ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地球を歩きながら、木を植えるコミュのボランティア2次募集 〜 パタゴニアで持続可能な家作り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

パタゴニアでアースバックホーム作り、体験しませんか?
ボランティア2次募集!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

アースバックホームとは、土を袋に詰めて家を作る方法です。中東や北米インディアンなどの間で1000年以上前から実践されている、地球に負担がかからない建築方法で、イラン人の建築家、ナディア・カリリによって研究され広められました。環境負荷が低く、暮らし心地のいい住宅として、カナダ、アメリカなどで人気が出始めています。地震、火災などに強く、夏は涼しく、冬は暖かい省エネ住宅。材料は自分の足元にある土を使って作れます。

快適で居心地よく暮らせる、美しい家を作ります。また、電気は川から小規模の水力自家発電。水道は湧き水から。そして、温水はコンポストや太陽熱など、これからの未来に必要な代替エネルギーを使います。

お手伝いいただける方には、宿泊と食事を提供させていただきます。

ぜひ、お待ちしています♪

ポール・コールマン&菊池木乃実

募集期間:2010年4月〜6月
条件:2週間〜3週間以上滞在できる方
場所:チリ共和国 アイセン州 ラフンタ 
申し込み:興味のある方は、大体の日程と滞在予定などを添えて、メールでお問合せください。
earthwalkerpc (at) yahoo.co.jp

現地の行き方などは、こちらで。
http://ourlittlething.ning.com


-------------------------
旅の必需品・・・

冬用の寝袋、スリーピングマット(エアー式だと空気が熱を吸って寒くなるので、普通のシンプルなポリウレタンマットがいいです)、懐中電灯、タオル、洗面道具


冬用の下着(スキー場や冬山などで着る暖かくて動きやすい下着があったらベストです)。ダウンジャケット、フリースなど防寒具。手袋(軍手など作業用)、雨が多いので防水のトレッキングシューズなど作業用の靴。防寒用の帽子、日よけ用の帽子、レインジャケット上下(ゴアテックスなら尚可)。



あると便利なもの・・・

保温水筒、フォークやナイフ、もしくはマイ箸、マグカップ


気候

晴れた日は半袖ですが、曇りや雨の日、風の強い日は、南極から冷たい風が吹いてきて真冬の北海道くらい寒いです。
パタゴニアは一日の中に四季の天気がぜんぶあると言われるくらい、気候の変化が激しいです。晴れて汗をかいていたと思ったら、15分後には大雨で、そのまた30分後には太陽が照りつけるということもよくあります。

私たちは、Tシャツの上に長袖シャツ、フリース、冬山登山用の防水・防寒ジャケットなどを重ね着しています。
暑かったら、どんどん脱いでいく!という感じです(笑)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地球を歩きながら、木を植える 更新情報

地球を歩きながら、木を植えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング