ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

物がない部屋が好きコミュの消耗品のストック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人様、トピ立て失礼いたします。

モノがない部屋がお好きな皆様ですが、

消耗品のストック
(食器洗い洗剤、シャンプー、洗濯洗剤、柔軟剤、トイレットペーパー、…etc)


特売で安売りしていたら

買ってストックしますか?していますか?

私はストックしてるのはトイレットペーパーです。

12ロール、198円とかなら迷わず購入してしまいます。

収納場所はあります。

主婦なので、安く売っているのを見たりすると

〃今日買わないと次来たときには元値に戻ってる!!〃

って思って買ってしまうのですが、

同じような方、

消耗品の買い置きなど、

されている方、いらっしゃいますか?


コメント(26)

私もつい買い置きしちゃいます。
ほんとはそのスペースがもったいないのはわかってるんですけどね〜。

作り付けの収納棚(扉付き)の1段は、シャンプー、トリートメント、ボディーソープ、洗剤、柔軟剤、ハイター、トイレットペーパー、掃除用具、掃除機も一緒に入れてます。

誰でもわかりやすいように、ビニールテープやガムテープ、工具などもあります。

我が家ではその棚をセイムス(ドラッグストアの名前です)と呼んでいます(笑



でも最近はなるべくストックしないようにしてますよ〜。
そのスペースを空けて、他のものが入らないか試行錯誤中です。

ストックは頂き物の洗濯用と食器用洗剤位であえて買いおきません。無くなりかけたら買いに行く様にしていますぴかぴか(新しい)
基本的にはなくなりそうになったら買いに行きます。

ダウニーをネットで安く買うために大量買いしたことを後悔してます。
クローゼットの中に『ストック専用スペース』を作っています。
消耗品のストックはそれぞれ1つずつ置いておき
ストック棚から1つ使うとそれを買い物リストに加え、
安売りを見つけたら1つ買う、という風にしています。

週に1回しか買い物に行かないうえ、心配性&貧乏性なのでストックなしの生活はできません^^;


でも『このスペースに入る分だけ・1つの商品のストックは1つまで』のルールにしてるので
あまりゴチャゴチャしてることもないですよ☆
広くない部屋なのでストックはできるだけ避けています。

・ペーパーなどの消耗品はなくなったときに100円ショップで買うようにしています。
・洗剤は風呂・食器など色々市販されていますが、成分はほぼ同じなので、PBブランドを一つだけ買うようにし、重曹と併用して使っています。

慣れたせいかストックのない日々で不便はないですね。

トピ主です★

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

お一人ずつ回答出来なくて申し訳ございません。


やはり皆様ストックはあまりされていないようですね。

ストックをすることで自分の中で〃安心感〃というものがありましたm(._.)m

ですが、これからは少し見直し、もっともっと頑張って生活感無しなお部屋を目指したいと思います。


戦後の、モノのない時代に育ったので、ついつい、買いだめをしてしまいます。
でも、先日、買い置きした小麦粉に虫がついているのを発見!
全部捨てましたが、心が痛みました。

トイレットペーパーや洗剤などは、安ければ少しは買いだめしてもいいけれど、食品は、いけませんね。
買いだめしてしまいますあせあせ(飛び散る汗)
自分の使用量を把握せずに早々と買ってしまったため、レノアは開封前に固まってしまってました。
柔軟剤はあと4袋もあります。
このトピを読んで、今後は、買い置きを減らそうと決心できました。
調味料でストックしてあるのは昆布つゆ(醤油代わりに使うので、消費頻度が高い)と塩ぐらい。

消耗品だと、トイレットペーパー10ロールとティッシュペーパー2箱は押入れの上のBOXに手を付けないように、震災時のために保管してあります。 その他に、洗濯洗剤と食器洗剤は、使いかけ+1です。あとは、基本的にローリングストックで、少なくなってきたら、リストアップして、消耗品の予算案1500円内なら補充OK。過ぎそうなら、次回に持ち越しといったという感じです。
トイレットペーパーは12ロール、ティッシュは5箱一組のを買うので、使用中のもの以外はストックと呼べるかもしれません。
 
通販で買う物以外は、切れかけたら買いに行きます。
置くスペースがないから(´・ω・`)

水など、通販で買うことにしている物は、送料がもったいないから24本とか20枚とか買います(´・ω・`)
トイレットペーパーは、四人家族なので、24ロールは置くようにしてます。洗面、洗濯の消耗品は、なるべく次の1回分はストックを敢えてします。
突然、ないて言われたら私だけが焦るので。なんだかなぁ・・・。
ストックする場所は確保してます。
特価には飛びつかないです、する日を知ってるので。
スーパーがストック場所でもあります。
災害についてですが。

「なんにもない」で有名なゆるりまいさんは東日本大震災で被災されている経験を受けて、防災コーナーを儲けていらっしゃいます。
彼女は物が多すぎて、震災の時に物が凶器となってふりそそいできたと言う体験をされています。

震災に備えるとしたら、1週間分程度の食品ストックと、冷凍庫には冷凍食品を切らさずに満杯に入れておいたほうが良いようです。あとはペットボトルの水を一人当たり1箱(6本入り)が、災害に備えるには必要と言われています。

あとはできる限りの貯金ですね。
被災地にいつまでも残る人がいるのは、家があることと、新天地に容易に移動できる蓄えがないからではないかと推測しています。
被災しても、次の家を探すなら、まあ、1週間もあれば見つかると思うので、お金さえあれば、安全で快適な場所に移動して、簡単に新生活を始められます。

そんなわけで、1週間程度しのげる食料品はストックしていますが、モノはストックしていません。
1週間程度なら現在使っている物でしのげますよね。

洗剤類は水がなければ使えないので、被災した場合は無用の長物と成り下がります。
このスペースがあるなら、水をストックしておくべきです。
トイレットペーパーやティッシュペーパーも、被災した場合1週間程度なら現状のもので代用可能ですし、足りなくなったら服やシーツを裂いて使い捨てにするなどの工夫もできます。
というわけで、これらの紙類は一切ストックしません。
とはいえ、5人家族なので、残り3巻くらいになったら買い物リストに入れますが。

日本の現状をみると、被災地から脱出さえできれば容易に日常生活に戻れますよ。
そのためにストックするとしたら、貯金と、どこででも就職できる能力です。

災害のことを考えると、余計なストックを持たないミニマリストは災害に弱いどころか、必要な物をすぐに手に取って身軽に動けるので、むしろ災害には強いのではないかと思いますよ。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

物がない部屋が好き 更新情報

物がない部屋が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング