ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

5分でお弁当コミュの質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

まだまだお弁当初心者のマイマイと申します。

段々温かくなってきた今日この頃、気が早いですが、これから来る春・梅雨・夏に向けて、お弁当をお昼まで安全に(食中毒などを防ぐ)保つ秘訣などを、ぜひ皆様に教えて頂きたいのです。

食べ物というのは、「温めた食材が一旦冷めて、また室温によって温まることによって腐る」とよく聞きます。

ならば、例えば前日のおかずを朝にもう一度温めず、そのまま入れたほうがいいような気がするのは私だけでしょうか??

また、家で作ったおかずを冷凍して保存する場合、どのくらい持つものなんでしょうか・・・
私は肉じゃがなどを小分けにして冷凍し、気がつけば2〜3週間、冷凍庫に入れて再利用したりするのですが、やはりこれからの季節は1週間くらいが限度でしょうか。

今は曲げわっぱのお弁当箱を愛用しているのですが、保冷機能のあるお弁当箱に変えようかなあ、とも考えています。


長文で申し訳ありません。
皆様の知恵をぜひ、お聞きしたいです!

コメント(2)


はじめまして、マイマイさん! 管理人の宏鈴です。
トピを立てていただきありがとうございます。
 

さて、これからの季節のお弁当ですがトピを遡って頂ければ参考になると思いますよ。

自家製惣菜ですが、わたしはかなりアバウトなんですが・・・1〜2ヶ月は解凍して使っています。
小分け冷凍するときに、レンジの前に小分けしています。
こうする事で、容器も一緒に殺菌できます。
もちろん、冷凍庫の性能にも関係してくると思います。

ぜひ、毎日のお弁当トピにUPお願いいたします。
宏鈴さん、早速のご回答ありがとうございます。

過去トピもきちんと拝見していませんでした、大変失礼致しました。
勉強して、ぜひぜひ写真も披露したいと思います!!

お弁当って、作るのも食べるのも幸せですよね・・・ぴかぴか(新しい)

容器も一緒に殺菌!
目からウロコです!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

5分でお弁当 更新情報

5分でお弁当のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。