしてもらってますよ!!
フリーペーパーなどにも沢山紹介しています。日本でするよりかなり安いです。

物干し竿は基本的に売っていません日本からの船便などに入れるか
こちらで購入の場合はバスルームカーテンの突っ張り棒などが代用出来るかとおもいます。
我が家では物干しのスペースがあるため背が少し高い目の同じサイズの物干しをHome proで2個購入し日本からの持参の突っ張り棒を使用しています。
シーツやタオルケットなどの大きな物を干すのに便利がいいです。
約2年こちらで生活していますが直射日光の色あせを防ぐため色の濃いものは直射日光を避けたり日本にいる時と同様の気遣いで大丈夫かと思います。
あと、多少はお水のえいきょうもあるかも知れませんが洗濯機の状態なども白いものが変色する原因かも知れません。洗剤を入れすぎるのも良くないらしいです(友達のお手伝いさん説)
準備大変かと思いますが頑張ってください。

タイにある大手家電量販店Power Buy
http://www.powerbuy.co.th/default.aspx

安さなら、通販のLazada。だけど、タイ語しかないんだな。
http://www.lazada.co.th/

日用品は、BIGCまたは、LOTUS(BIGCの方が店舗が多い)
http://www.bigc.co.th/en/

レンタルDVD屋
http://www.d-store.tv/


古本は、BTS駅プローンポン駅近くに、3件ほどあります。

DVDと古本以外は、メガバンナーという巨大ショッピングモール群があるところへいけば、一気にそろうと思います。
皆さま、こんな短期間に数々の情報を本当にありがとうございます。
やはり色々な方に伺うと情報量が違いますね、どれも本当に参考になります。

なおかつ、日本で買って持ち込む方が良いもの等も今考えているところでしたが、やはり実際生活していらっしゃる方からの視点はとても鋭いですね。考えつかなかったものもたくさんありました。

私たちは夫婦2人ですので船便も十分すぎる程の余裕があるので、可能な限り日本製を持参したいと思います☆

変圧器ですが、日本で買うよりタイで買った方が安いとの情報を得たのですが、やはり日本で買った方が良いのでしょうか。タイで購入した変圧器が壊れた等の話は多いのでしょうか。

よろしければ教えて下さい。
>>[10]

トランスですが、タイでもそこそこの品質を求めるならやはりエンポリウム(私はここしか知らない)で購入された方が良いと思います

日本で購入すれば品質は安心でしょうが、万が一壊れたときが困ります
もっとも、トランスですから、故障の場合ほぼ修理は不可能とは思いますが、保障期間の問題がありますので...

ちなみに私は日本で購入したものとエンポリウムで購入したものそれぞれ使用していますが、どちらも問題なく使えてます

>ekamaiさん
トランスの件、エンポリでまず見てこようと思います。
確かに、日本で購入したものだとお店に持っていけないですね。貴重な情報ありがとうございました!!

>よしおさん
やはり日本の技術は素晴らしいですね。誇るべきものです。
ちなみに、タイで売っているパナソニックやSONYなどは大丈夫なのでしょうか。
まぁ、タイにいる間に私も多少のことは気にならなくなってきそうですが。笑
なんせまだまだ船便に余裕があるので検討してみます。
貴重な情報をありがとうございました!!
>よしおさん

そうなんですね!!てっきりパナソニックなら大丈夫だろうと思っていました。。。
値段等と相談しながら日本で買って持ち込むか現地調達するか検討してみます。。

テレビはアパートについているので問題はなさそうです^^

いろいろありがとうございました☆
>13
もう、店頭に並んでいるのは、パナとかソニーは、少なくなりました。
幅を利かせているのは、Samsung かLG あるいは、中華系メーカーです。
はっきりいって、売れないから置かない。

ブランドは日本名でも、海外で作っている以上、「日本製」ではありません。
>18
店頭で一番安いものを買いました。NANOとかいうブランドです。
http://www.yopi.co.th/prd_2033763
購入して1年たちますが、特に問題ありません。
安物買いの銭失いもいやですけど、安ければ、壊れて元々ともいえます。
日本ブランドが丈夫と言う神話は、タイでは通用しないと思う。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タイに住んでます。 更新情報

タイに住んでます。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング