ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スティードコミュのエンジンオイルについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんエンジンオイルはどんなの入れてますか?車用のオイルは入れていいんでしょうか?

自分はショップに頼んでますが毎回5000円くらいかかりますげっそり安くてオススメとかありましたら教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)

コメント(16)

> KUMAさん

何のオイル入れてますかー?自分で出来ますかねー?
車用入れても大丈夫ですよ。
いま、シェブロンの10w40入れてます。
安いし、前のオイルよりは良くなった感じです。

が、専用オイルでは無いので大きい声でお勧めできませんがσ(^_^;)
> ゆっちさん

車用でも大丈夫なんですねウインクなるほど人差し指自分で買って入れてみます手(チョキ)ありがとうございました顔(願)
車用オイル

ミッション車には腰下の保護が不十分ですね…


車用は何故エンジンオイルとミッションオイルに別れているんでしょうね
大丈夫だと思うなら車のミッションオイル交換時にエンジンオイル入れますか?
> KUMAさん

10W30 が無難なんですかねあせあせ(飛び散る汗)
エンジンオイルはクラッチやら同室にあるのでちゃんと二輪用を使った方が無難だと自分は思います。
安くてもマメに替えれば問題ないと思いますよ。
じゃあ何故バイクはクラッチの方とエンジンオイルが別れてないんですかね?スペースがないから?スペースならいくらでも作れます。

バイク用でも車用でもオイルの働きは同じなので車用で大丈夫ですよ!!
ただ車に比べて汚れやすいのである程度こまめに交換することおすすめします。
それはバイク用使ってても、結果は同じです
ちなみにエレメントはホンダのトゥデイ用と同じなのでエレメント交換も自分ですればかなり安くすみますよ♪
ま、なんにせよ専用じゃないだけに自己責任って言葉はついてきますよね…
車(特にATやCVT)のような低回転で回すわけではないんで…

そこらを見て、いつもバイク用の10w30でしたが、10w40を試し中ですσ(^_^;)
G1、G2とかもSJ規格なんでそこらが目安なのかなぁと…
といいながら、SM規格入れてる俺w
5月下旬に入れて、1000KMくらい走りましたが今のところ特に問題ないですね…
確か10w30やった気がします。
コーナンで1本1000円程度で売ってます。スティードは2、1リットルなんで3本必要です☆一応、サービスマニアルに書いてある情報です
エンジンオイルは二輪用のYAMAHA純正使ってます。

車用のエンジンオイルはモリブデンなどが入ってたりするのでクラッチプレートが焼き付きを起こし滑りますので二輪用のをオススメします。

以前、他車種ですが新品の強化クラッチを組み込んで車用のエンジンオイルを入れたら30分位でクラッチプレートが焼き付きました…

みなさん貴重な意見ありがとうございます顔(願)顔(願)顔(願)自分が今入れてるのはカストロールの10W50です人差し指

高いの入れるより安いのをこまめにかえたほうが良さそうですねわーい(嬉しい顔)

あとエレメント交換とか自分で出来そうならやってみますわーい(嬉しい顔)
> ピカゾーさん

エレメント流用できるんですね人差し指びっくりですふらふらありがとうございます顔(願)
そりゃ働きは一緒でしょうが添加物が違うでしょう。


二輪オイルには極圧剤というものが入っています。
大きな力を受け止める箇所の金属の磨耗を防止するために添加されます。
二輪オイルの添加物である極圧剤は、金属の潤滑性能、金属の保護をさらに高める働きをします。大きな力が加わると、そこにある二輪オイルの油膜がせん断されてしまうことがあります。
そこで、この極圧剤を加えることによって二輪オイルの油膜をせん断させないように強い油膜を作っています。
二輪オイルには摩擦調整剤というものも入っています。
二輪車のエンジン内部の金属磨耗防止力を高める効果を発揮します。摩擦面で二次的化合物の保護膜を作ります。つまり、二輪車のエンジンピストンを滑りやすくして摩擦を減らすために添加されています。

> (・o・)/{ムゥ太郎さん
やっぱり二輪用のオイルつかったほうがいいみたいですね自転車ダッシュ(走り出す様)ありがとうございます顔(願)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スティード 更新情報

スティードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング