ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

じゃけぇにキュン♥コミュのやっぱ、お好み焼は広島!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
派遣の会社で関西に来て、もぉ4ヶ月が経ってしもーた。
最初のこらぁ研修じゃけぇみんな会社におるんじゃが、そこは派遣。日が経つにつれて、みんな各地へ散らばってしもーた泣き顔

じゃったんじゃが、この前同僚から電話があって大阪で飯でも食おう!!!とphone to
んで、大阪で待ち合わせて何食おう〜〜?ってなったとこで友達が「美味いお好み焼屋見つけたから行こうexclamation ×2」ってことで行く事になった。もちろん関西風。広島風しか受け付けんはずじゃったんじゃが、たちまち行ってみることに走る人

結果はと言いますと、やっぱり広島人は広島風がええexclamation ×2
不味くはないんじゃが、どうもなぁ・・・がまん顔
ソースも、甘口・中辛・辛口ってあって好みで選べるとこはいいんじゃねぇ???って思ったんじゃが、やっぱり広島人は「オタフクソースじゃろexclamation ×2指でOK」 その友達、福岡人なんじゃけど、オタフクソースについて10分くらい熱弁してやったwwwwwww

ところでみなさんお好み焼きに関してこだわりってありますか??
わしは、9割型「そば・肉・玉・餅入り」。かけるのはオタフクソースと青海苔です。どこのどいつが言いよったんか忘れたんじゃが、本場の広島風お好み焼はマヨネーズはタブーらしいけ〜、かけません。かつおぶしもかけません。ただし、その日の気分でガーリックパウダーをかけたり、一味唐辛子をかけたりします。でも、やっぱりオタフク+青海苔が好きじゃけ〜〜〜〜〜〜exclamation ×2

ってことで、前半の感想、こだわり、じゃんじゃん書いちゃってくれや〜指でOK

コメント(84)

広島の中でも、広島風、尾道風、呉風とあるのをご存知ですかexclamation & question

僕は尾道で生まれ育ったので尾道風が一番好きです指でOK
広島でも店によって味違うし
作り方も違うよね・・・。店のこだわりっつーか。
こないだ、市内の某店で見たのは
生地の上にキャベツ・モヤシ・・・
じゃなくていきなりソバがのっかってました。
その横に野菜がありましたたらーっ(汗)
遠目に見ただけだったけど、かなりビックリ。

ところで尾道風ってどんなん??


尾道風は焼く時間が広島風より短かったり、

    卵
-----------------
生地(軽く垂らす)←ここが尾道風らしい
-----------------
  トッピング
-----------------
    そば
-----------------
   キャベツ
-----------------
   生地
===鉄板===
火火火火火火火火


の階層になっています。
生地とキャベツの間に削り節をかけるのもあります。
あと、もつ(砂肝、砂ズリ)のトッピングがあるのも特徴です。

尾道風お好み焼きのコミュを最近作ったので興味があれば覗いてください。(http://mixi.jp/view_community.pl?id=2556266)
尾道風お好み焼きのコミュを今見たけど
おいしそうですね

もー広島に住みたいわ
広島弁もたぶん広島の料理もおいしそうぴかぴか(新しい)


前世は広島人かも
来世は広島人でいいや目がハート
こんにちは

普通は
オーダー頼むときは
豚たま、豚たまイカ入り
豚たまダブル ネギ焼き

とかってオーダーしよるよね


広島人は常識じゃ〜な
尾道風exclamation & question
はじめて聞きましたわーい(嬉しい顔)
が、わたしが生まれた時から思えば尾道風でした。
ひっくりかえす前にちょっと生地をかけます。
生地とキャベツの間に削り節をかけます。
まさに尾道風パンチ
この間,広島風を食べたけぇ,今日は関西風を食べたんじゃけど,粉の割合が多すぎるよね。同じお金を払うんなら,迷わず広島風を頼まんといけんかったわ〜。今日は,一人で反省会じゃ。
 定番は,そば肉たまご+イカ天かな? 田の久に行くときは,タコネーズを頼むことが多いんじゃけど,マヨネーズ入りというのは邪道かねぇ?
食べたくても食べれん…
広島遠いけん(ρ_<)

今まで食べてきた中でどえりゃ-うまいお店知っちゃいました(・ω・`*)
浮気せん!!多分〜

ログインすると、残り76件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

じゃけぇにキュン♥ 更新情報

じゃけぇにキュン♥のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。