ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

土木積算の事何でもOKコミュの仮設って・・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日会社の積算研修の講習をした時、新人の中に現場経験者がいました。
土留めの話になり供用日数計算の方法を教えたときに、「工程表を作成して日当り施工量から工種ごとの供用日数を算出するんだよ。」と1サイクル当りの工程表作成と供用日数計算を教えたら、途中で訳わからなくなったみたいでしきりに首をかしげ「現場ごとに違うからこの計算おかしくないですか?」って聞いてきました。
「君はひょっとして実行予算作った事ないでしょ。たぶん現場入ってからダンドリ考えてなかった?」って聞いたら「はぁ。その通りっす。」「でも何でわかるんっすか?」と聞いてきたので「工程表の考え方が分からない人に段取りはできないからだよ」と答えました。っきと彼の現場の仮設は毎日やり直しか無駄が多かったんでしょうね。

コメント(1)

こんにちわ。

そうですね。そのとおりだと思います。

ただコンサルさんの仮設には現場サイドではいつも泣かされてるんでパク助さんのように考えてるっていうのが逆にすごいと思いますよ。

例えば地すべり工事とかで30mの法長の法頭に?型の桝をいれるのに人力の設計になってるとか。(大手コンサル)

よくあります。

パク助さんの後輩のように現場あがりのコンサルさんがそんなんじゃ心配ですね。でも経験が浅いうちは測量と写真だけでいっぱいいっぱいですよ。きっと。

俺もそんな偉くないですが…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

土木積算の事何でもOK 更新情報

土木積算の事何でもOKのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング