ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆内反足の子を持つママ☆コミュの靴のこと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在1歳7ヶ月、左内反足です。
1歳3ヶ月になる頃、歩き出しました。

うちは今、ピジョンのよちよちあんよシリーズの靴を履いていますが、
皆さんはどういった靴を履かせていますか?
サンダル(クロックスなど)やブーツなど履かせていますか?

足は出来るだけホールドした方がいいのか、しない方がいいのか悩みます。

ちなみに主治医の先生は以前、「普通の靴でいい」と言っていたのですが、
サンダルやブーツなどは普通なのか。。。

皆さんの靴事情を教えてください。
よろしくお願いします。

コメント(30)

今1歳5ヶ月の左足内反足の娘がいますほっとした顔
うちは主治医に普通の靴を反対にはくように指示され最初は主治医にすすめられたapricaの靴をはいてましたが夏はハイカットじゃ蒸せそうと思いメッシュのサンダルっぽいけどちゃんとかかとがある靴をはいてます(v_v)
3歳の両足内反足の息子がいます。
うちは主治医にミズノかアシックスのハイカットシューズをすすめられ、ずっと履いています。夏はさすがに暑いので、かかとのあるサンダルを履かせていました。左右逆に履くと良いよとも言われましたが、普通に履いていましたあせあせ
>ユウハ味覚党さん
サンダルやブーツは履かせていないんですね。
やっぱり・・・という感じですが、聞かせてもらえて嬉しいです。
ありがとうございましたるんるん

>☆ゆら☆さん
回答ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
うちは靴を反対にとは言われていませんが、そういう話を聞いて気になっていました。
両足の場合は納得ですが、片足の内反足の場合はどうしていますか?
よかったらまた教えて下さい。

>コジコジさん
回答ありがとうございます。
みなさん、ハイカットなんですね。
次の靴はハイカットにしてしまいそうですあせあせ
サンダルもやっぱりかかとのある方が安定するんでしょうね。
左右逆に履かせなかった理由はありますか?
よかったら教えてください。
うちは今一歳8ヶ月で
同じく左内反足ですexclamation

外用の矯正靴は病院側で用意してるハイカット靴を買って履かせていますわーい(嬉しい顔)

中敷き?さえ変えれば
ブーツなど履いていいみたいなので、ブーツ買ってあげようとおもってます☆

女の子だからやっぱり
履かせてあげたいハート
>みゆさん

左内反足で性別も同じ!月齢も近いですねー電球
病院で矯正用の外靴もあるんですか?!
それなら悩まなくていいですね。
やっぱりハイカットなんですねexclamation ×2

中敷で矯正すればブーツOKexclamation & question
足の具合にもよるのかもしれないけど、先生によって色々と違うんですね。


次の診察で中敷のこと、聞いてみようかな。。。参考になりました。
ありがとうございました。
2歳半、両内反足です。医師からは”何でも良いよ”と言われました。幅広かつ甲高なのでなかなか合う靴に出会えず…。昨冬、コムサイズムとイフミーのコラボ靴を試した所、本人が気に入った様なので、きっと足に合うんだろうと思い(込み)サイズ違いで買いだめしました(笑)夏は同じコラボサンダルを履き潰しました。
余談ですが、本人は裸足が1番好きらしく、いつでもどこでも裸足です(笑)
合う靴が見つかるといいですね
> tamtamさん

病院によって違うんですねexclamation & question衝撃

そうあたしのとこは矯正の中敷きを作ってくれるんですわーい(嬉しい顔)

片っ方だけ装具だと歩き始めたらなんか歩きにくそうなので急いで作って、室内でも外用靴を履かせて歩かせてましたグッド(上向き矢印)


今月に入って昼間だけ
装具なし裸足OKが出て
ひよこも嬉しそうハート
1歳6ヶ月の右内反足の息子がいますひよこ

ウチは先生に「かかとの部分が固い靴ならいいよ」と言われて最初はアシックスのすくすくを買いました足一応受診の時に先生に靴を見てもらい、中で足が遊ばないよーにとクッションを入れてもらいました電球
2代目もアシックスで、暖かい時期にかかったのでメッシュ地のすくすくにしました電球
3代目は夏だったのでツキホシのサンダルにしたところ、先生が大絶賛してくれましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)かかと部分が固く、ベルトがフルオープンになって足にフィットさせられるのが良かったらしいです指でOKこのサンダルは内履きと外履きの2足買いましたウッシッシ
4代目は今履いてますが、ニューバランスです電球靴底が少し沿ってて、転びにくい&歩きやすい加工がされてるのがお気に入りですハート達(複数ハート)
5代目として、まだ履いてませんがアシックスのハイカットを購入しましたくつ次の受診時、先生に見てもらう予定です病院

ウチはいろいろ履いてイイ靴を探してるので、買う度先生に見せてますムードそれでクッションを入れてもらったりして履いてますわーい(嬉しい顔)靴探しは楽しいですムード
>虎の足さん

回答ありがとうございます!
お子さんが気に入った靴に出会えたのは嬉しいですね。
買いだめ・・・気持ち分かりますウッシッシ
うちはまだそこまで意思表示もなく・・・。
やはり裸足は基本ですよね。
うちも裸足でペタペタと歩いていますわーい(嬉しい顔)


>みゆさん

本当に色々なんですね〜。
うちは夜に寝る時だけデニスを履かせています。
日中はマッサージのみです。
他の装具は未経験で・・・個人的には靴の中にいれる矯正用中敷が気になっています。


>なおさん

1歳6ヶ月で、うちとほぼ月齢も同じなのに沢山の靴を履いているんですね。
とても参考になります。
私も靴を見たり探すのは楽しいんだけれども、悩んでしまってなかなかですあせあせ(飛び散る汗)
次の診察に持って行ける様に、また靴探しに行ってみます。
ありがとうございました!
3歳10ヶ月の長男が両足内反足です。
私も気になっていて、先月先生に聞きました。

何でもいいと言われましたウッシッシ
サンダルは控えた方がいいか聞いたら
「夏の暑い時は普通の靴だと蒸れるしサンダルでいいよ」
と言われましたウッシッシ

しいていえば、ハイカットの靴かなとの事でした。

先生によっても違うかもしれないので参考までに目がハート
>こえピー☆さん

うちも「普通の靴でいい」と言われたんですが・・あせあせ
色々な方のコメントからハイカットがいい様な気がしてきています。
夏のサンダルもOKだと言われたんですね。
先生にも確認しますが、色々と参考になります。
ありがとうございます!
> tamtamさん
今日整形の受診日だったので、アシックスのハイカットを持っていって聞いてみました電球

ハイカットは良いことは良いんですが、かかとの部分が今までの靴と違って少しやわらかいと言われましたがく〜(落胆した顔)でもまぁこれから冬になるし良いんじゃないですか、との事でした台風

その子その子、整形の先生にもよるのかもしれませんが、ウチはとりあえずハイカットは特別良いワケではないみたいですむふっ
> tamtamさん

みんな普通の靴でビックリですあせあせ(飛び散る汗)

デニスなんですね?
あたしのとこは短下装具?(漢字違うかもあせあせ)というのを室内で履いてますー

ミッキーの絵やハート柄、色も組み合わせ自由に選べて可愛いですウッシッシ
>★☆Raspberry☆★さん

回答ありがとうございます。
作っている靴は病院で型取りからやっているのでしょうか?
お子さんだけの靴!!
それは足にとってもいい事だし、安心もできますよね。
どこにも売ってないオリジナル。娘さんも理解してくれているなら尚、嬉しいですねるんるん


>なおさん

受診結果までありがとうございます。
ハイカットが絶対にいいというわけでもないんでしょうかね。
内反足用というわけではないですしね。
先生や子どもの治療状況など色々と違うので、これが絶対!はないのかもしれないですが、参考になります。
ありがとうございます。


>みゆさん

色々と違って驚きますよね。
やっぱり私は中敷が気になるんですが、先生から一言も言われたことないから使わない先生なのかもしれないし、短下装具の見本は見たことありますが、これまた言われた事なくて・・今度確認してみようかな。
色々情報交換できて嬉しいです〜わーい(嬉しい顔)
>★☆Raspberry☆★ さん

写真ありがとうございます。
パッと見、全然ふつーの靴と変わらなく見えますね。
かわいいです指でOK
そして、アシックスなんですね!!
他の方でもアシックスのハイカットを履いてる方がいるので私の中で要チェックな感じです。
付属品とは右の靴の側面に見えている白いモノですか?
踵をしっかり固定させるのでしょうか・・・。
何にせよ、病院で作ってもらえるので安心できていいですね〜!
>みゆさん

写真ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
装具、本当に可愛らしいですね。
これなら履いているのも楽しそうですねグッド(上向き矢印)
靴、中敷、、うちの病院にもあったらなぁ。。と思ってしまいます。
今度、ダメ元で先生に聞いてみます電球
今月2歳になる右内反足の女の子がいます。
2足目からは市販の靴でいいですよ~と言われているのですが、右足が1サイズ小さいです。左足が内反足のお子様は右足と比べてどうですか???靴はどうされてますか???何でもいいです( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 教えていただけませんか
>>[21]
一歳半の息子が右内反です。
うちは最初から普通の靴ですが、右の 方がやや小さいです。主治医に聞いたら、このくらいなら同じサイズでいいかな。大きい方に合わせてね〜と言われました。
初診は別の病院の医師なんですが、「あまり差があれば左右違うサイズの靴かな」と言われています。
参考になれば(^_^)
>>[22]
早速にありがとうございます•̀.̫•́✧

右側の先に詰め物でもいれてはかせようか、、、この子の為に2足買おうか、、、悩んでるところなんです ๛ก(ー̀ωー́ก) 初めての子ならこんなには悩んでないのかなぁ、、、なんて思ったりしてます
>>[23] 子供の靴ってすぐにサイズアウトしちゃうし、その度に同じ靴を二足ってもったいないですよね^_^;
医師から指定がなければ平気なのかな?とも思っちゃいますが、、、確実なのは主治医の指示ですよね〜
診察日でなくても電話などで質問できますか?
そしたら安心して履かせられますよね^_^
>>[021]

右足内反足の3才の男の子の母です。
うちも1サイズ差があり、足先だけ内反が少し残っています。
前の主治医から「(右足に)左足用の靴を履かせてみて」と言われました。
ネットで調べたら、アシックスが子ども靴の片足販売をしていたので、片足ずつ違うサイズの靴を買って履かせています。
でも、デザインは1種類だけで色も白と黒しか選べません!
ハイカットの靴で、うちの子は歩きやすそうですが、矯正の効果があるのかは???といった感じです。
次の靴を買うときにどうするか迷い中です。
>>[25]
ありがとうございます(*^^*)

ほんとだ!片足でも買えそうですね!
女の子なのでピンクとか、、、って贅沢思ってしまいます(・・;)
>>[26]
ありがとうございます•̀.̫•́✧

恥ずかしく思いました、私アホだ!サイズ違い買っても次々同じ靴ならいけるんですよね!笑
>>[29]
ですよね、、、(・・;)
同じデザインがずっとあればいいんですけど、、、何気ないことにつまずくことが多くて、、、(u_u)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆内反足の子を持つママ☆ 更新情報

☆内反足の子を持つママ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング