ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ENTER ☆CROSSコミュの資格試験総合部屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
くそまじめな社長がたてました。

資格に関する情報や疑問など、みんなで持ち寄りましょう。


とりあえず、一番最初??になるのかな??

7/23日に受験してきます。

何も知らず申し込んだので条件はやや厳しいかもです…

落ちたらしょんぼりしてるので慰めてください。

受験資格… Webクリエイター能力認定試験 初級
試験日 … 7/23
会場  … システムランド宮崎校

コメント(16)

今日ワ○ズに行ってみました。

あそこで受験するのはどうかな…

ちょっと不安になりました。

環境は、うちのスクールが絶対良いと思います。ハイ

うちでも受けれるように申請してもらいたいなぁ…

校長にたのんでみますか



敬具
ワ○ズ行ってきたんですか?そっか・・、社長が不安になるような環境なんでございますのね〜。やっぱり自学しかないのかなぁ・・・。学校で受けられるものがあれば、じゃんじゃん挑戦してみたいですよね〜。あたって砕けろ精神で!出来れば砕けてほしくないけど☆
資格ってあって邪魔になるものじゃないし、脳が働いてるうちは知識もつけときたい!
頼んで出来るものなら本当に頼みたいよね。
○○○の件、火曜日教えてください。実は見学に行こうと思ってた所なんです。
システムランドは良いですよ。やっぱ熊本校とかあるし。

パソコンも実は触ったことがあって性能も◎です。

Microsoft Office Specialist受験目的なら
こちらを選ぶと吉かと思われます。

Webクリエイター能力認定試験は、テキストエディタでの
受験になるので少し不利かも…

ワ○ズは、ここでは書きずらいのでw お話します。

ただそれだと、ほかの試験(DTP系)がなぁ…

実は、木曜日に
「うちのスクールも申請すれば受験できるみたい」
とエミリーが言ってましてね。

お願いすればいけると思われます。

ただ、うちのスクールは、その受験用に
料金を取って個別授業とかしてるわけじゃないし…

学校側としてはあまりメリットがないかもしれません。

(日曜とかに試験監督で先生とかが出なきゃいけないし)

でも、スクール全体の士気が上がると思うし、
それを先生たちも望んでると思うので、お願いしてみよう!

…とワ○ズからの帰り道に思いました。(シツコイ
なんか、今日聞いたところによると
もう校長先生は申し込みを済ませてくれたみたいです。

いつから受けられるようになるかはまだわかんないけど
9月初旬あたりを目標においてるみたいです。

なんとかなりそうですねぇ…


敬具
いろいろ、動いていただいてありがとうございます。
是非、情報教えて下さい!
9月受験したいです。
オリテンおつかれさまでした。
企画者の二人は大変な労力だったと思われます。

ご苦労様でした。


さて、先日Webクリエイター能力認定試験を受けてきました。

実は最初に練習問題解いたときは時間が足りなくて、
ちとヤヴァイかなとあせっておりました。


しかし、何度かといていくうちに慣れてきたんでしょうね。

何とか時間内に終われるようになってました。


そして本番はとゆうと、

規定20分、自由30分余ってました(

見直しする時間があったのはよかったです。


ただ、キーボードが使いにくい;; 慣れかなぁ

やはり環境が大事だな…と思いました。



ここで朗報? うちのスクールがサーティファイの

試験会場として認められたみたいです。


近いうちに先生からお話があるかと思われます。



んで、クリエイター試験なんですが、ちょっとしたコツ?
みたいな部分があるかなぁと思ったので少々、


まず、打つ言葉が普段使う言葉ではないので、練習しておく。
これは、やるとわかるかもですが、なぜか英単語を
打つと、みなさんタイプスピードが下がると思います。
普段から打つ練習をしとくと良いかもしれません。

それと、ショートカットキー。
これは試験だけじゃなく全般的に言えることかも
知れませんが、次のやつは意識しないで出るように
しておいた方が良いと思われます。
・「Ctrl + s」 = 上書き保存
・「Ctrl + c」 = コピー
・「Ctrl + x」 = 切り取り
・「Ctrl + v」 = ペースト
・「Ctrl + z」 = 操作の取り消し(1つ前にもどる)

特に「Ctrl + s」 はWeb作成でよく使います。(と思います。)

そして過去問題を何回も解けば間違いないと思います。
これに関しては、過去問題集を学校に置いてきました。
皆さんでいつでも借りれると思います。
借りたい時は先生に聞いてくださいね。


そのほかわからない事があったら何でも聞いてください。
わかる範囲で答えます。
(わかる範囲が狭いのはナイショ)



敬具
インターネット検定 .com Master☆(シングルスター)

何人か興味があったようなので知っている情報を教えます!!

試験は2通りあります。

?定期開催

・開催は、年2回しかありません。

・解答方式は、マークシート ペーパー形式PBT検定

・試験会場は、一番近いのは鹿児島か、熊本
 残念ながら宮崎では、開催されていません。

・合格発表は、2〜3週間後。

?随時開催

・開催は随時。
 実際は、試験会場の予定だと思うのでいつでもではないか な?でも、二週間に1回は開催されてるようです。

・解答方式は、コンピュータ形式CBT検定

・試験会場は、宮崎情報ビジネス専門学校

・合格発表は、受験終了後にわかります。

同じ資格でありながら、どちらが受験しやすいかと思ったら
随時開催のほうがいいですよね〜!!

検定料は、どちらとも8400円

試験の問題は、1部 40問/60分 2部 60問/90分

検定の予約は、3営業日(※土・日受検の場合は4営業日)先から2ヶ月以内の受付となります。又、予約の変更締切りは受検日の3営業日前(土・日受検の場合は4営業日前)となります。
締切りを過ぎると、理由を問わず変更・キャンセルできませんのでご注意ください。

私は、受験するかしないか検討中ですが〜。多分、受験すると思うけど。
興味があるかた、サポートなどの仕事をされたい方は受験してみたらいいかもですね!!
がんばって受験してください!!
資格ってのは、合格よりそれまでの過程が大事だと
思うので終わったころにはスキルが高くなってると
思いますよ?

もう申し込んじゃえ(


今日、津曲さんの色んな話を聞いてもっと
がんばらないとなぁって思いました。資格に関しても
お話がありましたが、自分はやっぱり尻が重いので
資格取得をベースに勉強していきたいとおもいます。

.com Masterも内容が楽しそうw


ほかにも何かありましたらぜひ教えてくださいねー。



敬具
がんばって受験をしようと思います(^^♪
予定で、9/6にと思っています〜!!
性格的に追い詰めれないと勉強できないから
申し込みをしようと思ってる〜!

社長は、尻は重くないよ〜(*^_^*)
すごい行動力だから尊敬しています^m^
syoさん、CAD資格取得おめでとうございます!!

未知の分野なので、詳しいことはわかりませんが

これからもいっぱい勉強して頑張ってください。

負けないようにがんばります!!


先日、とあるWEBクリエイターさんのサイトを見ていたら、

はじめに取った資格は.com Master☆だったそうです。

なんでも、WEBの仕事するならまずは仕組みの方を

勉強しなきゃと思われたそうです。


なるほどなっとく… 受けてみようかな(??
syoサン、おめでとうございます!
尊敬しちゃいます。

私も、少しずつ勉強しようと思います。
ありがとうございます!!
CADは、コンピュータの基礎からLAN、インターフェースなど様々な内容ですよ!
だから、製図分野以外は結構わかると思いますよ〜(^^♪

.com masterは、電話で確認したら受験できる日が
10月ぐらいみたいです。
思ったほど、すぐ受験できる環境ではなさそうです(;一_一)
少し、がっくりです(-"-)
えっとね

サーティファイの試験受けたい人いますか?

9月受験に向けて申し込みしてもらうために

そろそろ先生にお願いしますよ?

ってかここだけじゃなくみんなにも聞きますよ。はい。


先生の都合もあるので〜早めにいきましょうか
受験日が決定しましたねぇ

受験する方!!頑張りましょうー。

9/23 

Webクリエイター能力認定試験


やっちゃってください。
社長の問題集に感謝☆

今日初めて過去問しました!!
規定問題に2時間もかかってしまった・・・・・。
40分で解けるように何度も繰り返してやらないと覚えませんね。
明日も頑張ります!!!
ラストスパートかけます〜〜〜〜〜
モエ〜。じゃなくて、燃え〜つきました。

やっと終った!でもまぁ、脳が動くうちは
いろんな事を勉強して吸収していきたいで
すね。

私もシャチョウの問題集には感謝しております。
問題集だけじゃなくて、シャチョウもね☆
ありがとうございました〜♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ENTER ☆CROSS 更新情報

ENTER ☆CROSSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング