ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Red Hot Chili Peppersコミュのレッチリカバー曲総合

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レッチリのライブでは様々なバンドのカバーが演奏されますが、僕はそのカバー曲の元を聴いて、レッチリのメンバーたちが聞いてきた音楽に触れるのが好きです。
元々そこまで音楽に詳しいわけではないので、新鮮な世界が見れてすごく面白いです(笑)

レッチリのオリジナル曲のイントロでのカバー、1曲丸々のカバー、あとはジョンのソロでのカバー、皆さんと共有してレッチリの世界にちょこっとだけでも近づきたいです!

とりあえず自分が知っているのは・・・

イントロカバー
・Right on Time→The Clash/London calling
・Right on Time (Live In Hyde Park)→Joy Division/Transmission
・Give It Away→Public Enemy/You're Gonna Get Yours
・I Could Die For You→The Beatles/Dig A Pony

丸々
・Jimi Hendrix/Fire
・Jimi Hendrix/Crosstown Traffic
・Jimi Hendrix/Castles Made of Sand
・Ramones/Havana Affair
・Brian Wilson/I Get Around
・45 Grave/Black Cross
・Looking Glass/Brandy(You're a fine girl)
・Bob Dylan/Subterranean Homesick Blues

ジョン
・The Bee Gees/How Deep Is Your Love
・Elton John/Tiny Dancer
・Nirvana/Smells Like Teen Spirit
・Donna Summer/I Feel Love
・The Chantels/Maybe
・ABBA/SOS
・Fleetwood Mac/Songbird

・・・ん〜、とりあえず思い浮かぶのはこんなもんです^^;


特定のライブで1度だけやったというのでもいいです!
是非他にあったら教えて下さい☆

コメント(39)

…もうほとんど出てるような(笑)

john
sundaybloodysunday/U2

あと去年の大阪公演でツェッペリンの何かをちょこっと弾いてた電球
イギーポップのなんだっけ……ド忘れしたw
誰かフォローお願いします。
ジョン(ソロ)
Lounge Act / NIRVANA

チャド
Rock 'N' Roll(イントロ) / Led Zeppelin
If you want me to stay by The Sly and family stone
フリーキースタイリーに入っるやつ。

We're red hot by Robert Johnson
BSSMのラスト曲。

Hollywood by The Meters
同じくフリーキースタイリーから。





大昔(1990年ごろ)、AC/DCのBack In Black をイントロに使ってたことがありますね。
連カキすみません。
カヴァー曲ばかりを集めたアルバム“Under The Covers”の曲目書いておきます。
以前のコメントとの重複もありますがご勘弁を。

They're Red Hot (by Robert Johnson)
Fire (by The Jimi Hendrix)
Subterranean Homesick Blues (by Bob Dylan)
Higher Ground (by Stevie Wonder)
If You Want Me To Stay (by Sly and the Family Stone)
Why Don't You Love Me (by Hank Williams)
Tiny Dancer (Live) (by Elton John)
Castles Made of Sand (Live) (by The Jimi Hendrix)
Dr. Funkenstein (Live) (by Parliament)
Hollywood (Africa) (by The Meters)
Search and Destroy (by Iggy Pop and The Stooges)
Higher Ground (Daddy-O Mix)
Hollywood (Africa)
皆さん、マジ詳しいですねあせあせ(飛び散る汗)

ビッグになっても良い曲は良いって認めてるレッチリはさすがに大人ぴかぴか(新しい)

でも逆に、完全オリジナルの曲が際立ってさすがレッチリって思う部分が俺には衝撃的でやっぱオリジナルに目を向けてしまいます。

ハイヤーグランドはかなり好きですけどねあせあせ


おぐさんの言ってるのってこれですよね??
ジョンのコーラスがまた良い!!笑
確かGeorge ClintonのカヴァーでBulletproofがありますね。



みんな若いですよねあせあせ
DION AND BELMONTSのteenager in loveを忘れてました♪
レッチリは何でもできるよなホントあせあせ(飛び散る汗)
逆にレッチリのコピーをやっているバンドってあるのかな?
ちょっと思ったので書いてみました。
BRIDGE SCHOOでのアンプラグドでは
LottaLove(NIEL YOUNG)
I JUST WANNA HAVE SOMETHING TO DO(RAMONES)
あと日本公演でスパイスガールズもやってたような。。。
johnのソロ(れっちりのソロコーナーとして演奏したのは)
DoorsのBlue Sunday
あと既に出ていますが
U2のSunday Bloody SundayとNIRVANAのSmellsはメドレーで演奏したりしてますね
あとoasisも共同クレジットしているHello Hello, I'm Back Again / Gary Glitter はジョンのソロコーナーでカリフォルニケイション時にやっていました
さらにデイヴの在籍時には
FIGHT LIKE A BRAVEの前にNIARVANAのComa As You Areのイントロをおかりしていましたね。。。結構デイヴ在籍時のブートではよく聴いた気がします。。
サウンドボードのブートででていますし
ジョンのアコギでのカバーであれば
デビッドボウイのロックンロールスーサイド、モダンラブ
ルーリードのパーフェクトリーデイ
レディヘのラッキー
ブラックサバスのスノウブラインド
MACHEL MONTANOのアイワズアフレイド
ディペッシュモードのストレンジラブ
NIRVANAからM.V等
演奏してますね。。。重複してたらごめんなさい
2004年以前のカバー曲はここにまとまってます!沢山ありますよ
http://theside.free.fr/covers/covers.php3
カバーではないけど・・
Give It AwayのアウトロはBlack SabbathのSweet Leafのリフですよねわーい(嬉しい顔)
97年フジロックStone Cold BushのイントロにSpice GirlsのWannabe
そういえば、昨年の京セラドーム大阪で、ジョンはアバの「S.O.S」のサビ部分の弾き語りをしてました。

大阪ではover the hills and far away (led zeppelin)をジョンがちょっと
Heartbreakerもどっかでやってた
>稔サン

この曲は『Led Zeppelin II』に収録されてる“Bring It on Home”ですね。
(曲の中盤ぐらいからこのフレーズが出てきます。)
だいぶレッチリらしく崩して演ってるのがカッコいいですね!!
本家はこのフレーズから“Black Dog”につなげるパターンが多いですが
“Power Of Equality”につながるのはメチャメチャ新鮮です。
すんげーカッコいい!!
会場もどこか、曲と曲の合間にやったくらいしか覚えてませんが、スパイスガールズのIf you wanna be my loverをやったあたりが かなり笑えました。あのふざけっぷりには。笑
2006年のMTVライブのダニカリフォルニアのアウトロがjimi hendrixのall around the watchtowerにすごい似てた
以前(カリフォルニケイションリリース時くらい)公式サイトで公開された情報をそのまま転記。


【リリース済(括弧内がアルバム名)】
If You Want Me To Stay - Sly and the Family Stone (Freaky Styley)
Subterranean Homesick Blues - Bob Dylan (Uplift Mofo Party Plan)
They're Red Hot - Robert Johnson (Blood Sugar Sex Magik)
Anarchy in the UK - Sex Pistols (Out in LA)
Hollywood (Africa) - The Meters (Freaky Styley)
Love Rollercoaster - Ohio Players (Beavis and Butthead - Do America soundtrack)

【その他リリース済、未発表等】
Inca Roads - Frank Zappa
The Needle and the Damage Done - Neil Young (Flea solo)
Sweet Home Alabama - Lynyrd Skynyrd
Eruption - Van Halen
End of the World as we know it - REM
Heard it on the X - ZZ Top
Trouble - Cat Stevens
Dynamite Hack - Boys in the Hood
I Found Out - John Lennon (John Lennon Tribute)
I Want You Back - Jackson 5
Sweetleaf - Black Sabbath
Beverly Hills - Cricle Jerks
Christine - Siouxsie & The Banshees
You're Gonna Get Yours (Give it away intro) - Public Enemy
Back in Black - AC/DC
Rapper's Delight - Sugar Hill Gang

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Red Hot Chili Peppers 更新情報

Red Hot Chili Peppersのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。